- 1: 七波羅探題 ★ 2022/11/19(土) 08:38:46.51 ID:Bn77JigI9
-
乗り物ニュース2022.11.19
https://trafficnews.jp/post/122870◆セイコーマート、茨城県内で着々と増加中
株式会社セイコーマートは、「セイコーマート古河駒羽根店」を11月22日(火)、茨城県古河市駒羽根1427番地4にオープンさせます。セイコーマートは北海道札幌市に本社を置くコンビニエンスストアチェーンで、道内では高いシェアを誇っていることから、北海道にしかないというイメージが強いものの、実は北関東にも出店しています。
同社によると、埼玉県には1987(昭和62)年から、茨城県には翌1988(昭和63)年から出店を開始しており、2022年10月末現在、埼玉県には9店、茨城県には85店あるとのこと。ただ、茨城県内でも古河市には店舗がなかったため、同市には初の出店となります。
なお、今年の3月10日には小美玉市にある茨城空港内に「セイコーマート エアポート茨城店」がオープンしています。こちらはセイコーマートとして初めてとなる空港内店舗だそう。また9月28日には古河市に隣接する境町にも、町内2店目となる「セイコーマート境長井戸店」が開店しており、着々と茨城県内における店舗数を増やしている模様です。
【了】
引用元: ・【セコマ】茨城県に「セイコーマート古河駒羽根店」11/22オープン 茨城空港へも出店済 [七波羅探題★]
- 2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:40:04.67 ID:Cwah2U670
- 埼玉西部にもはよこい
- 5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:41:34.38 ID:hAU7g1Aj0
- >>2
越谷やさいたまでも閉店してるのに新規出店なんてないだろ - 13: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:47:32.43 ID:GGXAhkds0
- >>5
久喜市役所そばにセコマあるよ。 - 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:41:22.88 ID:Z6N3RtEx0
- いいねセコマ
- 6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:42:41.96 ID:sbqFW0fF0
- たまに話題になるからカツ丼買ってみたけど、あまり安くは無いんだよな
- 8: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:43:20.52 ID:AYXKoaWh0
- 川越と越谷あたりで見たな
住宅街に唐突にあった - 9: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:43:27.16 ID:mhZ3boL60
- お前らいつもコンビニで買い物する奴は馬鹿とか言ってるくせに何故かセコマだけは持ち上げるよな
- 16: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:49:20.19 ID:Z6N3RtEx0
- >>9
コカコーラ1リットル168円とかだもん
そりゃ賞賛する - 19: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:49:50.93 ID:IkU3haZ90
- >>16
スーパーで買えばいいだろ
頭大丈夫? - 23: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:51:07.63 ID:Z6N3RtEx0
- >>19
スーパーもいいけどセコマの惣菜とかもいい
スーパーにはない良さがある
セブンとかとは違うんだわ - 66: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 09:22:51.01 ID:gnnmERFX0
- >>16
高いな
コンビニ並みに増殖してるドラッグストアでは
1.5リットルでそれよりも、やすかったような - 11: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:45:01.05 ID:y6Yffj9C0
- ザンギが食えるの?
- 67: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 09:22:51.11 ID:XPXOzU130
- >>11
どきどき売ってる - 15: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:48:31.79 ID:IkU3haZ90
- >>1
セブンイレブンやローソンと何が違うんか
さっぱり分からん - 103: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 10:02:04.75 ID:olmlX04+0
- >>15
ホットシェフで作りたてのカツ丼やオニギリや唐揚げが食える。
カップ麺などのオリジナル商品が安い。 - 18: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:49:50.00 ID:klTZ5+Qz0
- 古河ってナビスコとか山パンの工場があって
デイリーヤマザキが強いとか
どっかで見たぞ
(´・ω・`) - 20: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:50:09.23 ID:pfqzOh1H0
- へーうちに来るんだ
今まで行ったことはさすがにないけどネラーがやたらageてるし行ってみるかな - 98: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 09:54:48.95 ID:YAR7JXL/0
- >>20
今年9月北海道旅行して初めてセイコーマートで買い物したけど良かったで。おにぎりの具なんてセブンとかの倍は入ってる。しかも美味しい。 - 28: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:53:39.96 ID:0An4g/120
- 本土出店のセコマには、サッポロクラシックも売ってなければ、ホットシェフもない
だから行かなくなる - 36: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:56:28.03 ID:v5u6iqnJ0
- >>28
ホットシェフ本土店にも普通にあるぞカツゲンもビタミンカステーラもあるし
- 78: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 09:35:32.57 ID:0An4g/120
- >>36
今はできたんか? - 86: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 09:47:39.98 ID:wfq/KOfs0
- >>78
札幌クラシックもたまに売ってる - 31: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 08:54:30.11 ID:TnA4cNnk0
- ホットシェフといえばカツ丼のイメージが強いけど、本当に美味いのは豚丼な
あとフライドチキンよりも旨塩チキン - 47: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 09:07:40.87 ID:bcy2ip8G0
- コンビニと言えば、ナイトショップいしづちだろが!
ナイトショップいしづち復活きぼん。 - 54: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 09:13:27.52 ID:IcSVOyZM0
- 加須寄りの古河ってどんな土地?
知り合いが住んでるんだが - 59: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 09:17:36.36 ID:4rN4gW+v0
- >>54
そいつに聞けよ - 58: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 09:16:32.14 ID:RR8tRo3K0
- セコマのフライドチキンに対抗できそうなのがミニストップのホットスナックぐらいしかない
からあげクンはまだしもナナチキとファミチキは油っこくて食えん - 80: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 09:41:36.33 ID:UpEIZ+wT0
- ウエルシアてセコマの生乳ヨーグルトや牛乳買ってるけどうまいな
- 88: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 09:48:33.50 ID:BtvdHae60
- イバラギじゃなくてイバラキだかんな
- 112: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 10:08:48.06 ID:FFXrNL840
- 北海道産の米も置いてる
- 121: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 10:18:31.53 ID:wfq/KOfs0
- >>112
巷で10kg4000円越えるななつぼしが3400円くらいで買えるよね
コストコの次に安い - 170: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 10:55:52.13 ID:9z/MH+XJ0
- >>1
ラッキーピエロのほうが嬉しいんですけど - 171: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 10:56:03.17 ID:iIUF8sOj0
- 栃木や千葉にもあってもおかしくないやん
- 174: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/19(土) 10:56:45.94 ID:wfq/KOfs0
- >>171
もうちょいで松戸だからねぇ
千葉県は道民の移住も多いし
コメントを残す