- 1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/12/12(月) 17:27:47.40 ID:h+F5vH0k9
-
賃貸住宅の家賃を借り主が2カ月滞納するなどして連絡も取れない場合、物件を明け渡したとみなす家賃保証会社の契約条項の有効性が争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷は12日、消費者契約法に基づいて条項を無効とする初判断を示した。
引用元: ・【社会】 家賃滞納者追い出す契約条項無効、最高裁 2022/12/12 [朝一から閉店までφ★]
- 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:29:14.77 ID:TDq1/6Nu0
- これはよい
以前に滞納してたとき
保証会社がドスの聞いた声で
金無いならどこかで借りてこいとか脅されたわ - 45: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:41:54.00 ID:yR8Zjl3Y0
- >>4
そもそも滞納すんなよw - 74: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:52:09.23 ID:09JuHSQh0
- >>4
俺も同じようなことあったわ - 5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:29:22.85 ID:qCsoqPMB0
- 大家なんかやるもんじゃないな
俺はやめた - 47: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:42:06.10 ID:IerrV1+R0
- >>5
定期借家にすればいい - 6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:29:24.90 ID:yWloHzKJ0
- 何ヶ月ならいいんだよw
- 12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:31:43.29 ID:dgVRJdBd0
- こういうことするからいつまでも保証人が必要になるのでは?
- 16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:32:07.49 ID:C5v6rRKu0
- >>12
必要でいいよ - 117: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:06:28.50 ID:UajZPcwP0
- >>12
必要でいいのでは - 14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:31:44.52 ID:O5AVAQui0
- じゃあ
どうすりゃいんだよ - 19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:33:02.01 ID:BQVEJcbq0
- 法律に基づかない条項なら無効で当たり前
法律の方を変えるしかないな - 24: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:34:26.90 ID:+tuX1fy20
- 大家リスク増えるとアパート経営は旨味がなくなるな。
- 26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:35:19.63 ID:sfzt9nX90
- こんなことやって異常な保護するから日本は貧乏になるんだよ
- 28: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:36:08.73 ID:rvKS/04r0
- 連帯保証人やら保証会社やら有るし
大家はとりっぱぐれることないやろ - 40: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:40:46.11 ID:oB47uwzQ0
- 貸した者負け
- 46: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:41:56.42 ID:rvKS/04r0
- まあ大家の立場が強すぎるからな
なんで保証会社の利用料を入居者が払わなきゃならんのか意味不明だもんな
保証会社といっても大家のための保険でしかないのにな - 150: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:16:12.09 ID:3zDvlmA30
- >>46
確かにそうだが、そうすると保証料のかからない確実に収入のある人しか入居させなくなるからホームレスは増えるだろうな - 161: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:17:49.57 ID:ORVm9XZv0
- >>46
それは逆で、借主の権利が借地借家法で強すぎるから
それから守るためにそういう条件を付けてくるようになる - 49: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:42:35.91 ID:P3wb6c+r0
- 地裁じゃなくて最高裁なんだから個別案件の話でこれはダメよ?じゃ無くて
「2ヶ月でそれはやり過ぎ、○ヶ月ならやむなし」とか
「そもそも明け渡したとみなす事がダメ」とかちゃんと『基準』を示せや - 64: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:48:59.27 ID:rvKS/04r0
- >>49
最高裁判所はそういうのを決める場所ではない気がする - 50: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:43:16.28 ID:306b3ASF0
- 素晴らしい判決、正義の裁判官だ!
- 84: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:54:58.52 ID:Hx6Mh8HC0
- >>50
強制立ち退きは裁判所や弁護士の利権だから一般人は手を出すなって事だよな - 56: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:47:04.84 ID:B1o6OKkp0
- いやいや、裁判されて退去日決定
退去日までに退去してないと次は
裁判所一緒に強制執行
その際は家財道具一式大家の物
撤去費等を含めて全部賃借人の借金にこれは裁判なしの追い出しは違法てだけ
- 133: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:11:30.56 ID:wKCPjGQh0
- >>56
すごいめんどくさいな - 149: ただのとおりすがり 2022/12/12(月) 18:16:02.76 ID:WDGsLnQ90
- >>56
なるほど自力救済はダメという解釈か - 298: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:47:23.34 ID:Em7SwfVJ0
- >>56
裁判で決着するまで一年ぐらいかかる。
借主に収入がなかったり支払い能力がなければ大家は大損。 - 59: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:47:38.60 ID:xgIBRV/R0
- だから最初から契約出来ない人が増えてるんだ
契約したら大家の被害大きすぎてこえーもんな - 91: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:56:53.74 ID:9PO+sBb60
- 保証人とかも無意味だぜ
俺もアパート経営してて滞納する奴いるから保証人に連絡するも本人に言っておきます(言わない)とか縁は切ったので関係ないですとか逆ギレでないもんはないとか言ってくるやつばっかり - 97: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 17:58:35.04 ID:rvKS/04r0
- >>91
保証人じゃなくて連帯保証人だろ
部屋借りるくらいで連帯保証人まで要求してるのに意味がないはないだろ - 103: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:00:58.69 ID:vhqVuPTZ0
- >>97
今は連帯保証人より保証会社咬ませる方が多くなってきてないか? - 110: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:03:50.87 ID:rvKS/04r0
- >>103
そうだけど
保証会社は本人に言っておくとか縁を切ったとか言う返答はよこさないだろ - 155: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:17:20.76 ID:cRCVSy9r0
- これって貧乏だったり非正規はますます家を借りるのが難しくなるだけなんだよね
- 165: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:19:29.18 ID:7cnhUI410
- >>155
貸す前の担保が厳格になるだけだね - 212: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:28:15.42 ID:ObtOce+b0
- 昔賃貸に住んでたときの大家酷かったわ
自分の知人を泊めさせろとか
一ヶ月繰り上げて払えとか
契約に無い庭木の維持させられたり
大家が突然雇った清掃業者に屋根瓦割られて修理放置とか - 279: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:43:29.76 ID:XGp+m07v0
- 2ヶ月で裁判って基準3ヶ月じゃなかった??そこから裁判からの強制退去みたいな
- 300: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:48:07.56 ID:K2OM8Dtv0
- >>279
賃貸無効が認められるのは3か月滞納から
それで裁判起こすまで最短2か月
で、勝ったとして最低1か月は官報公示が必要
それから手数料払って執行官を連れてきてから
家財道具を処分
だいたい8か月から1年はかかるね - 315: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:51:53.33 ID:x8fK+zcu0
- どうすればいいんだ
- 321: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:52:50.02 ID:PIJryzYg0
- たいした利益もでないボロ物件なら賃貸なんかやらずに壊した方がいい
そうでないならリスク分を賃料に上乗せすればいい
誰が得するんだろうねこれ - 329: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 18:54:32.11 ID:qpPLj8Th0
- これだから借りるときの審査が時間かかるんだよな
コメントを残す