https://trilltrill.jp/articles/2733264
【取材協力】
※ 18~29歳の独身女性20人
気になる男性からデートに誘われたら、嬉しくて舞い上がってしまいますよね。でも、ここだけの話「行きたくない場所/行きたくなかった場所」があるのも事実です。そこで今回は、「女性がデートで行きたくない場所」を徹底リサーチ! 女性たちが「やめておけばよかった」と後悔したデートスポットを紹介します。
女性が「デートで行きたくない場所」ランキングTOP5
1.水族館/動物園
「男性って、水族館とか動物園が定番のデートスポットだと思い込んでない? たまには水族館や動物園でのんびり魚/動物を眺めるのもいいけれど、子どもじゃないんだからぶっちゃけそんなに興味関心ないから! 歩き疲れるし季節によっては、動物園なんて行くのがしんどいだけ」(24歳/女性/メーカー)
女性からの評判がイマイチだったのは、定番のデートスポット「水族館や動物園」。「歩き疲れる」や「子どもの頃のような感動がなくてリアクションに困る」など、マイナス意見が目立ちました。
特に「魚や動物に興味がない」女性にとって、水族館や動物園はかなり苦痛なデート時間に……。女性をデートに誘うときは、事前に「動物好き」かどうかチェックするべきかもしれませんね。
2.スキー/スノボ
「アウトドア好きな男性って、キャンプとかスキーとか、軽い気持ちで誘ってくるよね。運動経験のない&インドア派の私としては、正直辛いだけ……。もっと近場で気軽に行けるデートスポットにしてほしい」(28歳/女性/保険)
友達同士でワイワイ盛り上がるのはいいけれど、好きな人と一緒に行くのはちょっと……。そんな意見が目立ったのが「スキー」や「スノボ」です。
その理由は「メイクが崩れるから」「転んだところを見られたくない」から。特にインドア派の女性からは「男性がリードしてくれるのは嬉しいけれど、全身筋肉痛になって辛い」「日帰りはしんどい」なんて声も挙がりました。アウトドアスポーツへのお誘いは、スポーツ好きのアクティブな女性に限定した方が身のためかも……。
3.家電量販店/ホームセンター
「プライベートなPCを買い替えようかなって相談したら、なぜか家電量販店のデートに誘わて、『どれがいいのか分からないでしょ?』って知ったかぶりな知識の羅列にゲンナリした。PCに関しては、ぶっちゃけ私の方がよく知っているから(苦笑)」(27歳/女性/IT)
家電好き/DIY好きな男性がよく訪れる家電量販店やホームセンター。暇つぶしにふらっと訪れる程度ならOKですが、わざわざデート場所にする必要はないかもしれません。
「〇〇について彼女に教えてあげたい」「一緒に〇〇選びをしよう」と意気込んでいるケースは、女性から鬱陶しがられてしまうことも……。購入したいものがある場合は、男性同士で出かけましょう。
4.山/海
「とにかく日に焼けるのが嫌! 山とか海って、どんなに日焼け止めを塗っても焼けるでしょ? 日が落ちた夜ならまだいいけど、よくわからない虫に刺されそうだからやっぱり行きたくない」(25歳/女性/秘書)
ドライブをするのはいいけれど、「山/海に行くのは嫌だ」という女性がたくさん! 「砂浜を歩くとサンダルが汚れる」「日に焼けたくない」「虫に刺されるのは勘弁」など、意外とシビアな意見が目立ちました。
ちなみに、山や海でのBBQもダメ! アウトドアなデートを計画するなら、まず彼女の「夜ならOK」「虫が苦手」などの本音に耳を傾けてみてはいかがですか?
5.本屋
「本を読むのが好きだって言ったら、古本屋デートに誘われて困ったことがある。本屋さんって、基本的に1人で行くものだから、誰かと一緒に行っても……。結局、無言の時間が多くてきまずいだけだった」(20歳/女性/学生)
読書好きな女性ほど、1人の時間を大切にしたいと思っているもの。「デートで本屋巡りをするのはちょっと……」と前向きになれないケースが多いようです。
たとえ趣味が同じでも、ずっと立ちっぱなしの本屋さんでは疲れが溜まってしまいます。本探しはほどほどにして、カフェでゆっくり話をする時間を設けてみてはいかがですか?
