1: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:22:54.80 ID:nD0ijmhb0
ブームに乗って勢いで上場しただけだから最初の事業の天井見えたら一気に株価半減する
その後は中身のある新コンテンツ出す力はなくて、投機家が喜びそうな中身のない最先端っぽい事業を知見やビジョンもないままノリでやってるだけなのが素人目にも見え見え
舐めてるのか?
その後は中身のある新コンテンツ出す力はなくて、投機家が喜びそうな中身のない最先端っぽい事業を知見やビジョンもないままノリでやってるだけなのが素人目にも見え見え
舐めてるのか?
2: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:23:13.67 ID:nD0ijmhb0
大学生のサークル活動じゃねえんだぞ
3: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:23:54.15 ID:iGvo9acr0
大体割高だよな
そこから飛んでくのもあるけど
そこから飛んでくのもあるけど
4: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:24:05.21 ID:nD0ijmhb0
あいつら一生場凌ぎ的に決算書で建設的な数字出せないクソみたいな投機家受けだけを狙った企画を会社が潰れるまで出し続けるつもりか?
5: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:24:26.79 ID:yyZeuw6s0
お前が上場ゴールの会社しか買えない見る目のない雑魚なだけやんけ
8: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:25:25.31 ID:nD0ijmhb0
>>5
いやメガベンチャーでもこのレベルだよね
いやメガベンチャーでもこのレベルだよね
6: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:24:29.95 ID:YJTY4K+P0
一時期は社名にAIって入ってれば株価が上がるとかなんとか…
7: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:25:05.17 ID:nD0ijmhb0
俺を舐めるな
9: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:25:35.77 ID:6KNKSdy9M
売ればいいのになんで買うの?
10: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:25:55.83 ID:nD0ijmhb0
>>9
売ったら損益が確定しちゃうから
売ったら損益が確定しちゃうから
11: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:26:24.47 ID:wR38Ei930
それ判ってるなら天井見えたら空売りすればええんちゃうの
12: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:26:33.85 ID:nD0ijmhb0
せめてその技術で日本一取るレベルで会社ぐるみで本気でやれや
13: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:27:05.49 ID:nD0ijmhb0
ちゃんと海外の専門家読んで革新的で中身のある企画打ち出せ
14: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:27:11.67 ID:YJTY4K+P0
国内IPOならブーム期間に抽選当てて
初値売りしてれば儲かったんじゃないか?
上場した直後に買ってたらアホだと思うけど
初値売りしてれば儲かったんじゃないか?
上場した直後に買ってたらアホだと思うけど
15: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:27:39.59 ID:IOcDIkM7d
会社のサービスを売るんじゃなくて会社を売ってるんやろ
21: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:29:50.19 ID:wgHdsQR20
>>15
うまいこと言うなあ
うまいこと言うなあ
16: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:27:45.32 ID:yyZeuw6s0
お前も本気で伝えたいなら書く場所はなんJじゃねぇだろwww
本気でやれよ
本気でやれよ
19: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:28:40.45 ID:nD0ijmhb0
>>16
株主総会に出て子供みたいにワンワン泣いちゃっていい?
株主総会に出て子供みたいにワンワン泣いちゃっていい?
17: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:28:00.64 ID:K0g/fKw/0
じゃあお前がやれや
18: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:28:19.18 ID:VGiLRxsy0
刈り取られてて草
22: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:30:34.85 ID:nD0ijmhb0
>>18
もう草残ってないんよ
もう草残ってないんよ
20: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:29:39.15 ID:nD0ijmhb0
国内ITのベンチャーに無邪気に期待してて、合計で二千万出して三割近くやられた
30: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:35:19.58 ID:hMWUgRba0
>>20
投資は自己責任や…
投資は自己責任や…
23: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:31:09.55 ID:nD0ijmhb0
お金返してよ泥棒
24: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:32:11.35 ID:nD0ijmhb0
やってることが投機家受けだけを考えた中身のない企画連打だって、これじゃポンジスキームじゃん
ただの詐欺じゃん
お金返してよ
ただの詐欺じゃん
お金返してよ
27: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:33:59.53 ID:ty606ovh0
最先端AI技術です!(オープンソースで遊んでるだけ)
32: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:36:44.93 ID:rx9695S+M
てか国内のベンチャーに手出してる時点で見る目ないだろ
何を期待したん?
何を期待したん?
33: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:37:52.53 ID:YBMajG7x0
日本のITに何期待してんだよ
上場ゴールかある程度成長しても畑違いの金融とか証券とかやりだすだけ
上場ゴールかある程度成長しても畑違いの金融とか証券とかやりだすだけ
35: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:38:49.39 ID:nD0ijmhb0
>>33
なんでどいつもこいつもWEB3ファンド始めるの?
詐欺のマニュアルに書いてあるの?
なんでどいつもこいつもWEB3ファンド始めるの?
