1: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:17:10.41 ID:cCCZPQei0
株って簡単に月5万稼げる物なの?
55: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 16:00:32.83 ID:Bi4QbFlc0
>>1
むり
むり
2: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:17:48.72 ID:A8MHTa5I0
ネズミみたいに増えるぞ
3: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:18:11.22 ID:Y+/L1/Drd
安定した株見つければ多分行ける
毎日上下変動40円くらいで安定しとるやつを買うんや
毎日上下変動40円くらいで安定しとるやつを買うんや
4: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:18:31.61 ID:XkkSR+Z10
>>3
たとえば?
たとえば?
6: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:19:08.83 ID:Y+/L1/Drd
>>4
今一社だけ見つけたんやがおしえるわけにはいかん
ここでおしえたら不安定になるかもしれんし
今一社だけ見つけたんやがおしえるわけにはいかん
ここでおしえたら不安定になるかもしれんし
5: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:18:55.33 ID:CoGzqHYT0
種銭くれよ
7: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:19:18.16 ID:tTaKi4mq0
そうして、国民は金を動かすだけでモノを作れなくなるのでした
END
END
9: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:20:15.51 ID:zVF6P/RJ0
年利1%とか2%ぐらいなら余裕やで
月60万稼ぐなら3000万用意するんや
月60万稼ぐなら3000万用意するんや
35: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:37:12.84 ID:kFwrDcPK0
>>9
月利1%て年利12.6%くらいやから株の大天才で直ぐ様スカウトくるやろ
月利1%て年利12.6%くらいやから株の大天才で直ぐ様スカウトくるやろ
10: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:20:19.14 ID:Y+/L1/Drd
100株が安くて安定してる会社を10社くらいみつけたい
11: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:20:38.37 ID:n1RywOmW0
アメリカに投資したらいけるぞ
日本は無理や
日本は無理や
12: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:21:40.33 ID:O/rvxgptp
まず種銭1億円を用意します
13: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:22:25.53 ID:JnHIelcYa
そんな簡単に儲かるなら銀行がやれよ
それで利子引き上げろ
それで利子引き上げろ
14: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:22:32.89 ID:rbf+LCxH0
税収苦しい言ってないで国もやればいいのでは
15: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:23:42.11 ID:iYjgHvC30
先物で流れに乗って月1で100円抜くだけで生活できるからな
17: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:24:31.82 ID:kCb1yELY0
増えるやつもいれば減るやつもいるのにな
18: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:24:52.30 ID:exXyb9OG0
そんなん可能ならなんで政府でできてないねん
20: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:25:41.85 ID:8qPss6TVM
ちな2020年の統計だと口座開いて損する奴が70%、増えるやつは30%
26: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:29:57.36 ID:M0EXZYkp0
>>20
その30%のうち25%ぐらいは口座の存在忘れてそう
その30%のうち25%ぐらいは口座の存在忘れてそう
27: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:30:44.08 ID:+IC3mXbJ0
>>20
誰かが得すれば誰かが損するんやで
誰かが得すれば誰かが損するんやで
22: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:28:08.78 ID:f6kglEmBa
誰でもできることで稼げるほど簡単なことないで
ニッチな方面頑張った方が遥かにもっと稼げる
ニッチな方面頑張った方が遥かにもっと稼げる
23: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:28:16.23 ID:IzqyKn+Ua
種銭1000万円あれば平均的に月5万円いけるやで
24: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:29:03.96 ID:9O6vU7ovd
月利0.2%なら種銭2500万は必要やな
そんな持ってる奴多くないやん
そんな持ってる奴多くないやん
30: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:34:37.71 ID:Y+/L1/Drd
個別株で毎日6000円もうけたい
31: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:35:24.56 ID:j6vuYrkw0
2020の3月くらいに買ったみずほ株が輝いてるわ
32: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:35:29.32 ID:Z7xCzFt0M
政府「投資は儲かりますよ」
証券会社「投資は儲かりますよ」
YouTuber 「投資は儲かりますよ」
なんJ民「投資は儲かりますよ」
証券会社「投資は儲かりますよ」
YouTuber 「投資は儲かりますよ」
なんJ民「投資は儲かりますよ」
信じると思うか?🤔
34: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:36:48.49 ID:nehkMqMjd
みんなで借金して日本の株買ったら儲かる
36: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:37:32.95 ID:+IC3mXbJ0
>>34
上級がな
上級がな
38: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:39:58.33 ID:Y+/L1/Drd
sbi証券のスクリーニングってやつを使いこなせてないからそれで安い安定してる株見つけて何社か買って売ろうかな
39: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:40:03.75 ID:i5OcO/OG0
年金をその株で溶かした政府が何言うとるんや
はよ溶かした分をおまえらの金で補填しろよ
はよ溶かした分をおまえらの金で補填しろよ
40: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:41:11.66 ID:Y+/L1/Drd
>>39
年金の運用益ってすごいんやないの?
