SPA2022年08月12日
https://nikkan-spa.jp/1849909
■なぜ友達のいない中高年男性は遊びに誘えないのか
友達が少ない・いない中高年男性が問題視されている。孤独の健康リスクは飲酒や喫煙を凌ぐとも言われており、早急に対応しなければいけない。
中高年男性に友達がいない理由として様々な要因が想定されるが、そもそも“人を誘えないこと”にあるのではないか。誘える中高年男性を増加すれば孤独化することはなく、健康を害す心配もない。とは言え、自発的に誘える中高年男性はそうそういない。
そこで中高年男性が人を誘えない理由、どうすれば誘えるようになるのかなど、『世界一孤独な日本のオジサン』(角川新書)の著者・岡本純子氏に話を聞いた。
■誘ったら負け
そもそも、友達が少ない・いない中高年男性は世界的な問題らしい。その理由として岡本氏は「“男らしさ”に支配されがちだから」と解説する。
「男性は年を重ねるごとに『一人で強く生きるべきだ』といった“男らしさ”に支配されて他者との交流に抵抗感を覚える、という研究結果は世界的に見られています。加えて、今の中高年世代の中では、男性同士が仲良くすることが『ホモセクシュアル的だ』ととらえられてきたことも大きいです」
次に誘えないことの影響について、「もちろん、女性でも誘えない人は多いため中高年男性に限った話ではありません」としつつも、「やはり自発的に行動しなければ関係性は生まれないため、誘えないことは中高年男性の孤独化に関係しているでしょう」と話す。そして、人を誘えない中高年男性の特徴を説明した。
「迷惑やプライド、恥といった意識が人を誘うことのハードルになっています。まず、『仕事で疲れているかもしれないから』『休日は子供と過ごすだろうから』など、その人を気遣って誘いたいけど誘えない、という心理は結構あります。とはいえ、他者に配慮したものばかりではありません。
そもそも「忙しい」「めんどくさい」ので、自分から誘うことに抵抗を覚える人もいます。
■断られることを怖がる
続けて、「これは日本人に顕著ですが、誘うこと自体に恥ずかしさを覚えてしまい、誰も誘えないこともあります」という。
「本来は幼少期からトライ&エラーを繰り返して、恥に対する耐性を育むのですが、『失敗してもいいから挑戦しよう』という空気があまり日本にはありません。何をするにも羞恥心が生じてしまい、誘いたいけど誘えない、という心理が働いてしまいます。
また、恥と通じている部分もありますが、『断られたらどうしよう』『友達として認識されているのかな……』といった恐怖心から人を誘えない人も少なくないです。これも恥と同様、人とコミュニケーションをする機会が多ければ、そうした恐怖も感じなくなるわけですが、そういった経験が乏しいためにどうしても受動的になってしまい、どんどん孤独になってしまうケースもあります」
■口実づくりが重要
恥やプライドなどと折り合いをつけても、いざ誘うとなるとやはり抵抗感が生まれる。中高年男性はどのように誘えば良いのだろうか。
「まずは“口実づくり”が大切です。女性は話すことを目的にして集まることが多いため、口実を用意する必要はありません。しかし、『話したいから誘う』ということは男性では稀です。お酒もなく、『今度会って話そうよ』という誘いには戸惑う人もいるかもしれません。
口実づくりの重要性を示し、岡本氏は「そこでイギリスの“男の小屋(メンズ・ジェッド)”という取り組みが参考になります」と提案する。
「この取り組みは、“男性は面と向かって話すのではなく、肩を並べて、スポーツや仕事のような共通の目的に向かって作業をするほうがコミュニケーションが円滑に行く”という前提のもと、国内のいたるところにDIYができる場所を設ける、というもの。会話をせずとも一緒に作業することで、仲間意識が芽生え、“誰かの役に立っている”という充実感を覚えます。ですので、コミュニケーションの目的を作るのが得策。テニスでもゴルフでもスポーツ観戦でも、何か口実があれば、誘いやすくなります」
■副業という選択肢
ただ、岡本氏は無理に誰かを誘う必要はないと口にする。
「他人にも趣味にも興味関心を持てない人もいます。なにより、中高年男性は対等な関係を築くことが難しく、どうしても肩書きや年齢に囚われてお互いマウントしてしまいがちな人も少なくありません。
※長文の為以下リンク先で
★1:2022/08/12(金) 16:42
前スレ
【社会】深刻化する「友達のいないおじさん」問題。なぜ中高年男性は遊びに誘えないのか★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660299871/
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:37:53.35 ID:mE+rqRh+0
>>1
独りよがりで全く的外れな指摘
そもそも世界に興味がない
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:54:49.07 ID:6WNfQsnD0
>>5
大きく出たね
293: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 11:32:20.94 ID:AnycxyMf0
>>5
ニュー速にいるのに?
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:54:34.70 ID:hfcV6Q060
>>1
別に今始まった事でも無い。
510: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 13:20:12.47 ID:93JJvSYz0
>>1
家庭と仕事があれば、友人付き合いしてる時間なんて普通ないだろ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:35:08.79 ID:lOs/eRPC0
何が深刻なんだ?
