- 1: ボラえもん ★ 2022/08/22(月) 13:42:56.70 ID:e3HfnRLx9
-
日本経済は過去30年間、ほぼゼロ成長が続き、給料がほとんど上昇していません。
同じ期間、諸外国が経済規模を1.5倍から2倍に拡大させましたが、日本は低迷したままです。
経済評論家の加谷珪一氏が著書『縮小ニッポンの再興戦略』(マガジンハウス新書)で解説します。■日本経済がゼロ成長、賃金も上昇していない
近年、日本が先進国の地位から脱落するのではないかとの指摘を多く耳にするようになりました。日本経済は過去30年間、ほぼゼロ成長が続き、賃金もほとんど上昇していません。
同じ期間で諸外国が経済規模を1.5倍から2倍に拡大させたのとは対照的といってよいでしょう。
このところ進んでいる円安は日米の金融政策の違いを反映した結果ですが、日本の国力低下という側面があることも否定できません。筆者は以前から、日本の経済力が著しく低下しており、社会が急激に貧しくなっていると指摘してきましたが、
当初は「日本を貶めている」「反日」といった誹謗中傷を受ける有様でした。事態を改善するには、現実から目を背けることなく、今、起こっている出来事を冷静かつ謙虚に受け止める必要があります。
その意味では、日本の地位低下という大きな問題が社会の共通認識になったのはいい傾向だと思います。しかしながら、日本の厳しい現状について、私たちは100%受け止めたのかというとそうではないと思います。
日本経済がほぼゼロ成長になっており、海外との格差が拡大していることは多くの人が認めるようになりましたが、
そうなってしまった真の原因について、十分な議論が行われているとは言い難いからです。(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a553111ec42f5205298a10d793e393928c5cd18a
引用元: ・世界の落ちこぼれ?…日本経済が過去30年間ゼロ成長、賃金も上昇していない理由 [ボラえもん★]
- 6: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:44:10.35 ID:SF9s2lsN0
- 上の連中がウマウマするだけの日本
- 26: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:46:29.26 ID:0mwbTrzO0
- いつまでも昭和のビジネスモデルにしがみついて、生産性が全く上がっていないから
- 38: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:47:57.94 ID:z463KHPF0
- >>26
逆でしょ
日本人に合ってた昭和のやり方を辞めたせいでしょ - 32: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:47:20.90 ID:SF9s2lsN0
- 無限に増税
- 33: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:47:22.36 ID:FVbWn9180
- 自民で日本ほんと終わってるな
増税ばかりで社会保障もどんどん削減されてるし
利権と中抜きがひどすぎる - 49: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:50:14.36 ID:ELQddkZY0
- 今の日本に必要なのは
「賃上げではなく賃下げ」
である!
賃上げは企業を疲弊させ
利益を削り取る悪手である!
賃下げにより雇用を維持し企業利益を確保せよ! - 71: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:52:29.69 ID:kM0RhOiY0
- >>49
こういう考えが結局今の状態を作ったんだよな - 77: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:53:35.55 ID:8bERY/iz0
- そんななのに税収は最高を更新してますよね
- 112: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:57:29.83 ID:bpB9ZOex0
- >>105
酷い国だ - 82: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:53:56.84 ID:J9F18oka0
- 低賃金の労働者を外国から呼んでくるから
人手不足なら賃金上げないと人集まらないのに
自民は逆に移民を増やしてるからな - 85: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:54:09.44 ID:mZQffp250
- 生産性の履き違えよ
努力して効率化することが生産性向上ではない
どれだけ高く売るかだよ小売店側にその決定権がある所が没落している感じじゃないかな
- 92: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:55:15.20 ID:YfnJ8wij0
- 選挙のためだけに政治してたらこうなるだろう
- 96: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:55:27.06 ID:SF9s2lsN0
- 最近の物価の上がりも凄いわ
- 99: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:55:50.09 ID:SoXX6vvw0
- 金刷ってんのに消費増税するようなことするからじゃないの
- 125: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:59:38.34 ID:YKtHl4t/0
- 高度経済成長とかいう人口ボーナスの反動くらってるだけ
人口5000万人くらいになったら底打つでしょ - 126: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:59:49.52 ID:818noDTD0
- もう民間に力がねえ
みんな補助金待ちしかしてねえ - 127: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 13:59:51.43 ID:7cbwJv/u0
- 金を刷る
増税に社会保険料もあげる相反することを同時にやるからどう考えても
- 135: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/22(月) 14:00:38.92 ID:fHK+3hOR0
- バブル崩壊後ずーっと国民に痛みを強い続けてるんだから仕方がない
いつまでその政策を続けるのか知らんけどそれやってるうちは経済成長は見込め無い
コメントを残す