- 1: すらいむ ★ 2022/08/28(日) 21:44:34.81 ID:CAP_USER
-
「ヒトの平均体温は37℃」は本当か、人類は体温が下がるように進化している?
「身長が高くなり、体重が増え、体温が下がり、寿命が長くなっています」と研究者150年もの間、米国では健康な人の平均体温は37℃とされてきた。
だが、この値は正しくない。少なくともこの20年間、専門家たちは、平均体温は実際にはもっと低く、およそ36.6℃であり、正常な体温の範囲は35.7℃から37.4℃と認識していた。
それでも、保護者や医師たちの間で、37℃という数字は固定概念として定着し、ドラッグストアに並ぶ体温計や医療機関のウェブサイトにも表示されている(編注:日本では1957年に医学誌に発表された論文に基づく36.89℃が一般的とされている)。(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナショナル ジオグラフィック日本版 8/28(日) 8:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/590ea080bff1409015f3b92d76bf4ee19ddd77ec
引用元: ・【人体】「ヒトの平均体温は37°C」は本当か、人類は体温が下がるように進化している? [すらいむ★]
- 2: 名無しのひみつ 2022/08/28(日) 21:49:15.66 ID:Zb5j3EUC
- 50代になって、基礎代謝落ちまくったら 35度台になったぞ。
なので36度後半は、発熱状態。 - 12: 名無しのひみつ 2022/08/28(日) 22:32:08.63 ID:enjepRI7
- >>2
代謝は落ちた実感はないが
自分は30代からそんな感じ - 4: 名無しのひみつ 2022/08/28(日) 21:52:18.17 ID:Vhh+vNBZ
- 長寿な生き物って体温低くて代謝も悪い傾向があるんでは?
長生きするように進化していてどんどんニシオンデンザメ化してくんだろ - 5: 名無しのひみつ 2022/08/28(日) 22:02:09.36 ID:U9JGRfpW
- 体温が高いほど癌になり難くなると言われている
- 28: 名無しのひみつ 2022/08/29(月) 13:26:15.62 ID:lQHy5LgS
- >>5
心臓癌がないのも体温が理由らしい - 6: 名無しのひみつ 2022/08/28(日) 22:10:28.52 ID:v01qzI7E
- 一体何の話をしているんだろうね
わきの下で36℃なら、口腔で37℃、内蔵で38℃ というふうに
体温は測定箇所で数℃以上違ってくる
ただし、脳はいつも37℃になるように強力な制御がかかっているらしい - 17: 名無しのひみつ 2022/08/29(月) 00:56:28.25 ID:P1H4VW/O
- >>6
NGだから口腔体温だと思う - 10: 名無しのひみつ 2022/08/28(日) 22:26:53.18 ID:kcgoSlrL
- 心臓は温度が高いからガンにならないらしいが何度なの?
- 14: 名無しのひみつ 2022/08/28(日) 23:09:49.30 ID:3ZDSaX99
- >>10
癌が高温苦手なのは事実だが
心臓が癌にならないのは細胞分裂しないからだろ? - 13: 名無しのひみつ 2022/08/28(日) 23:08:32.49 ID:etKon2jw
- 朝起きて体温測ったら34.9とかあるわ。
朝の通常は35.2くらい。 - 21: 名無しのひみつ 2022/08/29(月) 05:32:59.30 ID:uJi/SZYm
- 1日でかなり変化するからなぁ・・・
- 22: 名無しのひみつ 2022/08/29(月) 09:23:41.70 ID:oBYRTfE5
- 体温計で10分測ったのが本当の体温だぞ
ピピッと鳴った時のは予測値でしかないし、安いのだと低く出がち - 23: 名無しのひみつ 2022/08/29(月) 09:34:14.23 ID:hrdNu0/L
- こないだクーラーつけっぱなしで寝て起きたら寒いのに汗が出て気持ち悪くて吐きそうとかいう訳の分からない状態になった
体温計ってみると33℃しかなくてビビった
慌てて風呂入ったら治ったわ - 24: 名無しのひみつ 2022/08/29(月) 09:49:21.18 ID:zcESUqd6
- >>23
低体温症やんけ。 - 27: 名無しのひみつ 2022/08/29(月) 13:18:40.72 ID:woD0bBZk
- >>23
体温33℃っていったらクーラーのせいじゃないかもしれないよ>寒いのに汗が出て
これは超危険な兆候
内臓が熱持ってる可能性あり
何度か同じような事起きたらガンを疑って検査してもらったほうがいい - 25: 名無しのひみつ 2022/08/29(月) 09:52:27.08 ID:TVX5utTg
- 36.7度あったらちょっと熱あるなって思う
- 30: 名無しのひみつ 2022/08/29(月) 14:15:53.42 ID:iMTPK1Ks
- 夏が終わる
秋が来るは良いけど
冬が来るのは嫌だな
光熱費が高い
体温を上げるのが苦労するわ - 34: 名無しのひみつ 2022/08/29(月) 19:36:32.25 ID:2XUQl3Ra
- >>30
寒冷地に住んでるの?
普通なら夏場の方が光熱費かかりそうだけど。 - 33: 名無しのひみつ 2022/08/29(月) 18:34:30.03 ID:FNDmr9P1
- 華氏100 度=体温って事になってるけど
100F=37.78℃
ちょっと高過ぎだろ - 36: 名無しのひみつ 2022/08/29(月) 20:16:06.32 ID:0FWtQl+V
- 人の平均体温が37度というのがむしろ衝撃なのだが。
普通はその体温だと熱があると心配する。 - 40: 名無しのひみつ 2022/08/30(火) 08:08:05.47 ID:0DSUlq99
- 小さい頃からずっと安定して36.8℃だな
コメントを残す