- 1: 愛の戦士 ★ 2022/08/22(月) 15:20:22.85 ID:Yxx+4z8v9
-
朝日新聞 2022/7/21 12:00
掲示板※無料部分のみ掲載学校に行かない日は美術館に行ったり、パソコンで映像作品を作ったり。
学校のルールになじめずに泣き、悔しい思いをしてきた。
そうして、見つけたのが「選択的登校」というかたちだ。
東京都に住む小学5年の小林都央(とお)さん(10)は、体調や時間割をみて週に3日ほど学校に行く。
都央さんにとって学校は「ありのままの自分でいられない場所」だ。
ヘアドネーション(髪の寄付)のために2年間伸ばしている長い髪。トイレに入ると、「なんで女子が入ってくるんだよ」と言われた。
好きな組み合わせで履く左右違う色の靴下を「おかしい」といじられたこともある。
連載「ギフテッド 才能の光と影」(全6回)はこちら
特異な才能を持つ子どもたちを指す「ギフテッド」。「神から授けられた」という意味の英語が語源です。ただ、「光」の強さの分だけ「影」もあります。日本でも、当事者への支援をめぐる議論が始まっています。日曜の深夜に嘔吐、うなされる夜も
※続きはリンク先で
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7J644CQ4MUTIL05C.html?oai=ASQ8Q3VS0Q8QOIPE003&ref=yahoo
引用元: ・3歳で漢字、小4で英検準1級 IQ154が泣いて苦しむ小学校生活 [愛の戦士★]
- 2: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:20:59.91 ID:VajELvxB0
- 飛び級させろ
- 415: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:27:02.58 ID:ILalAH5Q0
- >>2
ほんとこれ
てか日本でも飛び級制度やってなかった? - 418: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:27:58.45 ID:JjU6k+280
- >>415
千葉大学しかしらんな - 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:21:49.15 ID:1wjOd52v0
- IQ高けりゃ自分で解決するやろ(´・ω・`)
- 48: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:29:59.12 ID:qAsQLUQ30
- >>4
天才のそばには天才のことも凡人のことも理解できる秀才がついていないとうまくいかない事が多いよ - 120: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:40:24.34 ID:7FmkyVHP0
- >>4
必死に周りにあわせようとして
授業はクソつまんないからまじめにやらず
頭は良いのに成績の悪い子のできあがり - 383: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:23:13.85 ID:0nvJC1Zj0
- >>4
アインシュタインも相対性理論を完成させたとき「この理論あかんわ…これじゃ宇宙が膨張でもしてないと成立しないじゃん…失敗」と一時相対性理論をお蔵入りにしてたよ
ハッブルという別の学者が天文台で宇宙観測して光の波長の偏移を測定したら「全部の星が地球から遠ざかっとるやん!!!?これ?なんじゃ?宇宙膨張しとるんか???」と発表してアインシュタインは「え?膨張してたの???じゃあ俺正解かよ!」と相対性理論を発表することに決めた(´・ω・`)IQ高くても限界あるらしいという一つの例らしい - 405: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:25:49.82 ID:KIueWA+i0
- >>383
なんか真偽まで調べてないし多分間違っちゃいないんだろうけど
そんなことよりお前さんの教え方なんか好きだわ - 419: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:28:21.88 ID:0nvJC1Zj0
- >>405
なんか失敗したとか正解だったとか一人で言ってるけど、彼の基準やら思考のありなし判定の意味がわからない人みたいになるらしいね
相対性理論発表時こんなの世界で3人しかわからんとか言われたけど3人は分かったから世に広まったらしい(´・ω・`) - 8: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:23:26.68 0
- 自発的にヘアドネーション考えてのばしてんの?
