- 1: 七波羅探題 ★ 2022/12/20(火) 19:48:21.17 ID:0zH4K4WQ9
-
産経新聞2022/12/20 17:15
https://www.sankei.com/article/20221220-D73H2SBX4ZIMFPA4XC3D3TCI2E/今年1~10月に生まれた赤ちゃんの数が速報値で前年同期比4・8%減となり、年間出生数の概数が初めて80万人を割り込む見通しであることが20日、厚生労働省の人口動態統計で分かった。12月まで傾向が変わらなければ77万人台の可能性があり、統計開始以来最少となる。国の推計は80万人割れを令和12年としていたが、想定を超えるペースで少子化が進んでいる。
新型コロナウイルス流行の影響が長引く中、経済状況の懸念や感染不安などから妊娠を控えるケースもあったとみられる。加速する少子化に少しでも歯止めをかけなければ、年金や医療といった社会保障制度の維持が危ぶまれる。政府が目指す「安心して産み育てられる環境整備」に向け実効性ある施策が必須だ。
統計によると、今年10月までの出生数は速報値で66万9871人(前年同期比4・8%減)だった。前年比は、速報値から外国人などを除いた概数もほぼ変わらないため、4年は、3年の81万1604人から4万人近く減って77万人台になる可能性がある。
※依頼がありました
◆◆◆スレッド作成依頼所★1550◆◆◆ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671517455/30
引用元: ・今年の出生数80万人割れへ 統計開始以来初、人口動態 [七波羅探題★]
- 2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 19:48:45.79 ID:BHHoHT5E0
- やばすぎデラックス
- 5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 19:51:20.07 ID:bNX+54IM0
- ありがとう自民党
- 6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 19:51:48.87 ID:vbQ4SKW20
- 子供がいなければ3000万円の宝くじに当たったのと同じ
- 62: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 20:05:39.86 ID:G8PKKSUq0
- >>6
散々言われてることだが
子供いないと年老いてからが大変 - 145: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 20:29:01.78 ID:IIAh93i80
- >>62
居てもいなくても大変だよ
子供を介護要員にしようとしてんのか? - 284: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 21:02:12.02 ID:n/1g/uka0
- >>145
ほんこれ - 750: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 22:01:27.24 ID:wKcKVQ930
- >>62
絵に描いたような優秀な子供ならまだしも、引きこもりになったら悲惨だぞ - 8: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 19:52:04.09 ID:zYGyRVeu0
- あと3年もすれば70万人割れ
- 9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 19:52:37.93 ID:n6BVBC4P0
- 5年前は90万台だったのに。
勢い良く減っている。 - 141: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 20:27:45.08 ID:3LCy6nX30
- >>9
2015年までは100万いたよなここ35年、少子化ではあったけどジリジリ少しずつ減ってた
でもこの5年くらいの減り方はガクンガクンと5万10万と落ちてる
- 12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 19:53:34.27 ID:UfPPdxYR0
- またコロナのせいにしてる
- 19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 19:55:44.67 ID:CCXuBi4A0
- 金無いと子供養えないからな
とはいえ昔は金も無いのに4人も5人も産んで育ててたんだよな
すげーな昔の人は - 490: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 21:31:12.44 ID:JRc4jRDS0
- >>19
「俺らの頃は月給15万でも家族を養ってた!甘えるな!」っていう老害が居るけど
年功序列で毎年昇給、よほど変なことをしなければ定年まで安泰、税金も今より安い時代を基準にされてもねぇ… - 26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 19:57:14.03 ID:sQafaWPF0
- これから人口がさらに減るんだから
公務員や議員の数もどんどん減らさないとな - 37: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 20:00:41.34 ID:KIhc5zFY0
- 出産育児は労働だから
見合う賃金出さない国はブラック経営者だよ出産手当て百万、子ども手当て毎月十万くらいはやらないと
出産育児労働者は減る - 70: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 20:07:01.47 ID:pMtvL1Zr0
- 景気は横ばえ負担だけが年々増して来たからな
もはや手遅れかも - 85: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 20:10:24.42 ID:FIRTJnjB0
- 4年後は丙午だから、子供は作っては駄目
- 102: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 20:16:14.35 ID:SltWfTLS0
- 少子化大臣いらんやろ
- 113: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 20:19:29.73 ID:zE6eZVvK0
- やっぱり日本人も国も
