1: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:18:54.43 ID:V0cO5N7E0
8: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:20:39.26 ID:V0cO5N7E0
74: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:30:17.00 ID:94uAofRWd
11: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:21:22.55 ID:6+cWDkWY0
どういう欲求を満たしてるんやこれで
12: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:22:01.72 ID:IxlwhK3j0
構図まで同じで草
17: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:22:46.89 ID:0i0VTGxFd
今なろうは落ち目でカクヨムのが流行ってるって聞いた
33: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:25:38.22 ID:eNGTRqLp0
>>17
そうか?
カクヨム発のヒット作って言われても、大昔にちょっと流行った横浜駅SFしか思いつかんが…
そうか?
カクヨム発のヒット作って言われても、大昔にちょっと流行った横浜駅SFしか思いつかんが…
53: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:27:51.23 ID:mp5Brf4C0
>>17
なろうチラッと見たらランキングが恋愛に制圧されてるな
だからか男利用者がカクヨムに流れてるんじゃないか
なろうチラッと見たらランキングが恋愛に制圧されてるな
だからか男利用者がカクヨムに流れてるんじゃないか
19: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:23:04.59 ID:uSA+TIE00
追放よりマシにはなったな
20: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:23:26.36 ID:+04n+yqNM
ジャンルとしては狭すぎやろ
21: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:23:31.52 ID:nDp+EcFDa
モフモフが使いたいだけやろこれ
26: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:24:14.79 ID:wExmLvKP0
パクってる側の奴らは恥の概念がないんか?
27: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:24:20.10 ID:JHd7HTgo0
ドラゴンも仲間に入れてやれよ結構あるだろ
28: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:24:30.72 ID:V0cO5N7E0
38: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:26:01.45 ID:eeK4jXuja
>>28
ほぼいけるおれでも肉親はバリキツイ
ほぼいけるおれでも肉親はバリキツイ
42: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:26:39.14 ID:2wWQeQWv0
>>38
姉とか妹いない奴の需要を満たせるんやろ。
姉とか妹いない奴の需要を満たせるんやろ。
253: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:54:43.73 ID:5DGiImlMd
>>28
二枚目は筋金入りの姉萌作家やな
二枚目は筋金入りの姉萌作家やな
46: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:27:14.50 ID:VVuLnMRj0
もうフェンリルブームも終わったぞ
54: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:28:10.66 ID:V0cO5N7E0
215: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:51:24.36 ID:BOg3StBt0
>>54
ニコニコ静画のランキングもなろう系ばっかやし流行りがそうなんだからしゃーない😞
ニコニコ静画のランキングもなろう系ばっかやし流行りがそうなんだからしゃーない😞
62: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:29:10.14 ID:4DuvjXKW0
フェンリルって神食い殺した猛獣やろ?
こいつらも最後喰われて終わるん?
こいつらも最後喰われて終わるん?
65: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:29:22.25 ID:jd1pcKoQr
いつから主人公は他力本願になったんだよ
92: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:32:11.59 ID:M8Xyl/zxa
>>65
うる星やつらだと山田玲司が言ってた
うる星やつらだと山田玲司が言ってた
113: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:33:59.46 ID:jd1pcKoQr
>>92
ツンデレの元祖って言われたら分かるけど…
ヒロイン(ラム)に好かれまくるから言われてるんか?
ツンデレの元祖って言われたら分かるけど…
ヒロイン(ラム)に好かれまくるから言われてるんか?
131: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:37:09.43 ID:M8Xyl/zxa
>>113
平凡な主人公がなぜか魅力的な女に囲まれてるというところに共感を持った男たちがアタックしない諸星あたる=ただモテるハーレム主人公を創る時代になっていったらしい
平凡な主人公がなぜか魅力的な女に囲まれてるというところに共感を持った男たちがアタックしない諸星あたる=ただモテるハーレム主人公を創る時代になっていったらしい
73: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:30:12.56 ID:V0cO5N7E0
81: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:31:17.01 ID:Mbs46t6m0
>>73
これ大分前のランキング作品やんけ
見覚えあって笑っちゃったけどw
これ大分前のランキング作品やんけ
見覚えあって笑っちゃったけどw
83: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:31:28.65 ID:S1YjrmwXd
>>73
ゆうたって名前はこんなん多いのなんでだろな
ゆうたって名前はこんなん多いのなんでだろな
97: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:32:42.59 ID:b/uVIMXg0
>>73
あらすじで話終わってるやん
あらすじで話終わってるやん
86: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:31:47.05 ID:ipLNnq+00
無機物に転生する が今の流行りや
105: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:33:18.16 ID:7Ws0r2ac0
イッヌはかわいいから良いじゃん
123: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:35:49.92 ID:89y1pwNta
逆に転生してきた奴を殺す話とか良くね?
チート使いを何とかして殺すねん
チート使いを何とかして殺すねん
128: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:36:57.67 ID:mRuObauLr
>>123
チースレがそれやろうとして元ネタ毀損罪で即死したな
チースレがそれやろうとして元ネタ毀損罪で即死したな
142: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:41:35.41 ID:b/uVIMXg0
>>128
思いっきり無許可でパロってたししゃあない
思いっきり無許可でパロってたししゃあない
147: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:41:56.33 ID:PeaMgolEM
>>142
パロディに許可いるんか…
パロディに許可いるんか…
125: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:36:35.80 ID:WM/kUhLQ0
正直流行ってるうちに入らんだろ
画像貼られた作品のどれかが覇権アニメになるかといえばまずならない
画像貼られた作品のどれかが覇権アニメになるかといえばまずならない
132: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:37:17.54 ID:MRmoX3+pd
こういう最強能力手に入れてスローライフ系って最終的にどうなるの?
目的無いから話も終わらなくない?
