6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:34:01.57 ID:ZpVNSjSe0
哲学がないから
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:34:37.20 ID:DJfq0g4x0
>>6
でも哲学って文系なんでしょ?
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:36:20.79 ID:LzBwzIe80
おまいら寛容さ皆無だもんな
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:38:36.09 ID:93On4wRw0
>>19
人の為になるなら持つべきだけど
そうでない事に寛容である必要はない
それが判らないわけだからな
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:36:39.02 ID:7bKgXgEv0
先進国ではないから
高い順位の方だよ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:36:48.52 ID:NslwRjAt0
老人と寛容性は相性悪いからな
寛容性っていうのは脳が若くないと持ち得ないものだから
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:38:29.21 ID:Dq5B2INi0
>>26
寛容性=お金
最近の若者は貧乏だからバブル時代の若者と比べて寛容性はかなり低くなった
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:39:57.83 ID:NslwRjAt0
>>37
金があっても脳は若返らないぞ
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:41:02.75 ID:Dq5B2INi0
>>46
今の若者がジジイになったらとんでもない時代になる
バブル時代の若者はめちゃくちゃ寛容だった
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:59:54.84 ID:93On4wRw0
>>46
金と時間があれば問題ないよ
団塊Jr.とバブルは手遅れだけどな
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:37:16.28 ID:Q96XTSFE0
なぜ高いと思えるのか?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:37:55.98 ID:LuIHe8DA0
ずっと給料はさがり
物価はずっとあがってる
すばらしすぎて不幸
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:37:59.64 ID:hzRZSBGo0
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:39:51.00 ID:4L2dbtoV0
他者と比較して一喜一憂するような性格だからだろ
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:40:29.16 ID:LuIHe8DA0
マトモな奴ほど身内の介護で没落する
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:42:14.74 ID:fbO8xQwT0
低賃金、長時間労働だから
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:42:28.98 ID:VimkyuQH0
他人に対して厳しすぎるからな
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:44:16.36 ID:795UDxhL0
給料上がらない、将来の不安で貯金、経済回らないスパイラル。
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:44:34.66 ID:C0N4eEiB0
SNSのマウント合戦が原因じゃね?
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:45:54.59 ID:oqYx9hro0
時間稼ぎもできやしねえ
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:47:55.03 ID:U12pBtOP0
派遣業が蔓延って中抜きだらけの国なんやから
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:48:01.88 ID:+h+qaK+N0
教育だよ
教育がなってないから不満が出る
ちゃんとド底辺でも社畜でも満たされる洗脳しなくちゃ
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:48:05.23 ID:tRzJLf430
今の日本人のマインドが幸せ = 金持ってるになっちゃってるからね
金が無くなりゃ当然、幸福度も落ちるわな
マインドを変えなきゃ未来の無い不幸な人生のままだよ
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:51:11.09 ID:O7/3bhEa0
お前らってこんなどうしようもない記事に簡単に触発されるほど不幸せなのか
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:51:51.00 ID:dz3hZ/NS0
>>122
不幸せだから触発されてるんだろ
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:51:39.48 ID:2s4XF9zd0
お前ら年収1,000万のくせに不幸なのな
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:52:35.27 ID:R+VZpeJk0
物価高といっても弁当が298円て売ってるからな
死にはしないという意味では最強だろ日本は
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:52:58.32 ID:aUNyIUaq0
賃金は上がらず金利は下がり続け物価と税金は上がり続け年金は崩壊寸前
これで幸福なんか無理
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:52:59.68 ID:KrBTCfpg0
今のところは幸福だが、来年、再来年はどうなっているかだな
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:55:58.61 ID:3i5VTxBJ0
爺さん婆さんが幸せなら良いよもう
166: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:57:18.49 ID:60g77eau0
なんと言うかくだらない事で揉めるのが多い
168: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:57:22.56 ID:DMfUsUOE0
幸福とかいちいち考える必要が無いぐらいそこそこ幸福だから
173: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:58:17.45 ID:93On4wRw0
バカは無駄を省くと無駄が生まれる事を知らない
174: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:58:35.55 ID:x6tzthkt0
平均値が高いのにさらに上を目指そうとするから不幸に思える
現時点が幸せだと思えない
平和で学校に行けて勉強できるありがたみがわかりづらい
202: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:02:02.52 ID:x6tzthkt0
インスタやツイッターで幸せ自慢ばかりして
見る方もそれを鵜呑みにして自分はつまらない人間と思う若者たち
217: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:04:10.91 ID:kYxruwnR0
>>202
インスタなんて最高に盛っているだけなのに
年に1度か2度ぐらいしかないのにしょっちゅうこんなことやってますよみたいな
真に受ける人いるんだよな
229: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:06:03.38 ID:exNYqO+r0
国が傾いてて寛容さあったら凄いがな
242: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:07:10.75 ID:CpzRp7zv0
嫌なら出て行け
269: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:10:35.03 ID:vQnWOi190
恵まれてるってなにが?社会保障?
そんなのこれからもずっと維持できる保証ないからな
271: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:10:40.48 ID:ILgouz4/0
悪いことじゃない
グローバル化は軋轢ももたらす
ヨーロッパがダメになったのもグローバル化が原因
272: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:10:40.88 ID:3TZdgJE70
1/3が65才以上ってことは年金受給者、つまり戦力外が就学中の子供もあわせて半数以上
273: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:10:55.47 ID:PCMb8KYN0
高齢者だらけだからだよ
老人になると目に見えて自分の劣化具合を痛感するから悲観的になるし
275: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:11:14.48 ID:HcM76Q1a0
そんなランキングにとらわれてるから
もっといえば数字至上主義
281: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:11:53.51 ID:x9MFOqLm0
幸福度ランキング高くても
少子化してる国があるらしい
284: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:12:07.55 ID:Wx7zaTQx0
いまだに先進国面してるのがそもそもおかしいって気付いて
288: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:12:26.56 ID:AApgKNik0
銭金でしか幸福を測れない連中ばかりだからな
大切なのは心なのに
334: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:18:06.55 ID:8PpzKg8K0
>>288
このランキングが心なんて見てねー指標だろw
心の幸せの調査なら日本人なら幸せなやつが多いだろ?お前も幸せだろ?
301: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:14:11.89 ID:I8opmwUb0
俺つれーわ全然寝てねーわって言いたいだけの奴もいるだろ
俺はもっと報われてもいいのにと自己評価が実は高いのが多い
307: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:14:59.03 ID:sVxaNcmZ0
恵まれてることに気づいてないんだろうな と思ったけど
今や日本も先進国から外れてるから対して裕福じゃないのかも
310: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:15:23.53 ID:F1K1F2ME0
言うほど日本がまだ先進国か?
336: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 17:18:26.30 ID:MXBTX2bh0
安定した職について結婚を約束した婚約者がいる
それが一番幸せな時だった
結婚してから糞だったけど
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 16:47:08.03 ID:/i3wfpUq0
同調圧力が強すぎる
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667115146/
コメントを残す