- 1: ムヒタ ★ 2023/01/03(火) 06:09:45.56 ID:FyvQJJdN
-
【シリコンバレー=白石武志】米テスラが2日発表した2022年の電気自動車(EV)の世界販売台数は21年比40%増の131万3851台だった。通年ベースで過去最多を更新したものの、前年比50%超の増加としていた当初の目標は下回った。22年末には米国で実質的な値下げに踏み切っており、株式市場では成長が減速しているとの懸念が強まっている。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は22年通年のEV販売…
2023年1月3日 3:14
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN310IQ0R31C22A2000000/
引用元: ・【EV】テスラ、22年のEV世界販売131万台 40%増も目標未達 [ムヒタ★]
- 5: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 06:36:29.85 ID:jq8Ls2+M
- 寒波で並ぶの嫌いなアメリカ人が充電並んでて終わったと思った
- 6: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 06:39:54.99 ID:N2WGScJf
- >>5
あの画像はインパクトあったわ。 - 7: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 06:49:48.48 ID:sKRbFT05
- モデル3を日本で399万円で販売したときは
すわっ、黒船来航か?と思ったら
すぐに596万円に値上げしてはい、お疲れさま 終了です だもんな。
- 37: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 11:14:15.70 ID:LPRzJhkg
- >>7
日本で言えば、これに尽きるね。
補助金入れて400万円切るのは衝撃だった。
が、
今や乗るのが恥ずかしい車になったわ。
かつての量産フォードが一気に売れなくなったのと同じ理由だね。 - 41: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 11:18:55.73 ID:LPRzJhkg
- >>37
新潟の吹雪閉じ込め事案でもガソリン車なら、緊急給油が期待できるしね。
何よりEVは、電池残量やばいとストレスフル。 - 42: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 11:21:14.21 ID:j1lwym1A
- >>41
緊急給油ができる時点で救援が到着してるんだから
君は一体何を心配しているんだい? - 43: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 11:26:50.10 ID:LPRzJhkg
- >>42
EVの場合、電池残量ゼロになると立ち往生して後続車すべてに迷惑をかける。
日本人がもっとも嫌うパターンだ。
ガソリン車なら緊急給油で、簡単に移動できるのに。 - 46: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 11:31:00.75 ID:j1lwym1A
- >>43
救援来てることには変わりないのに何が言いたいんだい?
救援のレッカーに引っ張られるだけだぞ? - 16: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 07:53:24.47 ID:FO3AuXb7
- たった40%しか伸びてないのか
EV市場はここ数年倍々ゲームなのに - 17: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 07:56:37.41 ID:KfNioohJ
- >>16
で?日本のEV市場の伸びは? - 20: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 08:06:30.02 ID:WFwLaz4P
- すごいな
マツダやスバル並みの生産台数じゃん
新興企業があっさり抜いてきた
まあさすがにトヨタ、ホンダ、日産並みの生産台数は無理だと思うけどEVのみで日本の中堅を超えてきやがった - 22: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 08:19:24.64 ID:QWgh5heL
- PERで今50倍ぐらいか
一時は1000倍ぐらいあった
まあ今でもかなり高いけど - 24: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 08:44:59.80 ID:LiE3M+gm
- 増えてはいるけどそろそろ限界感
みんな同じ顔だし色も無料色の白ばかりだしプレミア感が喪失してきてる - 25: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 08:51:40.45 ID:WFwLaz4P
- >>24
マツダとスバルもそんな感じだねw
中堅だとリソースも少ないから一点集中しないと成り立たないんだろうな - 33: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 10:22:57.14 ID:64t7NrZk
- >>1
電気自動車全般の転売価格も暴落中
寒波がアメリカに来て電気自動車の弱点がバレた - 51: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 11:40:46.32 ID:LPRzJhkg
- テスラは販売部門がないから、売れている時は急成長できる。
だが、逆方向の売れない時期には超弱いよ。なぜ、自動車会社は販社の比重を下げないのか。
生産と販売計画をセットにしないと生き残れないから。で、販社や下請け会社までを含めたノルマが半端ないけど。
そういう構造の業界なんだわ。 - 87: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 15:07:04.69 ID:CRK6c8/A
- 車ってCDより売れるんだな
- 96: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 18:04:52.68 ID:rDrQy+SN
- 部品不足で値上げしまくってる中+40%ならかなりいい
この先は値段も安く戻せるし、アメリカの補助金が始まるし、新型の低コスト電池も出る
景気以外はポジティブな要素ばかり - 113: 名刺は切らしておりまして 2023/01/03(火) 23:15:00.02 ID:hD/21RRa
- テスラのハイブリッドがでたら購入するのに
コメントを残す