まとめ
定番のデートスポットも、実は女性にとって「行きたくない場所」であることも……。女性に幻滅されないデートプランを立てるためにも、しっかり女性の意見に耳を傾けましょう。
★1:2022/07/31(日) 10:17
前スレ
【恋愛】動物園はNG!? 女性がデートで行きたくない場所5つ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659237029/
デートしたくないやつにどこに連れて行っても無理だろ
もうホテルくらいしか行くとこ無い!w
確か映画館もNGだろ。
行くとこ無いじゃんwww
これって年齢によって大きく変わるだろ
本屋とか電気屋とかって金のないキッズか?
そう言うのを論うから人付き合いすら面倒くさくなって少子化に繋がってんじゃないのか?w
>>1はおばちゃんの感覚ちゃうんか
年齢よく見てみろよ、26以上はもう身体的にはおばちゃん
ケチはつけるくせにどこに行きたいかは言わないんだろ
これ全部デートで行った事ないな
自分が使ったデート先トップ5は
ドライブ
カラオケ
ラブホ
居酒屋
旅行
もうデートに行きたくないでいいじゃん
20代女性 ノ
全く共感できない
家でダラダラされるよりよっぽどいい
俺とデートしようぜ
いいことじゃん
最初から家デートかホテル行きたいってことだろ
個人の好みでしかないな、高級料理店に行ったら行ったで
「テーブルマナーで恥かきたくない」とか言いそう
たろ?
真理
真理って誰よ!!
誰とだけじゃなくて、いつ、どこに、だれと、なんの目的で、いくらお金を使うか、全て重要だ間抜け。
デートということで軽視できるのはwhyだけ。
映画館デートもNGだよ
しゃべりたくないときは映画やろ。
デート行くのに喋りたくない時とか本末転倒だろw
二時間会話不可で椅子にしばられて
トイレガマンすることで
大失敗するのが映画デート
一人で行きたいとこだろ
余計なの連れて行くのは苦痛
双方に苦行
サル山とホムセンのループでもう20年もってんぞ
イオン
マイカーでテーマパーク
飯食ってラブホに
初回からは無理だがな
何食べたいって聞かれてなんでもいいとか言いながら後で文句ぶつぶつ言う奴かよ
エスコートしてくれない男性は~と文句が入ります。
普段から会話してない仲なの?
相手の趣味好み理解してないの?
察する必要あります?
自分は察しようとしないんですか?
中学生のガキのデートかよってツッコミ入る
・高めの居酒屋
・安めの(気取らない)イタ飯
・綺麗目の屋台村
ここらが無難と思う。食べてる間は話さなくていいし食事、食材が話題になる。
女はそれを
飯に付き合った
という受け取り
デートと思ってない罠
それが正解じゃないの
変な店じゃなくておいしいとこ
メシだけって仕事帰りの夕飯でよく行くからデートって感じがしないな
美味しいもの食べたい、流行ってるところに連れていけっておねだりしておくと
連れまわされて案外楽しい
もちろん支払いは男が全部
一回目の設定だから、そんな店は気遣いでお互いに疲れるだけだよ。高級店は
そこそこ付き合ってから。
最近の都心部の水族館はほぼカフェみたいなもんだろ
一緒くたにしてるヤツは田舎もんか誘われ慣れてないのでは?
その数ざっと1000箇所以上
今では立派な温泉マニア(嫁)に育ちました
経済力あるからと逆捕食されたね
トータル3~4時間以内。
シネコン入ってる商業施設だと
買い物+喫茶で上映まで時間調整、映画見た後、近くで食事
みたいなのが多かったかなぁ
近くに何でもあるから移動が少ないし時間調整もしやすいから良いよね
この猛暑ではさすがにキツイだろうが
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659249285/
コメントを残す