- 1: すらいむ ★ 2022/08/20(土) 19:55:15.22 ID:CAP_USER
-
日本の子どもの「歩き方」は海外の子どもと違っていた⁈
日本の子どもの「歩き方」は、世界の子どもとは少し違っているようです。
愛知・名古屋大学大学院、三河青い鳥医療療育センターの共同研究チームは、このほど、日本の小学校児童の歩行を調べ、年齢によって下半身の動きに違いがあるかを調査しました。
その結果、年長になるほど、歩幅やストライドが小さくなり、1分間あたりの歩数が増えることが明らかになったのです。
これは他国では見られない傾向で、諸外国の子どもは7歳以降、歩行のテンポは変わらないか、歩数が少なくなることが示されています。
研究の詳細は、2022年5月12日付で科学雑誌『Scientific Reports』に掲載されました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナゾロジー 2022.08.17
https://nazology.net/archives/113379
引用元: ・【ナゾロジー】日本の子どもの「歩き方」は海外の子どもと違っていた?! [すらいむ★]
- 4: 名無しのひみつ 2022/08/20(土) 20:06:01.72 ID:XNbCx3+d
- 年少者にしっかりあわせて歩くからな
- 5: 名無しのひみつ 2022/08/20(土) 20:09:19.22 ID:zZDsoYRf
- 考察が知りたい。
- 9: 名無しのひみつ 2022/08/20(土) 20:21:34.41 ID:AQnM98i0
- 横断歩道が多いせいかもしれない。
あの横断歩道のゼブラ縞。あれもアヤスイ。 - 11: 名無しのひみつ 2022/08/20(土) 20:30:10.23 ID:/w4Nau+c
- 住宅環境のせいでしょ
踵歩きしないようにすると自然とストライドが小さくなる - 16: 名無しのひみつ 2022/08/20(土) 21:22:21.01 ID:xbOHsVFb
- 対人も対物も距離が狭いからだろ
そうでもない地方はさらに少子化だし - 19: 名無しのひみつ 2022/08/20(土) 21:56:41.33 ID:ShRvarzl
- >>16
そういやXboxでモーション撮影してやるゲームあったけど
日本の部屋では狭すぎて物が多くてマトモに認識されなかったなあ - 17: 名無しのひみつ 2022/08/20(土) 21:23:03.56 ID:+GHkEWWj
- 肩を振りながら歩いていたら親に注意されたんで直した
思えばなんであんな効率悪い歩き方してたんだろ - 18: 名無しのひみつ 2022/08/20(土) 21:53:20.81 ID:9+mr9GHX
- 歩数が増えたほうがでこぼこ道につよくならない?
- 20: 名無しのひみつ 2022/08/20(土) 22:00:02.86 ID:/hkPhpxo
- ナンバ歩きの事じゃなかった。
- 21: 名無しのひみつ 2022/08/20(土) 22:01:14.72 ID:/BFTQUBA
- 日本は異常に人が密集して歩いてるから歩幅を増やすと後ろの人から踵を踏まれたり横切る人がつま先に引っかかりそうになったりするわな
- 28: 名無しのひみつ 2022/08/21(日) 11:42:40.22 ID:bs/JjsRT
- >>21
小さい頃飛行機で前のおっさんの革靴何度も踏んで怒られたわ
後ろから押されてたし体小さいとバランス取れないのにキレられるのちょっと酷いよなぁ - 31: 名無しのひみつ 2022/08/21(日) 13:38:36.82 ID:LWg3LF2a
- >>28
飛行機で後ろから押されたり前の人の靴を踏むとか想像できん
搭乗時の話? - 36: 名無しのひみつ 2022/08/22(月) 10:04:37.62 ID:ZZJ6kuNB
- >>31
降りる時
うろ覚えだけど、確か席が7列あって通路が2つしかなかったからかなりぎゅうぎゅうだった
皆荷物大きいし前が見えないくらい遠いから結構押されたわ - 37: 名無しのひみつ 2022/08/22(月) 11:36:06.52 ID:dunolhOE
- >>36
降りる時はみんな急ぎがちになるよなあ - 22: 名無しのひみつ 2022/08/20(土) 22:01:22.43 ID:qm2FR1cN
- 大股歩きは品がないって躾られないか?
- 24: 名無しのひみつ 2022/08/21(日) 01:26:32.80 ID:RspsCsm6
- 今度は都会育ちと田舎育ちの子供の歩幅を比較しないとな
生活環境の人口密度と住宅の広さが違う分けだし - 25: 名無しのひみつ 2022/08/21(日) 03:39:09.75 ID:SDXybCa+
- 元々日本人の歩き方は他国と違い踵を擦る動きがある
草履等が脱げないように歩いてたときの名残が残ってるとか言われてる
ってのをどっかで見た記憶がある - 32: 名無しのひみつ 2022/08/21(日) 13:42:21.71 ID:EKzZWD/k
- 到着して、降りる時にみんなで並んで旅客機内の通路をゆっくり歩くけど
その時じゃないかな - 40: 名無しのひみつ 2022/08/22(月) 13:17:51.24 ID:NYp/ZOqI
- 外で走り回って遊ぶ習慣と筋肉の成長が足りない
- 41: 名無しのひみつ 2022/08/22(月) 15:16:23.01 ID:38TBAhtZ
- 雪とか氷じゃね?
あの歩き方は癖になるんだよな - 42: 名無しのひみつ 2022/08/22(月) 18:04:55.57 ID:gPAOXj06
- 環境だろ
- 44: 名無しのひみつ 2022/08/23(火) 14:00:19.87 ID:snmELvaD
- O脚やX脚が多いし姿勢の悪いやつも多い
小股で膝曲げてポテポテ歩くみっともないやつが多い
コメントを残す