詐欺のマニュアルに書いてあるの?
34: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:37:57.46 ID:nD0ijmhb0
株価が半分になったら倍の値で買ってた株主に投資額100万円につき一発腹パンしていい権利を国が保証するべきだろ
36: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:38:55.76 ID:xZm5uh8B0
ショートすれば?
37: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:39:28.09 ID:Svuo77qC0
仮想通貨みたいやね
38: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:40:10.01 ID:WRmUgYRNx
上場ゴールって聞いたことあるだろ
40: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:40:46.56 ID:Qf1x0Zcj0
ベンチャー株買ってないしちゃんと調べたわけじゃないけどベンチャーって上場と資金調達でドヤってるところばかりで営業利益拡大してる話とかあんまり聞かないな
45: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:42:43.39 ID:nD0ijmhb0
>>40
はいちゃんと調べてもその通りです
ぶっちゃけ株主も営業利益拡大に期待してないことが多いです
屑が作って屑が買う株です
はいちゃんと調べてもその通りです
ぶっちゃけ株主も営業利益拡大に期待してないことが多いです
屑が作って屑が買う株です
43: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:41:40.84 ID:5mlC0o4Qp
ベンチャーって中小企業やぞ?
44: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:42:37.34 ID:LHbAcG4V0
で、含み損はいくらや?
46: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:43:25.38 ID:nD0ijmhb0
>>44
全部含めて七百
全部含めて七百
47: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:45:29.14 ID:LHbAcG4V0
>>46
メシウマ案件やな
ワイらのために、頭が下がるで
メシウマ案件やな
ワイらのために、頭が下がるで
49: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:46:44.24 ID:AzT0llY+0
英語圏はそもそものパイがでかいから事業ドメイン絞っても全然やってけるらしいけど
日本でそれができるかというとだいぶ微妙なとこだよな
日本でそれができるかというとだいぶ微妙なとこだよな
50: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:49:29.00 ID:nD0ijmhb0
国内ITベンチャー一生買わへんわ
営業利益ずっと上がらんやん
市場とズレてるし技術者おらへんやん
PL見せてみろ
俺を舐めるなよ
営業利益ずっと上がらんやん
市場とズレてるし技術者おらへんやん
PL見せてみろ
俺を舐めるなよ
52: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:51:20.75 ID:RRzvOb640
ゴミ掴まされて草
54: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:53:10.43 ID:MQ375m/M0
見極めきれないイッチが悪いだけやん
55: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:53:18.92 ID:cvVbsQYI0
ITベンチャーに勤めてたけどあんないい加減なところの株を買うやつがバカ
58: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:55:49.45 ID:brc5RsGXM
無能が無能を支援しただけなような
60: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:57:03.84 ID:cvVbsQYI0
>>58
ITベンチャーがアホに夢を見せてあげ手それに金を払ったというだけだからな
アイドルのコンサートみたいなもん
ITベンチャーがアホに夢を見せてあげ手それに金を払ったというだけだからな
アイドルのコンサートみたいなもん
59: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:56:25.27 ID:qwP3d76Aa
収益化までするベンチャーなんてほぼないんか?
61: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:57:18.76 ID:6VXF1cbcd
イッチのいう「中身のあること」ってすでに他人がやって権威やノウハウが保障されてるものやろ?
その視点でいたら良いベンチャーは探せないやろ
創業者の博打に付き合う精神持たないと
その視点でいたら良いベンチャーは探せないやろ
創業者の博打に付き合う精神持たないと
63: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:58:22.15 ID:nD0ijmhb0
>>61
具体的な勝算もないのに人の人生巻き込んだ博打なんてするな
具体的な勝算もないのに人の人生巻き込んだ博打なんてするな
64: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:58:55.94 ID:MQ375m/M0
>>63
具体的な勝算ないとこに投資してて草
具体的な勝算ないとこに投資してて草
62: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 09:57:57.26 ID:aJ+5B5Sh0
残念やったねイッチ
目論見書とか読もうな😅
目論見書とか読もうな😅
66: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 10:03:07.16 ID:6VXF1cbcd
ベンチャーは最初は期待値で株価が上がるけど
ある程度の年数たって具体的な成果を求められるようになった段階で
暴落するパターン
ある程度の年数たって具体的な成果を求められるようになった段階で
暴落するパターン
69: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 10:06:28.61 ID:MzzlMbj+0
騙されるやつがいるから騙すやつがいるんやでw
73: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 10:13:46.18 ID:cvVbsQYI0
ただで夢を見てそれで金もくれなんて厚かましすぎる
夢を見る夢を見せるってことは大変なことなのに
夢を見る夢を見せるってことは大変なことなのに
74: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 10:19:30.39
頭弱い奴って変な個別銘柄好きよな
65: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 10:02:51.29 ID:5ea88eRxa
イッチのやってることはギャンブルや
引用元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668990174/
コメントを残す