- 1: 少考さん ★ 2022/08/03(水) 00:45:08.38 ID:zLNhY7+f9
-
※全ロシア世論調査センター調査【対象:18歳以上のロシア人1600人、調査日:2022/7/9】公表:8/2
「太陽が地球のまわりを回っている」35%が信じる ロシア世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASQ826R69Q82UHBI03G.html🔒有料会員記事
2022年8月2日 22時30分
ロシア人の35%が「太陽が地球のまわりを回っている」と信じている――。そんな世論調査結果を2日、政府系の「全ロシア世論調査センター」が発表した。「初期の人類が恐竜と同時代に生きていた」との回答も21%あり、専門家は「科学を適切に理解する力が低いことで、感染症対策やワクチン接種の実施が妨げられている」などと指摘している。
調査は7月9日に電話で行われ、18歳以上の1600人が回答した。
「太陽が地球のまわりを回っ…
この記事は🔒有料会員記事です。残り307文字
引用元: ・「太陽が地球のまわりを回っている」35%が信じる ロシア世論調査(8/2)【朝日新聞】 [少考さん★]
- 3: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:45:59.33 ID:rhQWeYSl0
- ???!
- 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:46:37.67 ID:rB7ETpsR0
- そもそも宇宙らしい映像が頭上にあるだけで宇宙があるとは限らない
- 11: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:47:46.35 ID:6Tk9omjF0
- おそロシア
- 15: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:48:35.54 ID:0AkJqnhk0
- いつの時代だよって、学校でナニ習ってるんだ?
- 17: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:49:04.17 ID:cpvyGwhp0
- さすロシア
- 18: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:49:28.01 ID:Vq9LCU6c0
- 地球にいる俺から見たら
そうだとも言える科学的知識ではそうではないと知ってるが
- 19: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:49:28.50 ID:FrgU6GRS0
- そんなスケールの小さいこと言ってないで天の川の中心を仲良く回ってると考えろ
- 20: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:49:36.53 ID:wW+L6wFH0
- そんなんでよく宇宙開発できたな
- 21: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:50:54.99 ID:IlLzF54B0
- えっ…じゃあ地球以外の惑星の周りも太陽が回ってると思ってるのか?
何を冗談を… - 23: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:51:27.18 ID:1QscOm/40
- アメリカも同じ定期
恐竜と人間が共存してたって信じてアメリカ人もいる特に進化論否定してる連中 - 24: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:51:44.64 ID:RUmicsMX0
- アメリカでも天動説とか信じてるのが一定数いるって随分前にニュースになってたな
- 33: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:54:14.17 ID:T+I3RdVR0
- >>24
天動説どころか地球平面説を信じてる人もいるしなー - 31: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:53:48.12 ID:ec99aj/e0
- 相対理論なら「太陽が地球を回っている」で問題ないww
ていうか、昔のセオリーだった理論は年数が経つにつれ、どんどんと理論が覆っているから天動説ももしかしたらアリだ。
昔は親知らずは全部抜いてもいい!とか言われたが現在はそのまま歯の機能として温存しておいたほうがいい、との歯科界隈では通説だ。おまえら知らなかっただろ? - 35: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:54:26.91 ID:Z+jvgrOe0
- >>31
そもそも親知らず知らずなので - 36: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:54:27.54 ID:gBimpoMg0
- 観測地点で変わるだけだし実際見てるわけじゃないからなw
- 43: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:56:21.82 ID:luBz3tjR0
- 地球が太陽の周りを回ってるというのは、相対座標的な位置を考えると太陽が地球の周りを回っているとは言えないの?
仮に他に何もない宇宙空間に地球と太陽だけが存在した場合、太陽は絶対座標的な位置を変えずに地球だけが太陽の周りを回るの? - 44: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:56:42.52 ID:Klkf4HLR0
- 別に宇宙には中心や縦横上下…“位置の基準点”なんてものは存在しないんだから相対的な位置関係はどっちに主眼を置くかで変わってくるよ
すなわち天動説・地動説どっちも正解
- 51: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:58:59.15 ID:m4q3uFkT0
- なかなかだな
- 52: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:59:16.30 ID:Tfp8V3gz0
- このスレでも相対的には太陽が地球のまわりをまわってる言うやつが多くて驚いた
そんなわけないだろ - 60: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 01:00:27.58 ID:gBimpoMg0
- >>52
地球から見たら太陽が回ってるし太陽から見たら地球が回ってるやん
宇宙なんか俯瞰してみれるわけじゃねーし - 55: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 00:59:31.71 ID:Oo38y7hD0
- 月曜日に おふろをたいて
火曜日は おふろにはいり水曜日に ともだちが来て
木曜日は 送っていった金曜日は 糸まきもせず
土曜日は おしゃべりばかり日本人よ これがロシア人の
一週間の 仕事です - 62: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 01:00:32.13 ID:kV/xEON60
- >>55
お風呂冷めるよなぁと歌いながら疑問だったなw - 84: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 01:08:21.27 ID:HPj9+qts0
- マンモスとは同時代だよな?ギャートルズで見たし
- 127: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 01:23:45.16 ID:N7O3QyiK0
- 日本は何割やろなぁ
- 142: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 01:27:43.38 ID:LhNZ9x0G0
- まだ65%は地動説信じてるからいいじゃん
それより原子の周りを電子が回ってると信じ込んでるやつ9割超えてそうなんだけどw - 143: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 01:27:45.15 ID:m7KgagoX0
- いやいやいや
一瞬考え込んじゃったよw - 144: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 01:27:45.46 ID:4us+Q/3R0
- 地面が動くわけがない
動いたらみんな転んでしまう
当たり前じゃん - 145: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 01:27:49.17 ID:OxE7akEH0
- 地上は象が支えてる世界線かな?ww
- 146: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 01:28:19.82 ID:2pJ1y6NO0
- 実は両方ともお互いの周りを回っているんだなこれが
- 155: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 01:30:54.39 ID:HY0Wwtxq0
- >>146
地球が太陽の周りを回っていることで、天文学的な計算式と現実はほぼ一致する。
後の誤差は、銀河系が回転して、その銀河系を含む宇宙が回転し、宇宙全体が膨張していることで
殆どの計算式と実際の誤差がほぼ無くなる - 219: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 01:46:38.15 ID:GKy+69FB0
- これがマジならロシアが宇宙事業から撤退しなければならない理由の遠因になってる。
- 243: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 01:53:49.21 ID:v2pHGX4y0
- 電車は、車輌が動いているのではなく線路が動いているみたいな…
- 267: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03(水) 01:58:39.51 ID:v2pHGX4y0
- 俺は、宇宙全体が回転していると思っている。
コメントを残す