- 1: 香味焙煎 ★ 2022/11/22(火) 07:29:46.60 ID:BxB/6AFm9
-
沖縄県豊見城市のステーキ店で18日、来店中の親子がそれぞれ顔や手にやけどを負い、病院に搬送されていたことが21日分かった。店ではステーキに香り付けするため、炎でアルコール分を飛ばす「フランベ」が行われていたとみられる。その炎が親子に飛び移った可能性がある。命に別条はないという。
豊見城市消防本部によると、18日午後8時ごろ、「調理中に客2人がやけどを負った」と119番があった。
ステーキ店の担当者は「責任者がいないため、詳細は答えられない」と話した。
共同通信
2022/11/21 23:15 (JST)
https://nordot.app/967424239758245888
引用元: ・【沖縄】ステーキ店で親子やけど フランベの炎、原因か [香味焙煎★]
- 9: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 07:31:47.33 ID:WTF1s9/p0
- ステーキよりも、焼肉のほうが旨いよね?
同じ肉でも全く別の食べ物だ - 10: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 07:32:00.25 ID:hAzRnB0Q0
- 沖縄では飲みのシメはステーキ
長生き県 - 24: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 07:35:55.90 ID:C/yBpuum0
- いやー目の前で焼いてくれるのは好きなんだけど
こんな事あるんだね
距離近い? - 41: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 07:39:37.36 ID:dni1D/uK0
- 客の目の前で焼いてたの?
- 45: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 07:39:50.06 ID:isn3z9Rg0
- アルコールぶしゃーと出す容器がまず悪いしそれと同時に火をつけるのも危険極まりない
パフォーマンス優先と慣れのハイブリッド事故だよ - 54: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 07:41:43.97 ID:OBkp/5SK0
- 男の子の顔が痛々しくてかわいそう
やけどって小さくてもめっちゃ痛いじゃん
子供だから綺麗に治ると信じたい - 87: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 07:47:55.44 ID:BMjKSwkR0
- 昔沖縄で目の前で焼いてくれるステーキ店へ行ったことあるけど
お手玉みたいに投げるのはあってもこんなブッシャーー!ではなかった - 98: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 07:49:27.40 ID:pzQywTBR0
- 炎がちょっと当たっただけであんな火傷になるか?
- 114: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 07:51:24.39 ID:dni1D/uK0
- >>98
炎と一緒に油も飛んできてるからな - 151: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 07:58:05.35 ID:v3tt6xxT0
- >>98
ケチャップボトルみたいな柔らかい容器に酒を詰めて噴射してるから
空気と混合されて結構なバーナー状態になってる - 124: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 07:52:16.83 ID:v5H4603R0
- 動画見たけど子供が可哀想すぎる
禁止にしろこんなのマジで - 130: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 07:53:17.06 ID:y2kNlEFB0
- 細く出すほうが
着火しやすくて火柱っぽくなるのを
ショー的な売りにしてたんだろうね。
沖縄県民は、あの鉄板形式のステーキは高級かつ肉汁落ちるので滅多に食べません。
アメリカの伝統的な一枚肉ステーキなら2000円で食べられます。
函館市民がイカソーメンを食べないのと同じです。 - 216: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 08:06:43.08 ID:2JD7+xfg0
- フランベやっても香りは付かない
熱で揮発したアルコールが空中で燃えてるだけだから - 223: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 08:07:56.56 ID:qHxZzAB40
- >>216
実際ブランデーの香りするやん - 267: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 08:15:12.18 ID:IJl6SJdf0
- アルコールが直接皮膚にかかった状態で着火すると火の勢いが弱くてもなぜだかかなり痛むんだよ
普通に火を浴びるのとは違う - 277: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 08:17:03.59 ID:ES0Q2ice0
- >>267
燃焼温度が違うからね
ガスバーナーなら700℃くらいなもんだが
アルコールの炎は1040℃だ - 292: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 08:19:45.45 ID:MWVZ1jUu0
- おれ幼稚園の頃に熱湯かぶって今も左胸から左上腕部にケロイド状の跡が残ってる
幸い服を着りゃ目立たない場所だし傷跡が原因で学校でイジメに遭ったりしなかったから良かったけど
お子さんの火傷が良くなることを祈ってるわ - 542: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 09:15:22.24 ID:yk7u5dLe0
- フランベは料理の味や香りに寄与しない100%演出だからな。
まあカッコいいとは思うから店ではやればいい。 - 562: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 09:20:05.88 ID:V5Go4gNZ0
- >>542
そうかなあ
ブランデーなら香りは残るがなあ
アルコールでやるのは無意味な見せ物だと思うが - 569: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 09:22:08.88 ID:QyJe/H1y0
- >>562
透明でフランベにするんなら
ホワイトラムじゃないかなとは思う
ガーリックライスをフランベする意味はあまり無さそうだけど
紹興酒でも入れてるのかな - 578: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 09:23:37.57 ID:9wNfIkoj0
- >>562
ブランデーなら香付けになるかもしれんけど、
アルコールだと変な臭いが付いたりしないのかな?
マイナスはあってもプラスは無さそう - 608: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 09:29:16.41 ID:+GYGvIHC0
- >>578
アルコールさえ飛べば炎は上げる必要は無いし、料理によってはむしろ若干焦げ臭さがつくからやらない方が良いってシェフが言ってたな。
でも、テレビに出るときにはやるって。パフォーマンスだからw - 777: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 10:01:34.23 ID:hUlDiO/30
- 高級店行ったときロブスターをヘネシーでフランベしてたが勿体無いからそのままで一杯サービスしてくれと思った
- 886: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 10:16:06.67 ID:Ab7aJpeD0
- 動画見たけど酷いな
ボトルがあったまって中の圧が上がってて、予想以上に出た感じもある
アルコールの取り扱いの知識の無さが原因だろうなあ - 929: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 10:25:19.66 ID:DzuUwpMf0
- どうでもいいけどドレッシング用のプラ容器に酒入れるか普通
- 931: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 10:25:33.88 ID:VXzO0GSQ0
- 耐熱樹脂はポリカーボネイトとかかな
まあ衝立は必要だったな - 1001: 1001 Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 10分 38秒
コメントを残す