1: Stargazer ★ 2022/12/23(金) 08:03:21.93 ID:K8JvziZf9
文部科学省は2023年度予算案で、特異な才能のある子どもの支援に向けて、8000万円を計上する方針を固めた。海外で「ギフテッド」と呼ばれる子どもの支援に初めて乗り出す。
具体的には、子どもの関心に合った授業作りなどに関して、教育委員会や大学に検討を委託する。効果的な指導法をまとめ、将来的には全国展開したい考えだ。
特異な才能を持つ子どもは、授業が簡単すぎて苦痛に感じるなど学校になじめずに不登校となるケースがあり、文科省は支援が必要だと判断した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f63201a7a9e8f6ee3b8fdb0cbd2f866a9ddf01a
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671713241/
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:55:47.40 ID:AouOnEfk0
>>1
それより飛び級認定の方がいい
それより飛び級認定の方がいい
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 09:16:19.26 ID:11d6vvU40
>>1
支援も必要だけど、もっと必要なのは制度じゃないの?
支援も必要だけど、もっと必要なのは制度じゃないの?
198: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 10:16:21.53 ID:bOmkiyg00
>>1
この手の話をする当事者の子供は本当に辛そうなんだけどさ。
この手の話をする当事者の子供は本当に辛そうなんだけどさ。
「そうなんですよー本当に可哀想でー」という母親の顔や声がさ、心底得意気なのよ。
物凄く嬉しいんだろうね。
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:07:00.68 ID:31g/blF00
この政策反対
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:07:01.89 ID:5GVH7YSo0
神童も二十歳過ぎたらただの人
苦し紛れにしょうもないことしてる印象
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:07:36.86 ID:8XeZ10Rc0
このうち何割が中抜きされるのだろうか?
300: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:10:43.68 ID:FUWnugE70
>>11
10割でしょ
本人が直接受け取る額は0円よね
10割でしょ
本人が直接受け取る額は0円よね
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:07:39.98 ID:c6OyrPDL0
8000万円・・・・
マージン取りまくれば最終的にいくらになることやら
マージン取りまくれば最終的にいくらになることやら
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:09:56.44 ID:MdqCsAi70
まずは飛び級を認めるところからじゃないの?
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:55:09.66 ID:C7RfPx6H0
>>16
科目単位で飛び級できたらいいのにな
低学年だと公立でも3割くらいの子は授業簡単すぎてやることないよ
科目単位で飛び級できたらいいのにな
低学年だと公立でも3割くらいの子は授業簡単すぎてやることないよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:10:24.49 ID:Muv4+OI/0
飛び級制度作れば解決する
ムダな金使うな
ムダな金使うな
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:10:30.48 ID:YemQ3Yl90
8000億円の間違いでしょ?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:13:53.05 ID:yBUicflR0
俺(45)もギフテッドだ!
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:14:08.00 ID:ru6RTYYy0
うちの子をひとつ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:14:20.82 ID:9ftQJcvT0
上級国民支援
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:15:26.29 ID:19wXQV/S0
ギフテット発掘のための視察費
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:16:49.19 ID:JxnNC/600
37のオッサンやけど8000万円欲しい
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:17:53.37 ID:Ty8oCYJX0
なんか変な会議やって出席者に金配ったら終わりな予感
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:36:05.57 ID:u87Y6v0o0
>>41
会議の開催する費用だけで500万くらい飛んでくw
会議の開催する費用だけで500万くらい飛んでくw
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:58:53.52 ID:Bb06fH+30
>>82
役所は議事録に時間とお金がかかる
専用のパソコンと専用の作業室が必要だから
とかの理由で
役所は議事録に時間とお金がかかる
専用のパソコンと専用の作業室が必要だから
とかの理由で
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:19:36.22 ID:vuyPHxs30
それどうやって真偽と将来性判断すんの
悪用される未来しか想像できねえ
悪用される未来しか想像できねえ
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:21:08.63 ID:yCEiOx420
まーたのり弁注文しようとしてる
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:22:57.03 ID:jgW2KceW0
こういうのって差別じゃないの?
