1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/21(水) 10:39:11.33 ID:5t56uCVb9
埼玉県さいたま市の清水勇人市長は20日、今年最後の定例会見で、自身が選んだ今年の漢字を「実」と明らかにした。選んだ理由について、長年の懸案だった市役所の新庁舎移転の決定などを挙げ、「大変大きな成果、実績を上げることができた」と説明した。
清水市長は本年度の市民意識調査で住みやすいと思う人が過去最高の87・2%を記録したことや、人口の転入超過数が全国1位だったことも理由とした。「これらの成果は、市民やさまざまな団体の力添えを頂きながら、着実に取り組みを進めてきた結果が実(み)を結んだもので、感謝を申し上げたい。これらの実はさらに大きな実(みの)りへの新たな種でもあると感じ、市民の皆さんと大切に育てていきたい」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6a5eafe75affc5a876c8bc0032a40b89bd408d8
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 10:44:19.41 ID:gHjTHsCG0
市名がひらがなと言うのが・・・
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 10:46:51.87 ID:G3MXMzVJ0
東京に住みたいが
家賃が高く住めなくて
仕方なしに大宮住んでる奴らが大半だろw
家賃が高く住めなくて
仕方なしに大宮住んでる奴らが大半だろw
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 11:27:21.96 ID:0wojP+St0
>>9
リモートワークに便利なんだよね
家賃安いし、適度にいるから田舎特有の人付き合いもしなくていい
その分の金は投資に回せるのがいい
リモートワークに便利なんだよね
家賃安いし、適度にいるから田舎特有の人付き合いもしなくていい
その分の金は投資に回せるのがいい
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:49:22.28 ID:KHh42Amt0
>>9
そういう奴は千葉茨城に落ちていく
そういう奴は千葉茨城に落ちていく
209: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:55:41.91 ID:XR9IL3Bp0
>>9
東京は大金持ちじゃなければ住みにくいよ
東京は大金持ちじゃなければ住みにくいよ
244: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 13:10:58.71 ID:n1BYcZic0
>>9
で、お前の居住地と物件価格は?
で、お前の居住地と物件価格は?
259: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 13:25:54.36 ID:Ts9dB8hB0
>>9
スーパーなどの生活直結の利便性を考えると
都心よりも東京から一歩出たくらいの隣県のほうが便利なんだよなあ
不動産相場もぐっと下がるし
スーパーなどの生活直結の利便性を考えると
都心よりも東京から一歩出たくらいの隣県のほうが便利なんだよなあ
不動産相場もぐっと下がるし
324: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 14:19:49.89 ID:yCGwMBoD0
>>9
親がさいたま市で心地よいのでそのままです。
都心のマンション、子供が住める広さではないと思うのだがよく住むよな。一億円ぐらいでも狭いやん。よほどの金持ちならよいが…
親がさいたま市で心地よいのでそのままです。
都心のマンション、子供が住める広さではないと思うのだがよく住むよな。一億円ぐらいでも狭いやん。よほどの金持ちならよいが…
376: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 15:03:32.73 ID:aTLTydzw0
>>9
実際、池袋あたりに住むなら大宮に住む方が広々とした生活が出きると思う
とはいえ大宮も人が多いけど
実際、池袋あたりに住むなら大宮に住む方が広々とした生活が出きると思う
とはいえ大宮も人が多いけど
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 10:51:26.88 ID:23W3wvGU0
与野のことも忘れないでください
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:18:51.22 ID:5LroVrpF0
>>16
与野はすっこんでろ!!
与野はすっこんでろ!!
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 10:51:38.91 ID:niCMhUFE0
道路混みすぎ🥺
全然住みやすくねえ🥺
全然住みやすくねえ🥺
440: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 16:37:34.46 ID:JaAyA+V40
>>19
それな
それな
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 10:58:38.68 ID:CwrWDuS00
埼玉のライバルは神奈川だな
千葉のライバルは茨城
千葉のライバルは茨城
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 11:05:41.17 ID:yZQKCf2W0
埼玉だけは住みたくない
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 11:21:13.32 ID:f5/gkhbY0
神奈川生まれだけどさいたま市の方が断然住みやすいわ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 11:21:27.61 ID:61pvEzq90
そもそも一般人が分譲なら埼玉千葉三多摩しか選択肢ないでしょ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 11:24:19.78 ID:1AK8/jr60
武蔵浦和で自営業やってる
世の中は不景気というけど武蔵浦和は活気があるねえ
駅前のパチ屋も消えて街が綺麗になった
世の中は不景気というけど武蔵浦和は活気があるねえ
駅前のパチ屋も消えて街が綺麗になった
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 11:32:57.76 ID:0HgGglpD0
手形は要りますか?
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 11:37:47.44 ID:GV+fQzoy0
>>56
舞の海とガッキーの手形欲しい
舞の海とガッキーの手形欲しい
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 11:40:57.78 ID:sZQG3MgT0
車がないと住めない土地
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 11:53:05.92 ID:fD5YY/ZC0
道がごみごみしてて車とかならストレスたまりそう
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 11:53:36.81 ID:5Dt/CQyf0
大宮は住んで見ればわかるけど
すぐ引っ越ししたくなる
すぐ引っ越ししたくなる
962: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:43:58.66 ID:kErEzfDr0
>>74
それなんで?