かなり傾いてる - 151: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 20:29:44.96 ID:fdziikiU0
- 世界の人口は増えてるのに日本だけ減ってる
- 176: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 20:35:49.11 ID:BcDU6Am20
- >>151
先進国はだいたい減ってるよ - 215: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 20:46:03.75 ID:D4D3rRR60
- いつまでもコロナ騒動続けてるからだよ
マスクしてて恋愛なんかできるか - 266: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 20:58:50.70 ID:HJnM49bh0
- >>225
わいの女友だちに可愛いのに独身いるけれど
30歳なのに実家暮らし門限8時
夜はタクシーか駅まで父親が車で迎えにくるって過保護の子いる
両親からそろそろ結婚どうなんだ
と言われたらしいがそりゃ無茶だよな
本人も家賃なし三食付きで甘えてきたから仕方ないんだろうが - 253: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 20:56:53.05 ID:f/4/JNhE0
- 結婚して子供作るとかそういう夢を支援する前にその土台の現実に対しての支援が必要なんですが
とりあえず子供を3人産み育てられる住居をタダであてがうとか良いと思うぞ - 267: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 20:58:50.89 ID:YKZrLdRX0
- >>253
氷河期全員に3億配ってからどうぞ - 273: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 21:00:24.32 ID:6uQqIrGm0
- >>267
もう遅い
氷河期は全員子育て適齢期すら越えた - 314: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 21:07:20.30 ID:O+IMAVpz0
- >>1
少子化対策の結果ゼロ! - 407: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 21:20:40.99 ID:4DblX6Xv0
- 子供にマスクを強制させる国で
育てたいなんて普通思わないでしょ - 502: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 21:32:20.48 ID:rExc3/m60
- 迷ったけど産まなくてホント良かった。。
自分一人というか夫婦二人ならぎりぎり逃げ切れるかな。 - 504: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 21:32:41.49 ID:S60RosgY0
- 35年後ぐらいに80代の氷河期の年寄りが
同年代人口が一番多いとかの予測になってるから笑える - 696: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 21:54:58.56 ID:7ZenBudj0
- 今後の出生率をより一層の緊張感を持って注視していく
- 820: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 22:10:38.87 ID:NFdwdmZR0
- 金だけではなく時間的な整備も必須
・育休取得義務化
・管理職の一定割合を子持ちとする
・社員の一定割合を子持ちとする
・家庭もちの家賃補助増額
・家庭もちの異動制限
・育児目的の在宅ワーク義務化 - 825: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 22:11:05.81 ID:v3pXIz+K0
- 少子化政策をずっとやり続けてきたからな
- 945: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 22:29:10.57 ID:EJ1H5UtK0
- 孫二人見れた。最高に幸せ。何も言うまい。
- 954: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 22:30:32.01 ID:Sz/WykR/0
- アメリカのマックのドライブスルーで
後ろの人の会計も一緒に払うよ、メリークリスマス!
っていうのをみんなが次々やってる好意のループのツイート見て日本じゃありえねえと思った
日本は根暗だわな - 972: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 22:32:16.00 ID:QGD6wjLj0
- >>954
後ろの人がなに頼むかわからないのにどうやって先に払うの? - 979: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 22:33:25.22 ID:Sz/WykR/0
- >>972
ドライブスルーだから既に金額は出てるんじゃないの? - 981: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 22:33:35.04 ID:NtNde/pT0
- 未来の世代のために増税とか言って全くいねえじゃん
- 984: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 22:34:15.96 ID:rC5NtF3p0
- 婚姻出産の義務を入れて四大義務にする
- 993: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 22:36:40.06 ID:Qm2T8vj30
- 教育に金がかからないようにしてくれれば良い
大学卒業まで無償で頼むわ - 996: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 22:37:32.84 ID:bPP0wsAx0
- こんな国で子供を作る訳がない
- 998: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/20(火) 22:37:59.15 ID:QQfZyoOO0
- 日本終わったな。自民党は少子化舐めすぎた。少子化対策したのは民主党くらいだったな
- 1001: 1001 Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 49分 51秒
コメントを残す