- 1: ぐれ ★ 2022/09/04(日) 21:56:04.39 ID:0gwfjTa79
-
※産経ニュース2022/9/4 16:11大手百貨店やスーパーが来年の正月用のおせちを発表し、早くも商戦が始まった。新型コロナウイルス禍による行動制限が解除され帰省する人が増えると想定し、祖父母ら親子3世代で楽しめるような品ぞろえが増えた。また、外食や海外旅行をコロナ禍前のように楽しめる状況は見込めないため、自宅や帰省先で食べられるおせちの需要が増すとの予想も。一方、原材料高騰や円安による食品全般の値上げはおせちにも影響し、販売価格を1割前後上げる会社も少なくない。
コロナ禍による「巣ごもり需要」でおせちは売り上げを伸ばし、過去2年間は「最高益に近い」(大手百貨店担当者)売れ行きだったという。行動制限が解除されたことで、小売り各社は前年を超える売り上げを目指している。親子3世代といった大人数で集まる機会が増えるとみて、オードブルにもなる和洋中そろった食べやすいメニューが目立っている。
高島屋は食べたいものを自由に選べるおせちを提案する。担当者は「近年はおせち購入者の幅も広がり、さまざまな好みに応えられるようにした」と理由を話す。
続きは↓
産経ニュース: おせちも値上げへ 帰省増で大人数向け拡充も.
https://www.sankei.com/article/20220904-BQBUCSTLPNPMPKEVPSXOCZQH4A/
引用元: ・【値上げ】おせちも値上げへ 帰省増で大人数向け拡充も [ぐれ★]
- 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 21:57:00.48 ID:S5C2++er0
- ああいうおせちってどんな層に需要あるんだろうか
- 7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 21:58:14.28 ID:Ym0MafBK0
- >>4
おせちと恵方巻は誰が消費してるのかガチで謎
まぁ、恵方巻は仕事後に半額になっていれば俺も買うことがあるが - 12: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 21:59:18.20 ID:cYIHLjsZ0
- >>4
ジジババ - 5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 21:57:22.38 ID:hd1gPOUd0
- あまり旨くない
- 6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 21:57:47.71 ID:/3ASBPk20
- おせちは別にどうでもいいwむしろいらねえw
- 8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 21:58:15.36 ID:mOEia0Q50
- まじかよ・・・
グルーポンで安い店探さないと - 9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 21:58:40.70 ID:+X/ObZxU0
- おせちってうまいもんじゃないよな
情報を食ってるだけ - 62: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:14:59.50 ID:3Zte+cJC0
- >>9
いい言い方だな。
俺はお節なんか正月の手続きじゃん。って書こうと思ってた。 - 10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 21:58:52.56 ID:cYIHLjsZ0
- 御節なんてうまくねえし
いらね - 14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 21:59:25.51 ID:Ie4nrAEw0
- かまぼこと数の子とチョロギだけあれば良い
- 16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 21:59:35.36 ID:YU4ngCh00
- チーズが6Pから8Pになる…
- 18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:00:42.48 ID:cApE5N1V0
- 来月からペットボトル飲料が高くなるみたいで近所のドンキに買い置き促すポップみたいなのバカみたいに貼ってあったわ
- 24: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:04:12.86 ID:aPIThn0V0
- あれ?あの画像みにきたのに、ないの?
- 34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:06:29.71 ID:RXwOAUb20
- >>24
もう10年経つしな… - 40: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:07:50.19 ID:7mvgSv6m0
- >>24
すまん、遅れたわ
https://i.imgur.com/9HXdCwN.jpg - 47: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:09:41.56 ID:yaESPdYQ0
- >>40
これを見に来た - 120: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:35:39.61 ID:aPIThn0V0
- >>40
お!これこれ!これで眠れる - 52: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:10:32.15 ID:Q92hZMTw0
- ここ20年くらい家でお正月らしいことって大晦日に緑のたぬきを食ってることくらいだな
- 53: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:11:28.19 ID:g0Asb0JA0
- そろそろおせちも消えそう
- 57: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:12:41.25 ID:Q92hZMTw0
- ああ正月もクリスマスも関係ないよ
- 59: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:13:21.55 ID:cUNizVjM0
- すかすかおせち
- 61: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:14:44.24 ID:nRHUP3wz0
- まずおせち食えるだけマシだろ
- 66: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:15:48.13 ID:OrKC6RyW0
- 前に働いてた会社では取引先が作ってたので
無理矢理買わされた。 - 67: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:16:03.73 ID:NaOrxgk+0
- おせちもいいけどカレーもね
- 69: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:16:16.18 ID:XqaTgMn/0
- 我が家では毎年いつも同じところのお節を買っているのだがこのぶんでは
・値段が上がる
・質が下がる
・上げ底で量が減る
のいずれかは避けられないだろうな
いやいずれかではなくいずれもかもしれない - 86: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:22:01.82 ID:byQamWZk0
- 6Pチーズも値上げされるからな。
- 93: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:24:45.30 ID:GcijjoU30
- >>86
8P(ハッピー)チーズだって言ってんだろ - 100: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:27:32.00 ID:pD15/BDq0
- まだおせち食ってる人いるのか
- 123: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:38:07.31 ID:AS8iXcy60
- 別に好きに値上げすればいいけど
そもそも、おせち食う必要ある?
ってなるだけ - 133: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 22:47:35.89 ID:DAfhCwWg0
- 昆布巻き うんめえよ
- 162: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 23:24:15.35 ID:UYMnQFFS0
- もうおせちなんて気分じゃないなあ
- 163: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/04(日) 23:25:24.21 ID:qjkhl0+s0
- 何かひょうたんみたいな漬物?が好きww
コメントを残す