- 1: クリシオゲネス(東京都) [FR] 2022/08/04(木) 16:50:21.37 ID:+0IoRhHJ0 BE:421685208-2BP(3000)
引用元: ・東京都+35339【8/4】ビヤホールの日 [421685208]
- 7: ディクチオグロムス(東京都) [US] 2022/08/04(木) 16:51:00.57 ID:RZKKbbAF0
- 東京都 +35,339人
東京都の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=13直近7日間10万人あたりの感染者数
1 沖縄県 2458.6
2 東京都 1666.4
3 福岡県 1655.7
4 大阪府 1601.6
5 熊本県 1494.9
日本国内 1174.5 平均値
https://covid.gutas.net/?c=2 - 8: オセアノスピリルム(光) [CN] 2022/08/04(木) 16:51:09.52 ID:eclmBzHb0
- 減ったなピーキャウト
- 14: リゾビウム(愛知県) [US] 2022/08/04(木) 16:53:32.30 ID:tS4hQ7yg0
- やっぱり今週がピークかね
- 16: テルモミクロビウム(兵庫県) [ID] 2022/08/04(木) 16:53:56.33 ID:cKhOSg1+0
- もう増えてるのか減ってるのかわからん数字
- 17: リケッチア(千葉県) [US] 2022/08/04(木) 16:54:03.63 ID:76lnbQfF0
- 個人的なラインは838861人
- 19: ヘルペトシフォン(神奈川県) [ニダ] 2022/08/04(木) 16:54:52.16 ID:eCVeadvw0
- 何もしなくても収束
勝った―勝ったーまた勝ったー
何もしてないのに自然収束束の間の集団免疫
次の亜種が来るまでの - 22: カルディセリクム(東京都) [JP] 2022/08/04(木) 16:55:35.26 ID:PIxjVGFJ0
- 先週の数字は先週の水曜の分がはいってる
それを差し引くとたぶん先週とあまり変わらない数字だろう
ピークアウトは近いな - 34: ハロアナエロビウム(ジパング) [FR] 2022/08/04(木) 17:00:38.09 ID:xMGIBt730
- 06/05 *1584 *1013 *1800 *1935 *1876 *1600 *1526 計*11334
06/12 *1546 **960 *1528 *2015 *1819 *1596 *1681 計*11145
06/19 *1622 *1076 *1963 *2329 *2413 *2181 *2160 計*13744
06/26 *2004 *1517 *2514 *3803 *3621 *3546 *3616 計*20621
07/03 *3788 *2772 *5302 *8341 *8529 *8777 *9716 計*47225
07/10 *9482 *6231 11511 16878 16662 19059 18919 計*98742
07/17 17790 12696 11018 20401 31878 34995 32698 計161476
07/24 28112 22387 31593 29036 40406 36814 33466 計221814
07/31 31541 21958 30842 38940 35339 ***** ***** 計****** - 43: シトファーガ(神奈川県) [US] 2022/08/04(木) 17:02:49.44 ID:kKtmN+in0
- >>34
昨日が異常値だっただけで完全にピーク迎えたな - 38: ビフィドバクテリウム(東京都) [CN] 2022/08/04(木) 17:01:11.32 ID:W2LbZ47K0
- 栃木 3371 過去最多
群馬 3101 過去最多
高知 1165 過去最多
北海道 7204 過去最多
岡山 3184 過去最多
長崎 2724 過去最多
茨城 4637 過去最多
三重 3658 過去最多
山梨 1581 過去最多
石川 1831 過去最多 - 39: カンピロバクター(茸) [ニダ] 2022/08/04(木) 17:01:26.13 ID:LhA6ne230
- 収束傾向なのか
検査数の頭打ちなのか
どっちなん? - 42: カルディオバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/04(木) 17:02:44.65 ID:ObeOQfdq0
- >>39
両方かな - 44: カルディセリクム(東京都) [JP] 2022/08/04(木) 17:03:10.99 ID:PIxjVGFJ0
- >>39
収束してる
頭打ちならほとんど同じ数字がずっと続く - 45: リゾビウム(茸) [NO] 2022/08/04(木) 17:03:24.05 ID:CeJuuWLQ0
- >>39
間違いなく後者かと - 41: オピツツス(茸) [US] 2022/08/04(木) 17:02:33.81 ID:OEF/XfSA0
- カレンダー
06/05 *1584 *1013 *1800 *1935 *1876 *1600 *1526 計*11334
06/12 *1546 **960 *1528 *2015 *1819 *1596 *1681 計*11145
06/19 *1622 *1076 *1963 *2329 *2413 *2181 *2160 計*13744
06/26 *2004 *1517 *2514 *3803 *3621 *3546 *3616 計*20621
07/03 *3788 *2772 *5302 *8341 *8529 *8777 *9716 計*47225
07/10 *9482 *6231 11511 16878 16662 19059 18919 計*98742
07/17 17790 12696 11018 20401 31878 34995 32698 計161476
07/24 28112 22387 31593 29036 40406 36814 33466 計221814
07/31 31541 21958 30842 38940 35339 ***** ***** 計****** - 47: パルヴルアーキュラ(東京都) [US] 2022/08/04(木) 17:03:39.73 ID:ahJ/qhxL0
- ピークは見えたが減りが遅いからなぁ
- 49: パスツーレラ(茸) [CN] 2022/08/04(木) 17:04:03.88 ID:wboMnVvs0
- どう考えても検査足りてない
- 53: セレノモナス(神奈川県) [US] 2022/08/04(木) 17:05:15.94 ID:lbUYjvT70
- まん延防止措置無しですでにまん延状態だから
もはやどんな手を使っても増えるも減るもありません - 67: エアロモナス(茸) [FI] 2022/08/04(木) 17:09:15.69 ID:r1Gj2YC70
- 総計で先週比1.04倍。来週から下げでしょこれは。ピークアウト。
ケンサーズのケンサガーヨウセイリツガーが正しいなら今日なんか3万後半くらい出ていいのにこの数字。
コメントを残す