449: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 07:54:04.31 ID:w4taRvmk0
>>1
酒とタバコは体に悪いと医者が言ってた
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:09:35.50 ID:1H68abPM0
酔っ払いが見苦しいのは確か
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:10:42.02 ID:LLNTeu3E0
酔ってないですよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:11:06.63 ID:ZHF+BfxY0
ゲームばかり世代はこうなるわな
夜の世界なんてトラブル巻き込まれるし金かかるし次の日酒残るし得意のコスパが悪すぎなんだろw
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:12:41.42 ID:2f8qUlmh0
デメリットしかないから仕方ない
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:16:19.58 ID:B9/FY1vC0
飲まさない方がいいよ
精神的に弱く我慢も自制心もないような世代に飲ませたら簡単に依存症になる
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:18:03.08 ID:HQeWVE4x0
寝ゲロまみれで目が覚めた経験がない奴ってなんつーか浅いよな
540: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 08:18:47.82 ID:id3l8IVG0
>>11
そんな経験いらんだろw
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:18:04.24 ID:toJtDS8p0
若い頃ってみんなそうだったよね
駅とか繁華街で酔ってるおっさんがかっこよく見えるやつとかいなかったろ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:18:07.71 ID:OqkC9wAp0
飲み会でシラフは会計やら酔っ払いの世話やらで損するだけだぞ
しかも酒飲んでないのに割り勘だから損しかな
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:20:04.84 ID:B9/FY1vC0
>>13
しかも「他の人が酔っ払ってるのを見て楽しんでる」とか言われるしなw
酔っぱらうか、さもなきゃいかない方がマシw
851: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 10:49:49.50 ID:cQI29wgw0
>>15 酔うとキス魔になる同僚女に抱きつかれてチューされたりするぞ
男のキス魔は聞かないけど女ってなんでキス魔になるんかの?
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:28:20.80 ID:MpYvoGYY0
ノンアルってか子供が飲むものと同じジュース飲んでるだけじゃろ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:32:59.47 ID:ZHF+BfxY0
>>17
甘くないシャンメリーみたいなもん
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:29:38.39 ID:bHnG9SDd0
酔って道で寝てる奴アホみたいだもんな
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:33:16.07 ID:EnbiZ0cr0
金が無い言い訳
可哀想に
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:51:57.59 ID:StZWLQiU0
>>23
確かに金はかかるよな
一人で飲み食いするなら2000円も出せば腹パンパンになるのに、
飲み会で一人4000円切ったら今日はずいぶん安くすんだなって思うから
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:39:56.16 ID:v2JrOoBD0
男性だと
・飲み会
・喫煙所
・カラオケ
・ゴルフ
・BBQ
・バー、クラブ
・社内運動会
・社内旅行
・社内潮干狩り
・社内登山
・社内ボウリング
に参加しないと昇進はない
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 06:39:04.79 ID:ouF9CePS0
>>26
昇進したら労働時間増えるじゃないか
971: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 11:47:59.61 ID:YppVzGf+0
>>26
今の若い世代の昇進は大して給料上がらないから割に合わない
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:39:57.02 ID:jE0Esgkg0
若い世代が安酒なのに高アルコール度数のストロングにハマって、
依存症が増えてるとかいうニュースを春頃に5ちゃんねるのでみた記憶があるんだが
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:42:39.99 ID:QpqxMP3O0
>>27
冬ごろに「だが待って欲しい」ニュースが出るから待っててくれ
534: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 08:17:30.72 ID:oSi9rblq0
>>27
自分も見覚えあるわ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:44:12.90 ID:0j18elTO0
お前ら、格好悪いよ
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:44:31.84 ID:BSIX4BeZ0
ノンアルコールであっても変な添加物てんこ盛りで毒みたいなもんだろ
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:46:40.04 ID:wY/sqkbW0
酒やめて2年、すこぶる快調
なんであんなもん飲んで、時には吐いてたのか
それでストレスきえるどころか鬱々としてた
後で知ったがアルコールてウツ引き起こすんだそうな
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:58:46.07 ID:HK5pJrbF0
>>32
あんた飲みすぎだっただけだよ
食事に合わせて適度に楽しむっていうこと知ればそんなことにはならない
酔うために飲むんじゃないんだ
味わいたいから飲むんだよ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:48:30.09 ID:BSIX4BeZ0
