転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1655969268/
1:2022/06/23(木) 16:27:48
兵庫県尼崎市が6月23日、全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリを紛失した件について緊急会見を行いました。この中で、記者からの質問に対し、USBメモリにかけられたパスワードの桁数を言ってしまう場面がありネット上が騒然となっています。絞り込みやすくなってしまった……。
尼崎市の発表によると、紛失したUSBメモリは住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付における個人情報を含んだもの。統一コード、氏名、郵便番号、住所、生年月日、性別、住民となった年月日などが記録されていました。
紛失の原因は、委託業者の関係社員がデータ移管作業のために必要なデータを記録したUSBメモリを無断で持ち出したこと。作業終了後もデータの消去をしないまま飲食店に立ち寄ったところ、USBメモリの入ったかばんを紛失しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a0819278fd96d9767d575475e8e5818f3942bdd
4:2022/06/23(木) 16:28:36
もうTwitterでは
「Amagasaki2022事件」と言われ始めてる
375:2022/06/23(木) 16:56:44.53
>>4
もうやめてやれw ww
157:2022/06/23(木) 16:43:03.89
>>4
あぁそれが13桁かw
349:2022/06/23(木) 16:55:18.37
>>4
ありそうw
52:2022/06/23(木) 16:33:34
>>4
ほんとにこれがパスワードだったらITリテラシーがないとかもうそんなレベルじゃないな
27:2022/06/23(木) 16:30:27
会見動画が非公開になってしまった
16:2022/06/23(木) 16:29:39
アホなのかな
10:2022/06/23(木) 16:29:14
こんなん10桁以上です、とかにしとけば問題無しだったのに…
11:2022/06/23(木) 16:29:15
もっと詳しく、って聞いたらパスワード全部教えてくれそうw
67:2022/06/23(木) 16:34:57.72
速報 路上で寝込んでなくなった
尼崎全市民情報紛失、作業後もデータ消去せず 飲酒し、路上に寝込む
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9bd6f4b95b713901b9ddf6afd75561912fed3a6
市や業者によると、メモリーを持ち出した関係者は飲食店で酒を飲んだ後、路上で寝込んでしまい、その過程で紛失していたという。
186:2022/06/23(木) 16:45:03.07
>>67
すごいな
100店満点の上を行くのか
79:2022/06/23(木) 16:36:19.29
>>67
全てにおいてやらかし具合が凄いな
89:2022/06/23(木) 16:37:23.94
>>67
役満確定してるのに裏ドラが止まらないこの感じ
26:2022/06/23(木) 16:30:26
Amagasaki2022
がTwitterのトレンド1位になってしまってる
44:2022/06/23(木) 16:32:46
>>26
1位 パスワード
2位 USBメモリ
3位 個人情報
になってて amagasaki2022 意図的に消されてるwww
390:2022/06/23(木) 16:57:40.73
>>44
ツイッタージャパンに尼崎市が要請したわけだw
106:2022/06/23(木) 16:38:47.52
>>44
yahooリアルタイム検索はまだamagasaki2022
31:2022/06/23(木) 16:31:02
そもそも住民税非課税世帯等の低所得者に対する臨時給付金の作業なのに、
なぜ全市民のデータを抜き出したのかっていう疑問。
明らかに全市民のデータを意図的に持ち出した犯罪なんだけどね。
38:2022/06/23(木) 16:32:06
「13桁のうち毎年数字部分は更新してる」
とかいうほぼ正解を言ってるレベルの発言w
69:2022/06/23(木) 16:35:21.95
>>38
2020→2021→2022←new !!
こうですか先生!!
66:2022/06/23(木) 16:34:55.81
公務員ってほんと底抜けにばかだよな
なのにプライドと見下しだけは貴族レベル
53:2022/06/23(木) 16:33:35
13桁もあれば突破は無理だわ
56:2022/06/23(木) 16:34:09
なんだろう
もうこれが新手の機密情報取引方法とかじゃないと尼崎市が無能過ぎる
68:2022/06/23(木) 16:35:05.84
市民税払ってるのアホらしくなる
142:2022/06/23(木) 16:41:48.50
委託企業は、更に別の会社に委託した会社の社員がやらかした。
もうね、おかしいだろ。これは委託とは呼べない。
151:2022/06/23(木) 16:42:32.35
>>142
ITの協力会社なんてそんなもんだよ。
160:2022/06/23(木) 16:43:15.44
そもそも尼崎市の管理不十分
そこに委託業者の悪質な紛失or横流し
そして会見での危機管理能力の無さをさらに露呈
けっして尼崎市は被害者ではない
罰せられるべき対象
174:2022/06/23(木) 16:44:25.49
桁数分かれば総当たりの手間が一気に省けるな(笑)
しかし13桁って少なすぎないか
237:2022/06/23(木) 16:48:22.73
>>174
普段、パスワード作成する時は8桁以上で英数字交じり推奨とか説明されるから
担当者さん、記者に詰められて英数字交じりで13桁も使ってるからセキュリティ的には安全と答えちゃったんじゃないかな
安心させようとしただけで悪気はないんだと思う
266:2022/06/23(木) 16:50:21.66
>>237
悪気無くそんな事を言ってしまう方が余計たち悪いんだわ…
199:2022/06/23(木) 16:45:50.67
阿武町の事件といい行政どうなっとんねん
230:2022/06/23(木) 16:47:51.14
公務員なんてこの程度のIT知識しかないってことだ
公務員を信じると流出するぞ
コメントを残す