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:29:55.15 ID:1HNEIBBa0
>>54
まじでこれだよね
まじでこれだよね
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:23:14.61 ID:uEUuQ+jG0
数学と分析と論理思考の才能以外は支援しなくていい
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:26:35.60 ID:p6jWIwJU0
どうせ謎のNPOに丸投げするでしょ
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:27:32.27 ID:MFtYAt+H0
>>59
そっちか。調査費用で7500万円とか謎の費用が出てくるパターンか
そっちか。調査費用で7500万円とか謎の費用が出てくるパターンか
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:26:39.20 ID:MFtYAt+H0
官僚の子供がなぜか対象になり易くなるとかはやめて欲しい
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:27:59.59 ID:aWsLHg+y0
すくなっw
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:30:08.10 ID:jmMq+b4/0
一部の選ばれた子供にだけの贔屓ボーナスか
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:31:13.43 ID:ZkRuT47H0
別に絵描きや計算機ではないでしょう
では何を望むのか
では何を望むのか
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:31:53.87 ID:EWLQWSix0
将棋の奨励会くらいに
集めて競争選別したらいい
1000人集めて何人残るか知らんけど
集めて競争選別したらいい
1000人集めて何人残るか知らんけど
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:32:05.81 ID:mOwX7lPk0
飛び級制度復活させるだけでいいやろw
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:32:32.13 ID:31g/blF00
まあおそらく、本当のギフテッドは日本の教育現場じゃ扱うことが出来なくて
最終的にはアメリカとか海外の優秀な大学に行くことになるんだろうな
最終的にはアメリカとか海外の優秀な大学に行くことになるんだろうな
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:34:09.30 ID:9wOKUiyH0
>>73
ギフテッド、なんてカタカナ英語を使ってる時点で
アメリカで流行ってるものを日本に持ち込んだだけって感じだし
ギフテッド、なんてカタカナ英語を使ってる時点で
アメリカで流行ってるものを日本に持ち込んだだけって感じだし
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:35:04.17 ID:MdqCsAi70
>>73
天才の子供を嫌う先生とか割といるよね
放っておくならまだしも邪魔しようとする
天才の子供を嫌う先生とか割といるよね
放っておくならまだしも邪魔しようとする
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:33:21.44 ID:QrgV7jxo0
これは20年遅い
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:33:36.67 ID:EZ7nfVto0
桁が違うわ
対策室作って理事報酬払ったら年1会議やって終わりでしょ
天下り対策か……
対策室作って理事報酬払ったら年1会議やって終わりでしょ
天下り対策か……
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:34:28.30 ID:Wd5i523q0
ショボw
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:35:18.38 ID:y5qnu6/e0
ギフテットの定義に年齢制限しないと8000万なんてすぐ使い終わるだろ
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:38:23.28 ID:+rJLT3PZ0
ギフテッドの定義も曖昧だけどな
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:40:00.41 ID:65HO55Hu0
ギフテッドなんて横文字使わなくても天賦の才という日本語があるのに
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:41:05.82 ID:iET7dHCc0
良い環境や仲間求めてその費用でアメリカ行っちゃうんじゃないの
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:45:37.97 ID:NfegX+iM0
念能力者のことかな
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:47:01.07 ID:l8MyBgPu0
規格外の能力をどこに当てはめるかというのもあるし、
当てはめるにしても、能力は継承されないので一代で捨てるしかない
当てはめるにしても、能力は継承されないので一代で捨てるしかない
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:47:34.55 ID:K6izXTNC0
そんな子供見た事ない
都会にいるのかな
それより馬鹿への支援の方がいいのでは
都会にいるのかな
それより馬鹿への支援の方がいいのでは
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:58:22.31 ID:jXi3kety0
>>100
それこそ無駄だろ
それこそ無駄だろ
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:48:43.39 ID:3hXbegck0
俺もご飯を美味しそうに食べられる特殊能力を持ってるんだけど、支援してくれるのかなぁ?
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 08:19:50.82 ID:bTaDHxB/0
ええことや
どんどん支援してくれ
どんどん支援してくれ
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671750201/
コメントを残す