飲み物は
お茶
ミネラルウォータ
ブラックコーヒー
これだけで他はいらない
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:49:14.37 ID:mx21ThKF0
酒は飲まないに越したことは無いだろ、飲んでるやつの方が大人で上みたいな風潮気持ち悪いわ
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:56:33.89 ID:mx21ThKF0
ゲームに課金する金はあるが酒に払う金はない、これが今の若者
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:59:24.06 ID:JK9UhOhF0
>>40
どちらにしろ中毒症状
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:57:50.71 ID:rtlAN26Y0
アル中大体顔むくんでるし
太りたくないならやめるべきや
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:59:57.66 ID:rwTkSasg0
アル中間近だったけど断酒始めて半年経ったわ
もう全くアルコールは飲もうと思わんな
飲んでも何一ついいことがないことに気がついた
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:00:07.15 ID:S+InuwaA0
酒も飲めない若者と飲みに行ってもしらけるわ
気持ち悪くなろうが職場の飲み会では付き合いで飲めよ
一杯目からノンアルとか許さん
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:03:40.56 ID:+aVJMO9K0
>>46
はあ?老害が若者にあわせろよ
テメエらの世代はもう終わりなんだわ
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:06:14.13 ID:y6sfU+za0
>>46
まじでこれ。
大事な仕事の意思決定なんかに飲みの場が大きく関わってることを知らないユトリちゃん多すぎだろ。
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:12:13.92 ID:PcIS47hy0
>>51
だから日本の給料って上がらないし経済成長しないんだね
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:10:15.17 ID:wY/sqkbW0
>>46
そもそも若いもんは同席すらイヤイヤなんだろ察しろ
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:10:31.08 ID:v46G+69Y0
>>46
ジジイと飲みに行く時点でシラケるだろ
276: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 06:59:46.47 ID:+R4ds/Y40
>>46
パワハラでアルハラ
609: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 08:52:00.18 ID:lHNbtdOa0
>>46
こういうヤツが若者を酒席か遠ざけさせている元凶
870: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 11:04:31.69 ID:xXbk54jP0
>>46
好むドラッグにハマってるやつってこういうの多いよな
周りもまきこんで自分の罪悪感を薄めようとする
ガキかよ、って思う
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:01:25.78 ID:aO0CDdPD0
うちの田舎じゃ酒乱多いよ
普段監視されたり影でなにか言われてるかもって不安が酒飲むと爆発するみたい
地元のスナックじゃしょっちゅう乱闘騒ぎだよ
これだから田舎は嫌だわ
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:12:22.27 ID:tZqc210S0
>>47
安い酒しか出さないからよw
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:12:40.80 ID:KeV3EiC/0
加齢臭臭い腐ったJJIとアルコール臭に囲まれた飲み会とか吐き気がするからコロナ終わっても飲み会は永遠に再開しなくていい
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:14:57.92 ID:XRo88m0V0
酒飲んでる奴って老けてるよね
肌がシワシワなのが多い
飲酒と老化についての研究とかないんかな?
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:16:23.95 ID:u3NkJy5W0
爺同士で勝手に飲んでりゃいい話
なんでジジイって嫌がってる若者にまでわざわざ飲ませたがるんだ?
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:17:45.88 ID:zyphjd9T0
酒の場で意志決定(笑)
酔っ払いが酒飲みながら議論したってクソみたいな結論にしかならんだろ(笑)
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:18:00.96 ID:r20AuDqM0
基本的にアルコールは人体判定で毒扱いだしなw
ただ少量なら多少のメリットがあるってだけ
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:20:26.96 ID:/+SCfFhN0
>>70
微量でも人体に害の方が大きい
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:42:42.59 ID:lH6Sq6gR0
今はSNSで簡単に女を口説けるからな
バカみたいに酒みたいな毒に金使う意味ない
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:46:55.63 ID:EpiTzTdp0
そりゃそうだ
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:48:47.65 ID:hrt9oasb0
脳が萎縮するからね
今の若者は賢いよ
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:27:16.93 ID:Q049h3bA0
教育の成功やね
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 05:07:28.01 ID:grPm33XV0
二日酔いで次の日が潰れてしまうのはコスパが悪いと判断されたからでは?
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661799922/
コメントを残す