- 1: すらいむ ★ 2022/08/10(水) 21:05:10.58 ID:CAP_USER
-
「雨水を飲む」行為は地球上のあらゆる場所で危険という研究結果、「永遠の化学物質」が原因
雨水にはポリフルオロアルキル化合物(PFAS)という自然界に存在しない人工化学物質が含まれています。
このPFASは近年危険視されるようになっており、国際的に最も厳しいPFAS関連ガイドラインに照らすと、雨水は世界中のどこでも安全に飲めない可能性がストックホルム大学の研究者らによって発表されました。
Outside the Safe Operating Space of a New Planetary Boundary for Per- and Polyfluoroalkyl Substances (PFAS)
https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.est.2c02765(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2022年08月10日 13時00分
https://gigazine.net/news/20220810-rainwater-drink/
引用元: ・【健康】「雨水を飲む」行為は地球上のあらゆる場所で危険という研究結果、「永遠の化学物質」が原因 [すらいむ★]
- 2: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 21:19:12.19 ID:IVDKykyi
- 天然水とか終わったな
- 19: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 22:02:39.19 ID:4X5lKZTM
- >>2
地下水は天然濾過されてるから問題なす - 3: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 21:24:14.73 ID:b/eS1JV7
- そこまでガイドライン値が低いなら、何を飲んでも食べても危険じゃないのか。
例えば、魚はそれが入った水を飲んでいる訳で、それを食べた人も危険かも知れない。
家畜にしても、それが入った水を飲んでいるし、それが入った餌を食べている訳で、
それを食べた人も危険かも知れない。
どんどんガイドライン値が下がっているのだから、永久に何を飲んでも食べても危険
だと言われそうだ。 - 4: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 21:25:31.10 ID:V8o75ikN
- オーストラリアで雨水のミネラルウォーター売ってたよな
- 5: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 21:26:32.29 ID:1J6oq7e0
- 家の猫はよく飲んでるぞ
- 6: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 21:27:50.70 ID:SMrNvknz
- 日本の水道水ほとんど雨水ちゃうんか?
あれは湧き水3割くらいあるんかな。 - 40: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 23:32:28.74 ID:lLDLvqen
- >>6
上水道で浄化されてるだろ。 - 7: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 21:27:51.03 ID:wNdxZxsi
- 雨水にPFASが入ってるなら、雨水が起源の河川水にも入ってるよね?
河川から取水した水道水に含まれるPFASはどの程度なんだ? - 11: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 21:40:08.54 ID:ZYU4/zdV
- 今じゃ考えられないが、
子供の頃に砂土に溜まった泥水をコーヒー味だと飲んだことある
- 42: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 23:39:19.15 ID:+Z2rFS7e
- >>11
子供の頃地面、車、電柱と世の中舐めて生きてたわ - 46: 名無しのひみつ 2022/08/11(木) 00:26:54.08 ID:l1SQtGJc
- >>11 今も何も、君だけの思い出だよw
- 12: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 21:40:37.36 ID:FrAKEjUB
- 野生動物はどうしたらいい
- 14: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 21:47:39.22 ID:CXiQTM4a
- 雨水が危険なら雨水溜めて飲水にしてるダムとかの水も全部危険で飲める水かなり限られてくるわな
早明浦ダムとか毎年空になって雨水で入れ替えられてるのにどうするんだ - 15: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 21:49:44.12 ID:gM6+dt0T
- 雨水のんじゃないました
- 17: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 21:52:07.75 ID:6YAs8EPx
- 自然界に存在しない物質が普通の雨水に含まれているとはこれいかに?
- 23: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 22:13:43.92 ID:opb2wvbC
- あー今度は水かぁ
雨水は危険だからミネラルウォーターを飲みましょうってか - 25: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 22:24:12.59 ID:bOeAosO9
- 沢の水もエキノコックスあるから飲めない
東海地区だけど - 31: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 22:42:51.19 ID:D6bREbDH
- >>25
芽殖孤虫の危険性も排除出来ないからな、沢の水。冷たくて旨いけど。 - 102: 名無しのひみつ 2022/08/11(木) 14:48:44.95 ID:n9zrD9tQ
- >>25
沢の水は北海道だって飲めないよ - 35: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 22:46:58.07 ID:Zfde/xMO
- 富士山が濾過した天然水は百年前の雨水だから危険はない
- 38: 名無しのひみつ 2022/08/10(水) 23:11:28.02 ID:AM4lksb0
- 雪は埃を核にして結晶を作るから汚いと言われた
- 44: 名無しのひみつ 2022/08/11(木) 00:03:59.08 ID:xPCtRJxN
- >PFASの人体への侵入経路としては、水と食品。
>水に関しては水道水からの侵入。
>食品については農作物栽培での土壌からの侵入や、
>食品の包装・容器から侵入するの双方がある。水道水と農作物から摂取。どうしようもないね。
- 45: 名無しのひみつ 2022/08/11(木) 00:20:44.21 ID:PzJqJQ4S
- 完全に安全なものなんて無いんだから気にすんな
死ぬときゃ何してたって死ぬわ - 56: 名無しのひみつ 2022/08/11(木) 04:33:55.13 ID:b1JqTg3U
- 農作物はどうなるんだ
- 74: 名無しのひみつ 2022/08/11(木) 10:41:32.02 ID:Jl082WoB
- ガイドライン値はすごく低いようだけど,ほんとに害があるのか?
防水スプレーの類には相当量入っていると思うけど,規制されてるのか? - 75: 名無しのひみつ 2022/08/11(木) 10:43:32.86 ID:RxJ+NoJ5
- 昨日のテレビ番組でやっていたが
富士山の頂上では雨水を飲料水に利用しているらしい。
「なぜ水道をひかないの?」というバカな質問はやめてね。 - 88: 名無しのひみつ 2022/08/11(木) 12:50:59.60 ID:oN2NBdtX
- >>75
山小屋では普通だろ - 76: 名無しのひみつ 2022/08/11(木) 10:52:23.02 ID:hd+UV6gL
- この記事は著しく不正確。意図的か単なる知識不足なのかはわからないがPFASとPFOSを混同して記載している。PFASは数十万以上存在していてその殆どが毒性の有無が判明していない。
急性毒性であればカフェインの方がよっぽど毒性が高い。 - 84: 名無しのひみつ 2022/08/11(木) 11:56:41.34 ID:KxgtoBu5
- 干してる時に一回雨に濡れてから乾いた洗濯物は大丈夫なんだろうか
- 86: 名無しのひみつ 2022/08/11(木) 12:02:05.09 ID:eUyBygvp
- 元々酸素も生物には毒だったんだし何とかなるやろ
- 87: 名無しのひみつ 2022/08/11(木) 12:39:21.55 ID:C6dTqymM
- 気にすんなよ
- 90: 名無しのひみつ 2022/08/11(木) 13:13:15.87 ID:iixZEy0b
- 水分不足で死ぬよりはマシだろう
煮沸消毒したほうが良いが - 112: 名無しのひみつ 2022/08/12(金) 14:44:49.72 ID:klchEwwa
- 山と川の水の浄化力ってすごくね?どういう秘密があるんだ??
- 114: 名無しのひみつ 2022/08/14(日) 01:33:16.79 ID:R2NYry15
- 水という物質がすごいんだよ
コメントを残す