岸田首相、「前年と比べて節電した家庭や企業」にアプリを通じてポイント還元 新制度発表
1 名前:minato ★:2022/06/21(火) 12:26:38.59 ID:C8Q+r2dU9

政府は、電気料金や食料品などの物価高騰対策について話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の初回の会合を開催し、岸田総理は、節電をした家庭や企業を優遇する新たな制度を発表しました。

政府は、電気料金や食料品などの物価高騰対策について話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の初回の会合を開催し、岸田総理は、節電をした家庭や企業を優遇する新たな制度を発表しました。
具体的には、節電をした家庭や企業に電力会社のアプリを通じて、ポイントを付与するということで、▽前の年と比較して節電をした場合にポイントを還元するほか、▽電力がひっ迫する緊急時に節電した場合にもポイントを付与するということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/75339
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:27:01.42 ID:b0cCrHX60
しょうもな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:28:17.22 ID:5aVxyNmD0
中抜きする気満々
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:28:33.89 ID:N8WFmdCT0
伝家の宝刀ポイント還元
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:28:39.12 ID:3zFTpLV70
ポイントごときでチマチマとスイッチOFFにするような生活なんか御免だわ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:28:45.82 ID:9D/z8/bN0
また使えない糞アプリに無駄金突っ込んで中抜きするんだろ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:29:25.46 ID:uVn4QPaT0
去年節電した人はどうすんの?
今年も同じ苦労したのにポイントもらえないじゃん
今年も同じ苦労したのにポイントもらえないじゃん
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:29:33.92 ID:+3UOnOW40
もともと節電してるところを最優遇しろよ
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:30:04.61 ID:br7oRKQ/0
普段から節電している人よりマイニング辞めた人の方が美味しい話だな
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:30:31.34 ID:xq6CWrEf0
別にポイントとかいらないんで電気ガンガン使いますね
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:31:13.04 ID:7lT3I5Yx0
岸田がやろうとしたいのは社会主義国家なのか??
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:31:25.86 ID:pj48SFGZ0
>>1
平日昼間のショッピングモールとか道の駅が混みそう
平日昼間のショッピングモールとか道の駅が混みそう
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:31:34.31 ID:NzkM1O+X0
去年めっちゃ節電した僕に恩恵はあるんですか
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:31:40.19 ID:a12TVBeZ0
アプリ制作会社とつるんで中抜き作戦か?
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:31:44.20 ID:XuosAoAy0
ほんとポイント好きだな
ヨドバシ政府かよ
ヨドバシ政府かよ
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:32:44.81 ID:3//3WzA90
どこ行ってもポイントポイントポイント
もうポイントにはウンザリなんだよ!
もうポイントにはウンザリなんだよ!
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:33:04.73 ID:Mdf2TxNM0
またポイントかよ
このシステム作るかねで減税しろや
このシステム作るかねで減税しろや
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:33:14.13 ID:vTE3VSwB0
節電推奨するのに余計な電気使うな
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:33:28.62 ID:6tmPNDWF0
エアコン中心に国内メーカーの省エネ家電買い換え購入にポイントのほうがいいんじゃないか!
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:33:30.81 ID:2fTcG9Y60
効果はなさそうだけどな。やるならオーバーしたら電気料金が
高くなるようにする方が効果がありそう
高くなるようにする方が効果がありそう
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:33:39.67 ID:Sk9WRfJs0
ポイント事業を電通パソナに丸投げやろ
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:33:50.69 ID:+jmK4cL10
必死こいて節電してもらえるポイントは数円相当w
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:33:54.86 ID:saUGVSD50
1000円分節電して1ポイント
10000円分で10ポイント
10000円分で10ポイント
どうせこんなもんでしょう
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:33:55.64 ID:iSlS10Vw0
アホか
去年湯水の如く使ってたとこ有利じゃねえか
去年湯水の如く使ってたとこ有利じゃねえか
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:34:47.29 ID:ZmsQvCgk0
今年EV車に変えたやつ涙目じゃん
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:34:59.89 ID:cokC9If+0
またポイントか、値引きしろよカス。
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:35:08.44 ID:QlNEhCOj0
頭おかしいだろ
なんで不便になることを競い合うんだよ
なんで不便になることを競い合うんだよ
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:35:10.67 ID:xT4Xr2Ev0
今まで浪費してた奴が偉い賞
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:35:12.24 ID:Uuj4eT+v0
こいつらほんとポイントや〇〇券チケット好きやなw
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:35:28.84 ID:z/SRb8Kl0
ポイントって言葉なんかお得感あるしな
ポイント還元ってだけで誰でも騙せそう
ポイント還元ってだけで誰でも騙せそう
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:35:31.49 ID:KWNp+xBi0
一定量を超えたら税金かけろよ
そういうのが正しい課税の仕方だろ
そういうのが正しい課税の仕方だろ
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:35:49.27 ID:cxDcgPKd0
今までマジメに節電してきた人がアホって言いたいんだろう
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:35:59.92 ID:g14U/jKn0
>>1
ずっと節約してた人には何にもないし新しく中抜きも出来るすごい制度だなw
ずっと節約してた人には何にもないし新しく中抜きも出来るすごい制度だなw
156: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:36:15.89 ID:TJ80SxAa0
金をかけて節電
168: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:36:54.73 ID:Lxn/okb50
システム会社へ利益誘導かよ 減税でいいんだよ
無駄な金使うなアホ
無駄な金使うなアホ
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:37:03.13 ID:cokC9If+0
日頃から節電しない奴をポイントで釣って節電させる秘策なわけね。
176: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:37:18.58 ID:+O7FgBXE0
普段から節電してる人はポイント対象の証明できないじゃん
正直者が馬鹿を見るシステムなんじゃ?