目的無いから話も終わらなくない?
138: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:39:12.34 ID:gCMiCRbj0
>>132
スローライフとついてる作品で本当にスローライフをしとるのは殆ど無いで
結局悪い王様だの魔王だの邪神だのと戦うで
スローライフとついてる作品で本当にスローライフをしとるのは殆ど無いで
結局悪い王様だの魔王だの邪神だのと戦うで
137: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:39:04.19 ID:wcUneF1e0
追放モノって追放した奴見返したら最終回だよね
162: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:44:23.61 ID:2k/e2mMf0
ワイなろう心理学専攻
チート→現実で上手くいかない事による成功願望
追放→悲劇の主人公、ヒロイン、自分に酔ってる
やと思うねんけどフェンリルはどういう心理学なんや??
チート→現実で上手くいかない事による成功願望
追放→悲劇の主人公、ヒロイン、自分に酔ってる
やと思うねんけどフェンリルはどういう心理学なんや??
170: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:45:19.92 ID:MAXSNPmwM
>>162
絶対的立場からの承認欲求
絶対的立場からの承認欲求
173: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:45:43.59 ID:PeaMgolEM
>>162
大いなる力に守られたい
ちゃうか
大いなる力に守られたい
ちゃうか
188: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:47:11.79 ID:fEWg/+1A0
>>162
単なる商業戦略や
単なる商業戦略や
181: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:46:28.79 ID:Kcin/YiJ0
次はリアルの犬が1番やと気づいて異世界モノから卒業するんやで
195: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:48:18.77 ID:wbn+kJPda
なんでフェンリルなんやろうな
ドラゴンとかのがよくね?
ドラゴンとかのがよくね?
202: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:49:31.95 ID:4DuvjXKW0
>>195
連れ歩けないからじゃね
大抵人化するけど
連れ歩けないからじゃね
大抵人化するけど
223: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:52:07.12 ID:iDPId6e00
なろうあるある
ドラゴンが女の子に変身
オセロを売って大儲け
フェンリルに認められる
詠唱破棄で驚かれる
奴隷に優しくして好かれる
他にある?
271: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:56:32.43 ID:jmrDx5O6a
>>223
やたらと技術に詳しい
やたらと技術に詳しい
282: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:57:59.64 ID:p3SUR+G/a
>>223
文明も技術も大して発展してないくせに精密な実験器具や工作機械だけはなぜか簡単に手に入る
文明も技術も大して発展してないくせに精密な実験器具や工作機械だけはなぜか簡単に手に入る
286: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:58:26.03 ID:+d0l1TWR0
>>223
話の分かるギルドマスター
薄っぺらい悪役貴族
話の分かるギルドマスター
薄っぺらい悪役貴族
299: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:59:33.65 ID:SXlzmZIqd
>>223
主人公以外が無能
主人公以外が無能
300: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:59:35.13 ID:shnyPchU0
>>223
石鹸を作れる
甜菜で砂糖を作る
化粧水(乳液)で金儲け
石鹸を作れる
甜菜で砂糖を作る
化粧水(乳液)で金儲け
225: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:52:08.60 ID:jvVx8Ujep
最近婚約破棄系の広告ばっか出て来る
229: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:52:30.10 ID:v5ozZFVqr
全部別作品なのか…
248: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:54:10.07 ID:fEWg/+1A0
今の流行りはこれや
https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/daily_total/
https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/daily_total/
1位 令嬢
2位 令嬢
3位 令嬢
4位 貴族
5位 令嬢
6位 令嬢
7位 令嬢
8位 令嬢
9位 貴族
10位 Cランク冒険者
278: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:57:35.80 ID:htaI15imp
>>248
悪役令嬢ってガチで謎ジャンルよな
実際の乙女ゲーとか少女漫画に「悪役令嬢」って出てくるんか?
悪役令嬢ってガチで謎ジャンルよな
実際の乙女ゲーとか少女漫画に「悪役令嬢」って出てくるんか?
281: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:57:52.69 ID:LPbIhC1Yd
>>278
漫画もお嬢様めっちゃ増えとるしリアルはお嬢様部できとるし日本どうなってんねん
漫画もお嬢様めっちゃ増えとるしリアルはお嬢様部できとるし日本どうなってんねん
284: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:58:10.48 ID:Ozdvl1OQ0
>>278
実際の乙女ゲームだとライバルキャラはいるけど大体普通の学園ものとかで
いわゆる貴族系はないように思う
実際の乙女ゲームだとライバルキャラはいるけど大体普通の学園ものとかで
いわゆる貴族系はないように思う
303: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 18:59:52.93 ID:XkMq0R1R0
なんでフェンリルなんや
北欧神話から転生してきたんか
北欧神話から転生してきたんか
310: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 19:00:26.55 ID:4p5jOPnRd
っぱ犬なんよ
362: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 19:05:52.31 ID:K3AOKNP70
普通転生って今の能力値の限界きたからちょい上になるためにやるじゃんそういうのないの?
スキルポイントほしいから転生するみたいな
スキルポイントほしいから転生するみたいな
370: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 19:06:51.23 ID:MAXSNPmwM
>>362
なろうにおけるそういうのは大抵もう世界最強やけど強くなりたいから転生する話やな
なろうにおけるそういうのは大抵もう世界最強やけど強くなりたいから転生する話やな
388: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 19:08:08.65 ID:6Vfpc/HlM
急に出てくる謎の奴隷とかと比べるとまだマシに見えるんやが
407: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 19:10:39.03 ID:j7cvwgrN0
ぶっちゃけペットに守ってもらう系って3年以上前からそこそこあったやろ
429: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 19:12:57.74 ID:16Ei/TZMd
異世界は絶対なんやな
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656321534/
コメントを残す