519: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 06:16:48.05 ID:MBodHnvO0
>>1
余計なお世話。
533: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 07:08:09.55 ID:G8OhQ+G40
>>1
死刑囚に減刑など要らん
701: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 13:21:24.32 ID:tw/4Up6X0
>>1
終身刑に掛かるコストを全て日弁連が負担しろよ
それと再犯した場合は裁判で弁護した弁護士も罪に問うべきだ
間接罪とかで
703: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 13:23:06.12 ID:4dIjSEzf0
>>701
金持ちしか弁護士雇えなくなるから無理やろ
706: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 13:29:09.44 ID:tw/4Up6X0
>>703
本当にやってないなら困ることないだろw
そんなに再犯する奴が多いんですかー?おかしいなぁ日弁連さん
713: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 13:33:24.49 ID:4dIjSEzf0
>>706
冤罪があるやろ
最低限の弁護は必要よ
743: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 14:04:57.19 ID:0WYG0xpZ0
>>1
犯罪増えるからやめろ
744: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 14:06:21.37 ID:PxUQ/mmh0
>>1
お前らで一生養えよ、じゃなきゃ即時執行すべき
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:05:20.09 ID:M0qzYxOl0
絶対に捕まらないようにします。
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:05:56.35 ID:H6zSLwGK0
こいつら何か世の中の役に立ったことあるの??
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:06:19.47 ID:jVRrXi8m0
懲役3万年
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:06:24.03 ID:xfJof4Ya0
弁護士は刑のありように口出しする立場じゃねえだろ
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 23:12:20.57 ID:JbVOK7kq0
>>5
犯罪が増えれば仕事が増える
そういう考えかもよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:06:35.61 ID:DePBA51E0
死刑廃止←あり
終身刑←賛成
仮釈放←頭おかしい
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:08:21.71 ID:0RtcgD3K0
お金がもったいなくね?
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:08:41.74 ID:n877R+0x0
終身刑とは一体・・・
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:15:40.34 ID:e2MH70GF0
あかんやろ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:17:14.23 ID:b1ENj93A0
犯罪者が増えれば増えるほど儲かる仕事だからな
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:17:21.27 ID:TCrquCs50
刑務所の予算を変えずに、収容人数増やせばいい
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:17:25.54 ID:RsUOqXmD0
我々はなんで国家に刑罰権を与えているのか?
大前提に立ち帰ろう
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:17:41.18 ID:fhQb6tgo0
弁護士が被害者の人権を蔑ろにしている事象について考える必要あり。
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:21:15.11 ID:S5fxQuEE0
殺人は一人でも死刑が妥当。酒酔い運転での死亡事故も同罪に。
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:21:49.59 ID:0vvDaLDk0
感情論抜きで死刑の有効性を説明できないよね
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:23:59.53 ID:775zxE7u0
日弁連の会費から終身刑の囚人の経費出せよ
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:24:36.95 ID:61DDldaj0
刑務所の運営も維持費が掛かる。経費削減の為にも凶悪犯は死刑で良いよ。
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:27:11.17 ID:HLagryJh0
仕事なんだから弁護してもいいんだけどさ、蝶々結びとか逆撫でするような弁護はやめてくれよ。
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:27:43.85 ID:DePBA51E0
>>82
僕ドラえもーん!
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:27:51.20 ID:sElFGsNU0
弁護士じゃなくて死刑廃止論者でしょ
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:28:19.19 ID:CjFtchwI0
死刑廃止なんてとんでもない
むしろ罪状によってもっと苦しめて死なせる刑罰を採用しろ
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:31:06.90 ID:bbeUXjr+0
>>85
苦しめたって殺された人は生き返らないし無駄なこと
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:31:34.41 ID:RO5fxILe0
被告本人が生活費全額出すなら終身刑もありじゃね
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:34:56.71 ID:eQ43vRDI0
終身拘禁刑は、一人で独房に閉じ込めて死ぬまで出さない。なのに仮釈放もありって
なんなんだ。
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:36:14.01 ID:FxQNZ76J0
再犯するかしないかで終身刑か釈放か決めて欲しい。罪の重さ関係ない。
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:36:29.80 ID:dq9Z6e6B0
疑わしさがない殺人とかは死刑でいいでしょ
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:36:31.68 ID:nSVxg/4h0
終身刑の方がきつくないか?死ぬまで刑務所て……
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:36:38.54 ID:0RjnAnma0
懲役刑を加算式にして、寿命に関係無く積んでいけば良い。
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:37:43.59 ID:NTLzq5Rr0
終身刑は残酷だから廃止しろ
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:37:43.93 ID:3ee4x8AS0
こんなのより、再犯は即死刑とかそういうのを提案して欲しいんだが
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:48:05.93 ID:7LmJZRLk0
冗談じゃないよ
犯罪者を野放しにするな
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 22:57:02.90 ID:ObDY+G8/0
死刑廃止論の矛盾指摘するのも真っ当だな
166: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 23:04:43.27 ID:ObDY+G8/0
結局、死刑は合憲なのでその後ろ盾崩そうとするなら
違憲としなきゃいけないわな
176: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 23:08:02.52 ID:JVSq0zYc0
自分の孫が惨殺されたらコロッと手のひら返すよ
179: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 23:08:43.83 ID:bq9fGIRr0
むしろ懲役10年以上を廃止して、全員死刑にして欲しい
224: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 23:29:36.67 ID:BO+WijmR0
判決は「最高刑」にして
あとは遺族に任せたら?
死刑執行ボタン押したきゃいつでもご自分でどうぞと
227: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 23:30:19.08 ID:DePBA51E0
>>224
遺族間で誰がボタンを押すのか喧嘩になったら困るでしょw
236: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 23:34:36.46 ID:wWNq3Dqp0
死刑の次に終身刑そして無期懲役だな これが一番だ
253: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 23:40:29.77 ID:Yp2pMfdm0
じゃ死刑囚に殺された人を生き返らせてみよ
255: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 23:41:10.48 ID:WbiCP1Q60
加害者ばかりじゃなく被害者に寄り添えよ
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 23:06:20.88 ID:X/izcP/t0
釈放はやめて
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668863113/
コメントを残す