361: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 13:00:43.01 ID:FwEzShZ+0
>>1 外タレがCMに出るのは日本限定
こういう問題があるから
703: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 14:03:15.48 ID:VRRodrSi0
>>1
仮想通貨なんかのCMやっていいのかとは思っていたよ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:18:30.74 ID:8p47PZVY0
100億ドルくらい大谷さんなら払うでしょ
199: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:39:18.38 ID:9q5iE0H90
>>5
余裕
6: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:18:57.97 ID:Vk7HpupQ0
取れそうだしやってみるか…
ってな感じだろうな
10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:19:42.07 ID:QuesqJLY0
貯金やばいなwww
13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:20:23.34 ID:zqpTyz6R0
要するに日本人の感覚では理解しにくいが
自分の知名度は悪用されないように自分で守らないといけない国でやっちゃったオオタニサン(とナオミ)ということでいいわけ?
59: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:25:47.42 ID:Qz54Lpkl0
>>13
うん合ってる
84: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:28:24.01 ID:uHMXIwvd0
>>59
日本でまだよかったな、出川さん
749: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 14:13:52.67 ID:H1hpjrNf0
>>13
ハリウッドスターがアメリカ国内のCMに出ないのはこういう理由もあるんだろうな
日本人は脇が甘すぎる
14: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:20:38.73 ID:pQbo0rnr0
向こうのスターアスリートが全員、小室哲哉みたくなるん?
29: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:22:45.37 ID:BuxL81qk0
>>14
向こうのトップアスリートはこんな広告に利用できるほどギャラ安くない
15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:20:41.93 ID:UsCaSmhv0
巨額のギャラもらって宣伝してるんだからなんかあったら関係ないは通用しないよ
17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:21:04.90 ID:HR4ECyS40
広告塔になるのは自己責任
646: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 13:52:33.19 ID:hgw0Ia8y0
>>17
ペニオクさんもそういう見解?
18: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:21:06.87 ID:1qMlFtzw0
いくらなんでも無茶苦茶だろ
19: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:21:20.81 ID:ncN2TfLY0
元従業員からも賠償取れるな
80: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:28:01.13 ID:Qz54Lpkl0
>>19 従業員は違法性を知っていたかが焦点になる
違法性が判断できないような業務していたらシロ
判断できるようならクロ
共同経営者は問答無用にクロ
24: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:22:32.57 ID:i2V6vbcS0
日本でも怪しいCMとかにいっぱい出てる芸能人いっぱいいるけど金がいいんだろうか?
404: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 13:06:05.59 ID:8Qh8f6BP0
>>24
吉田麻也「……」
25: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:22:35.53 ID:kHz66gxa0
詐欺じゃないんだろ?
利用者側の自己責任を転嫁するなよw
45: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:24:28.28 ID:zbgZozae0
>>25アメリカでは詐欺として当局が動いてるぞ
ただの破産や倒産なら逆にアメリカは自己責任と断罪する
114: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:30:42.34 ID:kHz66gxa0
>>45
じゃあ、どういう手順の詐欺だったか確定しない限り司法判断も無理だろw
26: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:22:37.02 ID:xCV8Fc3G0
大谷や大坂を信用して引っ掛かった奴も大勢いるからな、それが広告塔というもの
その中には首を吊るほどに追い込まれた人間もいるだろう、本人達のコメントまだ?
43: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:24:19.50 ID:st+1JiQW0
>>26
そういう事実をちゃんと認識できてるだろうか?
28: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:22:45.11 ID:kls/ikP80
CMキャラを責めるのは筋違いだろ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:22:58.93 ID:alFYV2Fk0
日本だったらありえないけど
アメリカだったら普通に負ける
35: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:23:31.35 ID:LLiCyAre0
訴訟大国まじで怖いな
36: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:23:36.33 ID:WovJhE3n0
大谷翔平が宣伝してるから投資する投資家もどうなんだw
38: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:23:56.68 ID:woHW7jwO0
宣伝して報酬をもらう反面なにかあった時には賠償のリスクを背負うのは当然だから提訴されるのは仕方ないね
39: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:24:00.04 ID:GZMVfyqA0
言い掛かりでは
41: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:24:13.54 ID:7Z6fYGBS0
よくわからんのだけど。
こういうのって元本保証じゃあるまいし、得したらよっしゃ!損したら訴えてやるってどうなのよ。
42: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:24:18.39 ID:0f6ugAu00
FTX破綻については、タレントを責めるのは筋違いに思える。
あくまでも仕事だから。
49: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:24:58.97 ID:vfAxiOX70
受けた仕事だし言われても仕方ない
53: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:25:23.44 ID:XGmPaiEm0
大谷の場合はFTXとMLBが契約していたんだろ?
そんでMLBの顔である大谷がやっているだけなんじゃなかった?
61: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:25:56.63 ID:zbgZozae0
>>53
グローバルアンバサダーとして個人契約
大阪も一緒
64: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:26:20.47 ID:DNY66tKf0
>>53
MLBアウトってこと?
55: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:25:28.30 ID:CH/RzYpx0
大谷となおみって事務所どこなの?
そこもやばいぞ
57: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:25:46.45 ID:4PYHNDQq0
訴訟王国だな
どちらにしろ投機の広告塔は破綻云々の前に恨まれたりするんだからやるべきではないだろうな
62: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:25:56.98 ID:DyOKvhsQ0
大谷も被害者やろ
63: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:26:04.20 ID:mDQwJKu20
日本も訴えるべきだな
あきらめないで。の人とか
65: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:26:20.76 ID:WOQp212h0
関係ねー!!!www
66: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:26:37.00 ID:+s++afbH0
投資に失敗した逆恨みか
126: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:31:43.18 ID:9gAPdhuN0
>>66
投資で損したわけじゃなくて投資した金を別のことに使って倒産じゃなかったか?
67: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:26:45.67 ID:HR4ECyS40
理不尽だけど余計な恨みを買うのは事実
広告塔になるとはそういうリスクがあるんだな
71: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:26:57.28 ID:Uv6syDal0
これは無理筋だろw
74: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:27:20.72 ID:TUWjfRXF0
こんなんとばっちりじゃん
76: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:27:32.63 ID:WNT8ts8p0
「レッドブルを飲んでも翼が生えない!」カナダで集団訴訟
こんなところで広告塔やったらダメだよ大谷さんw
81: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:28:02.09 ID:uFvKqywc0
これが出来るなら、次から次に訴えるやつがで出てきて大変な事になるわー。
91: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:29:05.72 ID:3+T9KsdV0
>>81
アメリカはできる国なんだわ
141: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:32:56.89 ID:MGHF5hxo0
>>91
婆ちゃんがコーヒー熱くて火傷したと店を訴えたら勝訴して何億もの賠償金が手に入ったんだっけ
こりゃやられるな
82: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:28:15.93 ID:m1W5ZXSn0
投資は自己責任だろ
33: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:23:19.37 ID:zx/c06GX0
投資商材の広告塔になるのは危険っていういい宣伝になるな
大谷も大阪も自分がとった仕事じゃなくてマネジメント会社が無能なんだろうけど
93: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 12:29:28.70 ID:zbgZozae0
投資詐欺が自己責任と言うなら
広告塔になるのも自己責任だわな
引用元 : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668655006/
コメントを残す