- 1: どどん ★ 2022/08/29(月) 07:05:56.49 ID:RF0tHWcH9
-
コロナ禍や物価高の影響を緩和するため、印西市は全市民約11万人に現金5千円を支給すると発表した。対象を絞り込まず現金給付を実施する自治体は千葉県内で初めて。関連経費を盛り込んだ補正予算案を次回の定例市議会に提出する。
市によると、12月初旬を目途に申請書類を送付し、世帯主あてに口座振り込みで順次支給する。事業費約6億3千万円は、市の一般財源を充て、地方創生臨時交付金の活用も検討する。
市では現在、物価高などの対応として10月末を使用期限とする5千円分のクーポン券を配布済みで、市担当者は事務処理の煩雑さなども踏まえ現金給付を決定したと説明。対象を限定しなかった理由については「コロナ禍に物価高が加わり、家計への影響が全世代に広がっている」などとした。
また、燃料費高騰に苦しむ公共交通事業者に対し、独自の給付金事業を行うことも発表した。事業費約800万円を確保し、市内を運行する市内外のバス会社に1台あたり20万円、市内に事業所を置くタクシー会社に同3万円を支給する。
千葉日報
https://news.yahoo.co.jp/articles/df0ab1d0b2faec3334e35686c53ba79ce9ff74d0
引用元: ・全市民に5000円給付 千葉県内初、物価高の影響緩和へ 印西市 [どどん★]
- 2: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:06:19.28 ID:zudhAjVE0
- ええなぁ
- 3: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:06:38.90 ID:IvOQ5wrv0
- ガソリン代の半分にもならねえ
- 44: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:29:19.38 ID:JDoLAX9W0
- >>3
ならお前は0円だな - 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:06:51.31 ID:K7JPMcK20
- 減税してくれよ
- 18: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:16:52.64 ID:Y2QEHy5O0
- >>4
税は国管理、自民党の財布だから無理ww - 5: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:09:31.67 ID:Tr0gx+Wg0
- 東京都もはよ
- 7: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:11:00.27 ID:+cg+9s1E0
- こんなんじゃ どんどんジリ貧になってくだけじゃん
- 8: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:11:33.20 ID:13q/raR50
- 現金ばらまく政策ってさあ
全く効果的ではないのよ
減税したらいいだけで。
非効率なんよねこれ。商品券のほうがまだまし
- 9: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:11:37.67 ID:Be3Xb9KI0
- ゼロ足りなくね
- 12: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:14:37.84 ID:dWCEPZhZ0
- 消費税なくせよ
- 13: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:15:07.67 ID:6ElTgTad0
- これで文句言うなら給付ゼロだからな
- 14: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:15:35.55 ID:/5Twepg50
- 5000円もらって喜ぶ層には5000円じゃまるで足りないだろ
謎すぎる - 15: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:15:59.36 ID:r2r6Wgod0
- 住民税安くしろよ
- 21: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:18:52.52 ID:75hpzBpO0
- 欧米ほど物価は上がってないだろうに、なんで騒いでるんだ
- 58: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:42:02.99 ID:hQpVLOlG0
- >>21
何で欧米基準なんだ? - 27: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:20:48.84 ID:HJ2j7cZB0
- 北総鉄道の回数券5000円分にすれば両方1度に片付くのに。
事務処理は北総鉄道にやらせりゃ良いし。 - 29: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:21:41.47 ID:KEw4WxvK0
- まあでも金額の問題じゃなくそういう考えになる市議会が羨ましいわ
東京も見習えや… - 35: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:23:48.54 ID:hdRtZfQh0
- 住民税を軽減してくれよ
ちゃんと働いて納税している人に還元してくれ - 40: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:26:50.20 ID:7S0uSs+90
- >>35
住民税非課税世帯があるから
ギリギリの生活してるとこだけに金配ればいい - 39: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:26:38.51 ID:xViqmoIe0
- 物価高の影響は年収300万で年間6万の負担らしい
- 41: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:27:19.35 ID:IKP8Pk/c0
- これが常態化して事実上のBIへ
- 47: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:34:21.78 ID:MLqn5i5m0
- なんて読む市なんだ?
- 75: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:53:41.64 ID:sMPxvBv00
- >>47
いんざい だよジョイフル本田で少し有名 - 53: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 07:38:28.70 ID:y3xfSF5r0
- 印西ってデータセンターのおかげでめちゃくちゃ裕福なんだよな
- 99: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 08:16:34.86 ID:d2rLN4HF0
- 5kごとき配るより、住民税減税すればよくない?
- 103: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 08:21:48.17 ID:sMPxvBv00
- 市民全員にたいしての減税って難しいと思う
一人につき5000円だけの減税よ。子供もじじばばも相手にして5000円分の減税。その税も次には元通りになるんでしょ手間掛かりすぎるんじゃないかな - 108: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 08:26:28.25 ID:HX9GDDV60
- 印西市は住みやすさランキングトップクラスだけど
内陸で冬寒いのと田舎のわりに地価が高いのがな
もはや今からじゃ住みにくいだろ
コメントを残す