- 28: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:26:19.98 ID:4sSgbxlT0
- >>8
まあでも、子供のヘアドネーションは
ものすごく助かるそうだな。
小児がんとかで苦しむ子には本当に助かるそうです。 - 138: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:43:09.11 ID:zjHCjYzn0
- >>28
大人の髪の毛じゃだめなのか? - 158: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:45:46.12 ID:oN+sqZ4E0
- >>138
姪っ子の髪の毛結わせてもらった事あるけど(私は女)
大人の髪より細くて柔らかくて、ふわふわしてて
人工でアレを再現するのはかなり難しいと思う。 - 19: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:25:24.57 ID:Eb5RKU2L0
- 俺も子供時代色々できることをひた隠しにしてきたから気持ちわかるわ
- 21: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:25:30.92 ID:5utCpRlh0
- 高すぎる知能や強い好奇心を持つ子供には、それ相応の場所を与えるような教育環境が、本当のゆとり何じゃないかと思うわ。
- 486: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:40:04.85 ID:mez2NFrN0
- >>21
「ゆとり」とは関係ないかと。 - 518: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:44:23.43 ID:DcpJohDi0
- >>486
松岡修造がゆとり教育を評価してたね
本当にできる子は、時間を与えられると自分でやりたいことを見つける、と - 23: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:25:34.70 ID:wpChPvrL0
- 海外行きすすめられるギフテッド、前はけっこういたな
- 47: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:29:35.42 ID:MqnBDwdM0
- 日本は出る杭は打たれるからな
才能あるやつ美男美女は嫉妬で潰される
残るのは口だけ達者の芸人みたいなノリだけの遊び人みたいなやつだけ - 96: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:37:43.34 ID:k4llu4uz0
- 社会で自分らしく生きていくってのは中々できないもので
それを通せるのはほんの僅かな人間だけ
苦しくて当たり前 - 99: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:37:58.77 ID:WwAP2Gjw0
- 昔のゲームみたいにキャラ作成でINTに全フリとかそんな感じか。
- 100: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:38:05.97 ID:UhntVP930
- 金があるならインターナショナルスクールにでも行けば良いのに
金がないと天才を育てられる環境は日本では手に入らないぞ
みんな同じが教育方針だからな - 197: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:51:32.72 ID:id5QXO3P0
- >>1
自分らしく生きるのをわざわざ邪魔してくるから小学校は - 202: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 15:52:53.18 ID:Vh4PlZoh0
- 一般的に幸せな生活を送れるのはIQ110~115くらいなんだろうな
上にも下にも話が合わせられて、それでいて自身も優秀だから底辺職に就くってこともなく
順調に出世コースって感じで - 328: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:12:57.86 ID:k04JmOZj0
- 周りに合わせて適当にやれないと大変だな
私も幼稚園のときにギフテッドと診断されたけど、学校に馴染めず苦しむなんてのは無かった
ギフテッド無関係に気質もあるだろうね - 331: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:13:45.61 ID:BkRqPmKE0
- >>328
何受けた? - 395: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:24:05.81 ID:k04JmOZj0
- >>331ごめん、もう40代の中年なので詳しくは不明
幼稚園で知能テストか何らかの試験をして、その結果に先生が驚愕して親が呼び出された
ギフテッドと言われたが、当時まだそんな言葉は知られていないので親自身もよくわからなかったらしい
だから特に療育や支援やらは受けていない
信じてくれなくてもいいが、勉強は好きで得意なほうだったから一応旧帝卒だよ - 413: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:26:43.69 ID:BkRqPmKE0
- >>395
問題ないのに知能テストなんて公的に受けないから何受けたんだろうと思ってうちの子は登校拒否りだして学校から提案されて知能テストで判明
- 438: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:31:22.45 ID:nvnSmKnX0
- >>413
40代だけど小学校で強制的に受けさせられたよ
クラスで思わぬ子がトップ取って先生が数値開示してた
昭和だから適当だったわ - 439: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:31:23.97 ID:vAdys1oM0
- >>413
40代だけど小学校あがる前に知能検査受けたぞ
それで学校とかクラス決められた
今は受けないらしいね - 417: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:27:44.84 ID:9s3ViWqR0
- 子供の知性は大人の知性には程遠いからね
中学生ぐらいだと一般人より知性は上だね高校の先輩がギフテッドだったよ
トランプ3組約150枚をきれいに裏返しに並べて、一回見ただけで全て覚えてた
百人一首も一晩で上の句下の句覚えた
数学の微積の教科書を2年の一学期にもらって3日ベッドで転がって読んだだけで難関大入試問題を解いてた
男子寮だから勉強してないのは皆知ってた
理3行きましたよそりゃあ、元々地元の医科大に行くとか言ってたけどw - 428: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:29:11.22 ID:BkRqPmKE0
- >>417
わかりやすいギフだね - 441: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:31:45.11 ID:RK16RT1M0
- >>417
マンガみたいな天才の話だな
リアルにあろうとは
芸能や格闘技やスポーツでもそういう異能者はいるんだろうな - 420: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:28:23.24 ID:zCFrm0rS0
- 飛び級飛び級言ってるがギフテッドって小学生で高校数学解いたりするから無理やで
精神的には小学生 - 463: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:35:08.84 ID:yBZbzehT0
- >>420
飛び級しても周りの歳くってる奴と気があわないから
ギフテッドばっかり集めた方が同い年の友人できて楽しいらしいね - 556: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:50:00.32 ID:v85d7CSo0
- 大学生くらいの頭があって
小学校に行くのは辛いだろうな - 562: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:50:37.28 ID:DxW7+Rpa0
- ウチの娘も漢字習う前に漢字書いてて
男の子にチクられて先生に怒られたらしい
わけわからんわ - 603: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 16:57:07.80 ID:DVx1fKoE0
- それじゃぁ、IQって何って話になるわな。
IQ高くても賢くないんだから。 - 616: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 17:00:25.71 ID:A6SHTaZK0
- >>603
IQは情報の処理能力知性は取り入れた知識をもとに何かを見つけ出したり創造する力
IQはあくまでも能力で何かを為すために必要だけど何かをなすためにはIQだけじゃない力がひつよ - 701: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 17:14:57.26 ID:f1GQYsRAO
- 俺はIQどれくらいかな
たぶん滅茶苦茶低いと思うんだがw
コメントを残す