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:35:30.23 ID:4lj6do++0
ネトフリ見てればいいじゃん
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:37:29.39 ID:nr3kfhQ90
一人が気楽じゃん
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:39:06.58 ID:9Hb+IjFt0
ほとんどの中高年は
飲食店、旅行、買い物は奥さんといくだろ
298: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 11:32:54.25 ID:zDdTJ24/0
>>9
いないんだろ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:40:57.64 ID:g9fWLC540
オールドバチェラー
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:41:00.99 ID:xtpZkpb70
他の独身おっさんはどんな風に過ごしてるか気になる
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:05:51.89 ID:myWyQ4qI0
>>11
みんな、ここに書き込んでるんだろ
528: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 13:27:02.09 ID:eOqn5Cra0
>>11
ソファで横になって扇風機浴びながらスマホ眺めてるわ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:41:37.61 ID:bboOa/wt0
オッサン同士でつるむのか?(笑)
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:43:23.57 ID:9Hb+IjFt0
>>12
男同士二人で温泉旅行行こうとかはならんだろ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:44:08.86 ID:aCvjDGw80
まず趣味がなきゃ遊びにも誘えんだろうに。
釣りやらゴルフやらキャンプが好きな奴は誰か彼が誘って行ってるよ。
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:45:39.17 ID:aMgZjzTa0
おっさんになるにつれて
卑屈になるから
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:45:55.38 ID:Y+i2ffoo0
陽キャには深刻
陽キャは誰かと騒いでないと死んじゃうw
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:48:16.34 ID:cCZvpPxe0
そもそも話すことがないんだよなぁ
わざわざオフで合って
仕事とか昔話とか健康の話でもするの?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:48:51.80 ID:DJ7lY6GL0
男とつるむ時のメリットは金が割り勘で済むのが最大じゃないかな
女友達でもなんだかんだで、自然にご馳走したりにはなるもんな
何軒目は割り勘とかなるけど
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:50:40.77 ID:DJ7lY6GL0
あと男は深刻な悩み相談できるけど女友達だとあまりしにくいよな
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:53:16.88 ID:GTPkDxWD0
めんどくさい
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:54:52.80 ID:BG13kev60
めんどくさいんやわ
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:56:25.34 ID:8py69lmm0
中高年で独身という時点でヤバい奴だからね、
友達なんかいるわけないじゃん
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:57:12.53 ID:DJ7lY6GL0
>>39
離婚した人も多いよ
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:00:32.84 ID:bAwfIfbc0
>>39
度々携帯なくして友達失った
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:15:27.97 ID:dOHTJxHj0
>>46
普通は何度も失くさないけどなw
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:59:44.22 ID:QFZX7Cc40
男は、仲の良い奥さん見つけた奴が勝ち組だよ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:01:13.29 ID:icWlTPne0
>>43 でも、そんな夫婦なんて見たこと無い
たいてい妻から疎んじられている夫ばかりだ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:00:16.91 ID:icWlTPne0
動物を見てもわかるけど
オスはたいてい群れない
ライオンのオスが複数で仲良く暮らしているなんて見たことないだろw
そう言う事だ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:00:17.45 ID:IfeLq0/X0
どこに何しに行くんや?
酒?野球見物?釣り?ゴルフ?カレーキャンプ?
全部30代で飽きた。
思い出してもくだらない。
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:01:19.61 ID:p2Kd+J180
おっさんと下手に仲良くなると金貸してくれとか言ってくるから気をつけないと
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:01:49.96 ID:83Cqzwcc0
同性との遊びは気持ち悪い
下心は全く無いが異性じゃないと楽しくない
飲み食い行ったり映画行ったりキャンプ行ったりな
ブスはダメだぞ
523: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 13:26:21.46 ID:sb6bznTZ0
>>50
だから独身なんだぞお前
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:03:35.63 ID:LsPBo0Ai0
一人で出来る娯楽が増えまくったからな
そういうのが好きな人間はソロで好きに遊べるし
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:03:41.71 ID:VweWXWHM0
中高年に友達なんて必要ないだろ
友達ってレッテルがキモい
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:04:04.87 ID:1yhFBkJ40
うちの夫も友達いないわ
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:04:14.76 ID:icWlTPne0
定年誤家にいる夫を見ると
これほど嫌なものはない by 妻
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:10:14.43 ID:DJ7lY6GL0
>>55
子供の頃、父親が休みの日にいると邪魔だなって思ってたな
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:14:28.88 ID:1yhFBkJ40
>>55
こういうのって、照れ隠しに言っているんだと思っていたら違うのね
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:04:34.73 ID:1BxbE0d30
独り身の中高年って書いてくれよ。
家庭持ちは家族優先なだけだろ。
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:06:51.49 ID:7nv5fAq00
勝ち組はゴルフやってるしなあ
負け組が孤独なのはなんでだろ?
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:08:42.43 ID:bAwfIfbc0
>>64
テニスも
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:07:27.32 ID:SxgVAaea0
俺(49)は20代の女の子と友達になりたいんだよぉぉぉ
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:10:09.94 ID:bAwfIfbc0
>>65
選ばなければなれるだろ
534: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 13:29:21.33 ID:sb6bznTZ0
>>65
気持ち悪いな
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 10:08:50.76 ID:rMf61Lz00
危機感なさすぎ
遊んでられる場合じゃねーだろ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 09:45:57.79 ID:bUcy/rIE0
メディアの男性叩きは加速しているなw
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660350847/
コメントを残す