年金の運用益ってすごいんやないの?
43: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:42:36.32 ID:Dn0j+TEz0
>>40
なわけないやろ 全然たらんくなって崩壊寸前やで
なわけないやろ 全然たらんくなって崩壊寸前やで
60: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 16:07:51.78 ID:6mb9z2nh0
>>43
運用益自体はめっちゃ多いぞ
年金足りないのは少子化で現役世代少ない上にジジババが長生きしすぎたからや
運用益自体はめっちゃ多いぞ
年金足りないのは少子化で現役世代少ない上にジジババが長生きしすぎたからや
42: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:41:30.15 ID:DMvnfILB0
>>39
そんなことあったん?
そんなことあったん?
61: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 16:08:29.78 ID:eTLQMACM6
>>39
年金運用なんて爆益も爆益やぞ
年金運用なんて爆益も爆益やぞ
44: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:45:18.17 ID:Y+/L1/Drd
積立ニーサに必要な月33333円を個別株で儲けたい
45: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:46:16.97 ID:OECUfl/m0
種銭にもよる
46: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:46:30.21 ID:FUDgnaR9r
毎月5万安定して利確させるとか貧乏人はできるわけないやろ
最低でも1000万くらい配れや
最低でも1000万くらい配れや
47: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:47:52.55 ID:d+Vb6GdD0
今なら預金をドルに変えるだけで増えるぞ
ボーナスタイムやぞ
ボーナスタイムやぞ
48: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:48:48.20 ID:j6vuYrkw0
税引き後の5万のために6万2千の損益がいる
49: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:49:00.56 ID:3MkPNMB/0
月5万増やすためには一体いくらの元銭があればいいんや
56: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 16:00:36.68 ID:UVq6KeIGF
>>49
500万くらい
なお損する可能性が高い模様
500万くらい
なお損する可能性が高い模様
50: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:50:30.71 ID:UE0UHHTd0
最寄りのスーパーがイオンなら100株持っとくだけで3%還ってくるし配当も出るしでどうやってもプラスになるからそこら辺から始めろ
51: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:50:49.03 ID:eTkJ59ky0
NISAやろうず
52: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:52:23.43 ID:sSiIrutsa
年利1%で6000万用意すんの?
なら副業やるわ
なら副業やるわ
53: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:52:32.03 ID:eyJQ9+HD0
結局元手がないと何もできない
54: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 15:53:35.53 ID:e1BLLcM8r
株で儲けろ思想はバブル崩壊の二の舞や
57: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 16:02:35.35 ID:Y+/L1/Drd
種銭20万で月5万くらい稼げるかもしれんな
毎日上下幅40円くらいで安定してる株を20万で6社くらい毎日売り買いできたら
毎日上下幅40円くらいで安定してる株を20万で6社くらい毎日売り買いできたら
62: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 16:08:50.02 ID:6mb9z2nh0
>>57
そんな事してたら働く時間無くなるやんけ
働きながら投資でも稼ぐのはむずいわ
そんな事してたら働く時間無くなるやんけ
働きながら投資でも稼ぐのはむずいわ
70: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 16:17:21.56 ID:Y+/L1/Drd
>>62
起きたら注文成立してるかちらっと見て成立してたら逆の注文を15円くらい自分が得するように出すだけや
起きたら注文成立してるかちらっと見て成立してたら逆の注文を15円くらい自分が得するように出すだけや
58: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 16:04:56.86 ID:Y+/L1/Drd
株が希望する値段になっても成立しなかったらあかんかな
66: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 16:14:39.05 ID:9pETl8VW0
年金の運用ってめっちゃ稼げてるし知識ある奴がまとまった金を運用出来れば期待値的には余裕なんちゃう
引用元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668838630/
コメントを残す