駅前が大きすぎて時間かかるから?
それなんで?
駅前が大きすぎて時間かかるから?
967: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 15:48:41.32 ID:Y26vL4sr0
>>962
大宮って発展してるの駅周辺だけだからね
大宮駅は便利だが、大宮全体で見た場合、利便性高いかというと微妙
大宮って発展してるの駅周辺だけだからね
大宮駅は便利だが、大宮全体で見た場合、利便性高いかというと微妙
969: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 16:35:28.30 ID:H4etVN/b0
>>967
駅近で住む利点は電車利用のみ
生活する場所ではないね
駅近で住む利点は電車利用のみ
生活する場所ではないね
973: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 16:53:59.12 ID:kErEzfDr0
>>967
埼玉だと何駅が住みやすいんだろう。
わりと商店街があったり駅前以外もポツポツとお店がある街のほうが住みやすいのかな
埼玉だと何駅が住みやすいんだろう。
わりと商店街があったり駅前以外もポツポツとお店がある街のほうが住みやすいのかな
975: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 17:05:24.80 ID:H4etVN/b0
>>973
川口駅近一択
川口駅近一択
977: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 17:08:42.13 ID:l+1WV58T0
>>973
交通利便性は都心にも副都心にも出やすいJR沿線
駅前充実度を考えると各市の中心駅である川口浦和大宮、大宮はターミナル要素が強すぎて日常使いにはちょっと不便と思う
交通利便性は都心にも副都心にも出やすいJR沿線
駅前充実度を考えると各市の中心駅である川口浦和大宮、大宮はターミナル要素が強すぎて日常使いにはちょっと不便と思う
981: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 17:30:53.86 ID:6q7FO6zi0
>>973
朝霞駅が穴場。
スーパーもあるし公園もあって子育てしやすい。本田美奈子、尾崎豊ゆかり後でもある。
朝霞駅が穴場。
スーパーもあるし公園もあって子育てしやすい。本田美奈子、尾崎豊ゆかり後でもある。
今度のダイヤ改正では東武東上線で朝霞駅が急行停車駅に昇格する。
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 11:57:05.69 ID:iyD7oreC0
浦和駅徒歩圏内、特に岸町の旧仲西側あたりはもう無秩序にやたらめったらマンション建ててるよな。
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 11:57:25.29 ID:A9DHSxhD0
仕事で夏に行った時、死ぬほど暑かったから絶対住みたくない
ここより常に2〜3°涼しく、冬は雪があまり降らない湘南の方が絶対いい
ここより常に2〜3°涼しく、冬は雪があまり降らない湘南の方が絶対いい
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 11:59:30.54 ID:lLPelw/K0
道路は狭いし住宅は密集してる
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:01:02.83 ID:uOanp72+0
埼玉は道路環境をもっと整備せんと
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:10:53.30 ID:NG0thJIH0
書類に住所書くとき楽やからやろな。
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:11:17.31 ID:wGkWoq0I0
ちょっとだけ埼玉に住んでたとこあるけど住んだことないって言ってる
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:15:12.35 ID:MuVrnjSW0
群馬に来い
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:19:52.36 ID:4DumrgkT0
何より公立のレベルが高いのがいい
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:22:33.48 ID:oRH6LKpb0
>>100
それはあるなー
今は都下に住んでるが、こっちは公立のレベルが低すぎ。出来る子はみんな私立に行く
それはあるなー
今は都下に住んでるが、こっちは公立のレベルが低すぎ。出来る子はみんな私立に行く
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:21:33.50 ID:8U5MW/iY0
横浜みたいにアップダウンが無い平坦な地形
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:24:45.82 ID:MBhYGAqq0
公立のレベルも大切だがそこから社会人になるかおまえらみたいに廃人になるかがポイント
そこは何処に住んでようと精神衛生が大切
そこは何処に住んでようと精神衛生が大切
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:26:57.10 ID:DdN+mwaq0
冬は超絶寒くて夏は激暑い埼玉の何が良いのか?
海もないし
海もないし
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:27:42.49 ID:xr1NNpEl0
実家が大宮だけど、もうやることがない・・・
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:36:31.84 ID:8U5MW/iY0
>>115
駅近くの中山道沿いのボロ屋敷は解体終わったね
駅近くの中山道沿いのボロ屋敷は解体終わったね
248: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 13:15:24.34 ID:fBcKRUXO0
>>138
あー分かるわ。解体されたのね。
もう埼玉に住んでないから、最近のことは分からんけど。
あー分かるわ。解体されたのね。
もう埼玉に住んでないから、最近のことは分からんけど。
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:28:24.82 ID:jsZkrDJc0
横浜は若い連中には家買えない値段になってるからねえ
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:28:38.62 ID:ODVLL8Oy0
埼玉に住んで東京通ってるのって
何ていうか都落ち感があるんだよね
何ていうか都落ち感があるんだよね
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:32:37.83 ID:TTY6t6g00
横浜とか行くと大宮はまだまだ田舎
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 12:28:39.78 ID:OZD4TORX0
雪も台風もなーんも来ない平和な地さいたま
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671586751/
コメントを残す