正直者が馬鹿を見るシステムなんじゃ?
172: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:37:12.16 ID:Bal2iS/Q0
あほくさ
都会のネオンやコンビニ規制しろや
都会のネオンやコンビニ規制しろや
182: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:37:33.56 ID:UFtGiepo0
>>1
んなことより原発動かせるようにしろよ。
んなことより原発動かせるようにしろよ。
192: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:38:02.27 ID:Mq0ArInX0
またポイントかよw
経費で中抜が8割占める無駄遣いはやめれ
経費で中抜が8割占める無駄遣いはやめれ
201: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:38:38.04 ID:gxOT3NZW0
もうめちゃくちゃじゃね
GOTOといい政府の言うこと聞けば優遇してやるから奴隷は黙ってろって感じ
202: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:38:48.51 ID:R7xJJmYi0
経済規模を縮小してどうすんだ
203: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:38:52.38 ID:B5u8PoBZ0
COCOAもまともに作れないのに
何いってんだ
何いってんだ
204: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:38:52.83 ID:GB5+DsCh0
また中抜きで糞アプリ作るのか
末端はタダ働き
末端はタダ働き
208: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:39:15.98 ID:mmtQlhGQ0
小手先じゃなく安定供給できないことへの反省改善しろよ
224: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:39:58.23 ID:br+bt7hr0
デジタル庁が暇してるから仕事作ってやるのか?
235: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:40:34.70 ID:pF4MPu1f0
過去イチ頭の悪い政策
夏は別荘で暮せばポイント大量に貰えますよーってな
246: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:41:19.58 ID:tJ27zB9G0
意地でも現金を配らないという強い意思を感じた
264: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:42:28.75 ID:ZRmXi4De0
国民には1円も配らずにお得感だけ与えておいて利権企業に現金を流すのがポイント還元
267: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:42:41.18 ID:LR5tdpaZ0
また不正給付の温床になるんだろうな
268: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:42:52.80 ID:MBedtSas0
ラジオ体操のスタンプかよ岸田は国民をなめすぎだろ
271: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:42:55.11 ID:HRZN/ZXFO
そのポイントが月間1万円相当とかなら少しはやる気にもなるがそれ以下ならポイントいらねーからクーラーつけて快適に過ごす方を選ぶ
286: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:43:38.65 ID:cokC9If+0
>>1
去年節電頑張った人程敷居が高いんだけど、ご褒美無いの?
去年節電頑張った人程敷居が高いんだけど、ご褒美無いの?
323: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:45:40.14 ID:tG9fT/Xp0
世帯人数とか世帯年収とか平均使用量とかなんかで相対評価しないと不公平じゃない?
288: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:43:43.86 ID:qUhLg5IU0
ポイントなんか要らんから金くれ
305: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:44:35.99 ID:wCIbmFNH0
アホの経営コンサルにアドバイス受けてんのかよ岸田
322: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:45:39.03 ID:Ppmy2jvi0
ポイントとかそんな子供だましに引っかかるかって
349: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:46:48.61 ID:QyMcER4G0
節電しない者は非国民。庶民よポイントが欲しかろう
361: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:47:30.78 ID:mmtQlhGQ0
??「わずかなポイントに釣られて節電しよるわ愚民どもがw」
377: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:48:11.13 ID:A0mQagLo0
糞みたいな制度しか産まないな
本当に終わってるなこの国は
本当に終わってるなこの国は
409: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:49:43.92 ID:uq6QjIoo0
根本的な解決になってないだろ
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:33:52.43 ID:zPxxl4LM0
今年の夏は熱中症で死ぬ人増えそうだな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655781998/
コメントを残す