- 1: 愛の戦士 ★ 2022/08/04(木) 22:09:01.13 ID:KDMGQt049
-
Merkmal 8/4(木) 11:56
「恥ずかしいという風潮あった」NEXERが運営する日本トレンドリサーチとグーネット中古車は、「普通自動車運転免許の取得」についてアンケートを実施し発表した。
調査は2022年7月20日(水)~22日(金)に行われ、普通自動車運転免許を取得したことがある全国の男女500人が対象(30代以下、40~60代の各125サンプル)。
それによると、30代以下の64.1%が「AT限定」免許を取得。40代(35.9%)や50代以上(26.0%)と比べて圧倒的に多い。AT限定は1991(平成3)年11月に普通自動車免許を対象として創設されており、それ以前に免許を取得した場合はAT限定という選択肢はなかった。
AT限定を選んだ理由は「マニュアルを運転することはないだろうと思ったから」(女性20代)、「乗る予定もないのに、教習時間も難易度も料金も高いMTを取得する意味がないから」(男性30代)など。
一方、MTを選んだ理由は「まだAT限定は恥ずかしいという風潮だったから」(男性30代)「後々のことを考えて、車種を限定しない免許の方が便利だと思った」(女性50代)などが挙がった。
普通免許の取得に掛かった期間は、1か月~2か月未満が26.6%、2か月~3か月未満が22.0%。全体の6割以上の人が3か月未満で取得していた。
Merkmal編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d126f3642bd6ff2697883d31f45a1e05cce8d09★1:2022/08/04(木) 15:14:27.91
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659593667/
※前スレ
「AT限定 = ダサい」はもう古い? MT免許を持ってる人、「40代以上」に集中していた!★4 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659611790/
引用元: ・「AT限定 = ダサい」はもう古い? MT免許を持ってる人、「40代以上」に集中していた!★5 [愛の戦士★]
- 7: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:10:44.88 ID:VU02/JE20
- でも、マニュアルを運転出来た方がいいだろ。
使わないけど。 - 9: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:10:53.70 ID:syQzHmbM0
- シフトチェンジが楽しいのに
その美味しいところを機械任せになんてできない - 10: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:11:06.19 ID:HC+Kkh2N0
- 凍結したアイスバーンを走る時はマニュアルのほうがいい
- 21: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:12:36.05 ID:KiyInmAV0
- >>10
最近のワンペダルの方が優秀だよ - 11: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:11:17.49 ID:CcJluYAf0
- AT限定でもいいんじゃね?
めちゃくちゃダサいけど - 12: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:11:26.96 ID:0IJH9qnz0
- ドアバイザー
AT限定
サンルーフ
4WD車関係の鉄板対立ネタ
- 15: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:11:41.15 ID:VClRaUtE0
- MT「うわっ子供の飛び出し!急いで減速しないと!4速3速2速…1速(ガチャガチャ」
笑えるわ
- 22: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:12:38.28 ID:OKGD8FQB0
- >>15
マニュアル車運転したことある?(笑) - 33: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:14:17.73 ID:G8wA5ULy0
- >>15
これはひどい - 40: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:15:29.82 ID:KiyInmAV0
- >>15
ウケる。君天才 - 42: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:16:00.01 ID:tJ/zV5yt0
- >>15
エアプ過ぎて草WWWWWW - 94: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:22:51.87 ID:fBHVvsKa0
- >>15
お前らに嬉々として書き込んどるが
ネタにマジレスすんなよ
飢えてんだなあマウントにw - 23: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:13:01.57 ID:MYKCZRuQ0
- 昔MT乗ってたけどやっぱりATが楽でええやん
今後MT車乗ることはないわ - 37: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:14:47.49 ID:jV1eqOwX0
- 最近の若者には免許いらねえってやつすらいるぞ
仕事で一切使わない業種は普通にあるからね - 46: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:16:42.42 ID:nHf9eOpz0
- >>37
マイナンバーカードで身分証明もできるしな
東京に住んでたら運転免許すら要らない - 67: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:18:59.52 ID:GtHn2q3t0
- 今どき都市部なら免許すらいらないって言うくらいなのに
AT限定だからって何だと言うのか - 69: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:19:18.92 ID:DGveAIR90
- もう全員MT運転できるのにわざとAT限定のフリしてるようにしか思えんwwww
- 122: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:27:07.07 ID:HjAorqRW0
- 男がAT限定は恥ずかしい風潮はあるな
まるでMTを取る技能が無い男って思われていたのはある - 129: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:27:55.42 ID:WlB2wx4T0
- MT車「高速道路のど真ん中でエンストしてまった!エンジンかけ直さなきゃ!」
怖すぎるだろ…
- 145: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:30:33.20 ID:syQzHmbM0
- >>129
急ブレーキでもかけないことにはエンストしないだろ
急ブレーキかけて止めたはずなのに、ブレーキから足が離れたら勝手に走り出すオートマが怖い - 148: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:30:42.07 ID:l5g8Cjfl0
- >>129
マニュアル車を運転したことないんだね - 146: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:30:37.24 ID:1zpHhDfo0
- 必要ないならAT限定でいいんじゃね?
仕事以外でMTに乗る事なんてねーんだし。
プライベートでMT乗るならそもそも取るしな。
運転免許でマウント取るやつはたぶん他にないんだよ。 - 187: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:35:22.85 ID:1mEAE7dN0
- 俺はまずAT限定で取って、しばらくしてから限定解除をした
限定解除は3000円くらい払って教習所のコースをエンストなしで乗り切るだけ
- 190: うん? 2022/08/04(木) 22:35:40.62 ID:Aaq92M720
- MT持ってると会社から突然、トラックで配達してきてくれ!とか頼まれるからAT限定ってことにしてる。
- 253: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:43:29.10 ID:9VE0E0nz0
- 当時の彼女がゴリゴリのMT信仰だったからMTで免許を取らざるを得なかった
じゃなけりゃAT限定で十分だよ
ATしか運転する機会ないんだから - 279: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/04(木) 22:46:21.71 ID:3K56ug0t0
- 失礼!
バイクかと思ったら車のスレだったか。
MT持ってるけどATでほんと十分だと思うよ。
コメントを残す