- 1: ぐれ ★ 2022/11/18(金) 17:37:56.45 ID:z4w2dNJh9
-
>>2022年11月18日10:56 午前7時間前更新
ロイター編集[東京 18日 ロイター] – 日銀の黒田東彦総裁は18日の衆院財務金融委員会で、物価上昇加速により実質賃金が低下し家計に悪影響を与えているのは事実との認識を示した。近藤和也委員(立憲)への答弁。
18日に公表された10月の全国消費者物価指数の上昇率が3%台後半となり、家計への悪影響について質問されたのに対し、黒田総裁は「賃金上昇率が1%程度、物価上昇が3%なので実質所得が低下しているというのはその通り」「実質所得の低下がマインド悪化を通じ家計に影響しているというのはその通り」と発言した。
黒田総裁は「日銀が金利が引き上げられなくなっているということは全くない」とも指摘する一方で、現行の金融緩和継続が適切との考えを改めて強調した。
続きは↓
https://jp.reuters.com/article/japan-prices-idJPKBN2S803W
引用元: ・【日銀・黒田総裁】物価3%なので実質所得低下し家計に影響との指摘「その通り」 [ぐれ★]
- 2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:38:29.09 ID:/I9wl8l70
- 今さら何言ってやがる
- 3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:39:43.03 ID:ktQX+uZM0
- その通りジャネーよw
どう責任取るんだよ - 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:39:52.93 ID:YW31517o0
- 日銀の目標はあくまで2%の物価上昇であって、賃金の上昇ではない。w
- 6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:40:45.31 ID:xu3DQ31u0
- まぁ「その通り」だもんねぇ。国会で「いえ違います」、と嘘つく訳にもいかんしw
- 7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:41:06.78 ID:CnE1S9ex0
- 最低賃金を大幅に引き上げない政府が悪い
- 8: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:41:13.31 ID:JJwpQfYu0
- 国民の望んだことだけどな
- 11: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:42:57.04 ID:xu3DQ31u0
- ちなみにGDPから見た雇用者報酬
「雇用者報酬」3期連続のマイナス 継続的な賃上げ実現が課題に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013892541000.html>GDPと合わせて発表された従業員が受け取った賃金などを示す「雇用者報酬」という指標は、
>名目では前の3か月と比べてプラス0.3%でしたが、
>物価の変動を加味した実質では逆にマイナス0.8%となりました。 - 18: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:47:59.90 ID:CjH832FG0
- 「1+1=2だと認めました!」という話がニュースになる時代なのか。。。
- 22: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:50:25.95 ID:vz4sV+h90
- まあ他国が金利引き上げて10%のインフレに苦しんでるのに
マイナス金利で3%しかインフレが起こらない日本が異常すぎんだけどね - 23: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:51:00.58 ID:Oo87f0GR0
- >>22
それだけ増税国ってことなんだよ - 24: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:51:21.43 ID:Oo87f0GR0
- >>22
ごめん重税国 - 93: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 19:27:34.71 ID:k2FSzJm00
- >>22
企業物価は10%近くでアメリカと変わらん。
日本人が貧乏すぎて価格転嫁できてないだけ。
インフレ以上に税金、社会保険料の引き上げの影響も多そうだが。 - 32: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 18:04:40.01 ID:dC1ZODh00
- 他人事みたいに言うなw
- 42: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 18:25:11.14 ID:EP5EH32K0
- いや所得は増えてないし増税や社保増もあるし苦しくなる一方やで
- 43: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 18:25:35.56 ID:UuhMiuY20
- 政治の責任が大きい
- 44: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 18:26:03.28 ID:IKWx+xY80
- >>1
黒田さん、物価を3%下げたら実質所得は上がりますよ - 52: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 18:30:16.23 ID:vAOnAhCy0
- 電気代30%上がってんのに3%なわけないじゃん、インチキな数字出してんな(笑)
- 87: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 19:20:01.11 ID:2x9b5pRA0
- >>52
そもそも生鮮食料品含め誰しも必要な食品は3%じゃ済まないだろ
油や小麦関係は今年どんだけ値上げしたよ - 63: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 18:44:05.61 ID:dmvpEk3B0
- クイズ番組じゃないんだからその通りじゃなくてどう対応するのか聞いてるんじゃん
- 65: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 18:45:05.50 ID:M6wQBDSs0
- 財津一郎かよ
- 92: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 19:26:55.89 ID:f6eZQB0N0
- 良い円安とは一体なんだったのか
恐ろしいものの片鱗ですよ
コメントを残す