- 1: puriketu ★ 2023/01/23(月) 17:16:37.23 ID:ls9vB7kp9
-
原材料価格の高騰で食品や日用品などの値上げが相次いでいますが、
企業側はコスト上昇分の4割程度しか価格に転嫁できていないことがわかりました。帝国データバンクが国内の企業およそ1万2000社から得た調査結果によりますと、
原材料価格や物流費の高騰などによるコスト上昇分をどのくらい上乗せできたかを示す「転嫁率」は39.9%にとどまることがわかりました。
つまり、コストが100円上昇しても40円ほどしか値上げできていないことになります。「コスト上昇分をすべて転嫁できている」と回答した企業はわずか4%でした。
さらに「全く転嫁できていない」企業も15.9%あり、
転嫁が進まない理由として「取引先に言い出しづらい」「顧客が同業他社に流れてしまう」などの声があったということです。
多くの企業がコスト上昇分を自社で負担していることが浮き彫りになった形です。これから春闘が本格化しますが、賃上げの実現には、価格転嫁が必要となってきます。
https://news.ntv.co.jp/category/economy/5faa72c6d2274a10a6a2be8b0bfaf46e
引用元: ・「値上げまだ足りず 企業のコスト上乗せまだ4割」 [puriketu★]
- 3: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:17:27.14 ID:EKJhqnjP0
- それはどこで吸収するんですかねえ?
- 4: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:17:46.66 ID:PL3yY4d30
- 賃上げなんてまだまだ先
- 5: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:17:59.72 ID:KC+Iutts0
- ラーメン一杯2500円にするべきだな
- 60: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:44:30.39 ID:2ZzuI+Bl0
- >>5
芸能人とかプロスポーツ選手がこれ提唱してて腸煮えくり返ったわ - 7: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:20:35.35 ID:+XgU1gYm0
- 給料は何とびっくり!
据え置き価格です!
お楽しみください - 9: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:24:13.59 ID:EoMrpCPk0
- 電気代みたいにサクサク上げたいだろうにな
- 10: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:24:19.99 ID:gLets2KZ0
- つか今まで値上げしなさすぎた
いい加減消費者も負担を分かち合うべき
それが真の平等 - 12: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:26:09.50 ID:TsvXEitn0
- >>10
値上げすりゃええやん
誰も止めないぜ? - 15: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:29:15.48 ID:EIEwqL140
- さらに電気代3割増しでさらにドン!
- 16: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:29:46.02 ID:3Zae3cCd0
- そんなに必要無いものは売れなくなりそう(´・ω・`)
- 17: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:31:08.27 ID:Lfu0yVLr0
- 先月BSの番組で
専門家曰く
「2024年秋までは値上げラッシュ続く可能性ある」 - 20: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:33:16.44 ID:kkUndFgD0
- 値上げマシマシで!
- 22: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:35:26.13 ID:MKTGEL/40
- 今まで給料を上げて来なかったので値上げしたくても消費者が耐えられない
企業の自業自得 - 23: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:35:34.02 ID:xq6CDOes0
- 消費者の賃金は変わっていないのですが。。。
- 24: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:35:46.30 ID:V/h9j3Nr0
- インフレスパイラル
- 26: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:36:52.65 ID:ZoWZfC6g0
- 値上げするなら賃金上げてからにせえよ
- 27: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:37:44.38 ID:QHkghEcz0
- これ以上値上げされたら死人が出る
- 29: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:39:40.58 ID:fyK1F6oG0
- 半分以上戻ったから今の価格で十分って事だね
- 30: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:40:31.38 ID:XlK4908r0
- 40%転嫁出来てるなら給料も40%分の賃金は上げろよ
- 35: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:51:03.65 ID:0pzII0I40
- 「激熱!!」
【企業の上乗せ!】
↓
(Push) - 59: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:41:56.52 ID:tvn9YHqP0
- >>35
キュイーンギュギュギュイーン
ガタンッピカードドドドドド
超高確率! - 36: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:52:21.78 ID:9CjN2W2Z0
- 精肉の値上がりやべえ
もう高級品や - 37: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:53:12.26 ID:RN13MvZ20
- ポテチとかカップ麺とか食わなくなって胃の調子がいい
もう食わないからどんどん値上げしてもらって結構 - 43: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 17:58:41.50 ID:f8zxe/Xo0
- 結局日本人はご飯と味噌汁と漬物があれば生きていけるんですよ。
どんどん値上げしてもらって構わない。 - 53: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:16:15.77 ID:MvK4DxA60
- 日本が低迷してるのは
コスト削減を安易に人件費へ求めた結果な - 57: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 18:32:25.52 ID:zhD2UNpN0
- >>53
そうだね。もともと内需でGDP稼いでる国なのに
人件費切り詰めは自分で自分の首絞めてるようなもの - 65: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:01:47.82 ID:54YyX/QW0
- 企業物価年10%上昇なんだから毎年15%値上げすればいいね
- 68: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:05:29.91 ID:zhD2UNpN0
- >>65
消費者にすべて転嫁して、その上賃上げも必要となったらそのぐらい消費者物価を上げる必要ある
すでに消費者に転嫁してる欧米のこと笑えないわ。これからまだまだ物価が上がるんだから - 70: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:11:17.46 ID:pRQkNV7U0
- さんざんステルス値上げしてきといてよう言うわ
とりあえず量もどしてから言えよ - 71: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 19:13:30.35 ID:QGB5fv8H0
- 大企業が値上げしても内部留保が積み上がるだけ
下請けをひたすら擦り潰すのみでトリクルダウンは起きない
コメントを残す