51: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:24:35.23 ID:MgPAp1ks0
>>1
XP積んでたパソコンもう動かせないじゃん
505: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 02:09:31.06 ID:iGLXk7eP0
>>1
メモリの容量が大きいとなんで速くなるのかは知らなさそうな感じ
965: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 07:55:30.46 ID:doOTRKgK0
>>1
最近は、二枚ひと組とか、そんなに気を遣ってる人少ないけどなぁ?、昔は、メモリの相性問題とかあったけど
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:11:24.63 ID:Ycf2zYMX0
8GBと比べろよ、そこはよ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:11:59.09 ID:x/AXLiHN0
弊社のPCの愚痴を言いたいよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:13:10.89 ID:AntSx/oN0
10年前のパソコン使ってる(´・ω・`)
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:17:53.36 ID:hTbpSL/d0
>>4
10年以上前のPCだけどメモリーは32GB積んでる。
ハイエンドのマザーにして良かったと思う。
良くも悪くも全然壊れない。
286: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 00:12:13.62 ID:DIB38KzA0
>>20
変えてみ?
世界変わるぞ
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:33:10.21 ID:xB2Sw8pd0
>>4
10年前のPCは凄いぞ
アイドル状態でも消費電力100W超えるからなw
224: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:54:06.92 ID:iqF0xk+n0
>>4
俺も10年前に組んだPC使ってるけどスペックは問題無く普通に動いてるわ、唯一の問題点は通信速度の契約変えないと最近遅くなってる
XP→7ultimate→10pro
HDD意外と長持ちするなあ15年前の60GBまだ普通に生きてるわ
231: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:56:46.10 ID:kwQ0QSox0
>>224
メモリは4GでいいけどSSDじゃないとちょっとソフト起動したら遅くて気絶してまう
318: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 00:25:12.62 ID:8KSmrNpt0
>>231
メモリよりもそっちの方が重要だわな
古いPCでもSSDならHDDの今のよりはまともに動く
228: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:55:13.47 ID:FmRtqh3h0
>>4
まだ戦える
350: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 00:37:47.36 ID:bpjxKihz0
>>4
俺もだが3年前にも買ったwin10のほうがモッサリしてる
418: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 01:10:42.46 ID:RcPaD/LA0
>>4
これな
PCは3から5年とか洗脳やめて欲しい
家電は20年使って当たり前
445: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 01:24:34.07 ID:xkLLvmKF0
>>418
流石にアホかと思います
560: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 03:00:13.54 ID:+wQic92n0
>>418
いやいやそこは100年いっとけよ
462: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 01:31:51.78 ID:TiIK2pBz0
>>4
同じくそのくらい使ってる
496: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 01:58:53.82 ID:+x4gGirt0
>>4
Acer Aspire AS5750 win7 4GB
だが何か?
916: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 07:26:46.22 ID:y4HNRSMX0
>>4
2012年のハイエンドならまだ問題無いような気もする
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:13:18.95 ID:BhUmTWEm0
4GでWin10動くんかいな?
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:15:17.42 ID:dtEe/ltC0
>>5
オフィス動かす程度の作業なら4GBで十分
それ以上の専門ソフトとか使うなら要件指定があるはず
397: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 01:02:59.20 ID:gYn85eTF0
>>11
いや無理だよ
それで親が使ってるパソコン激重だったから
メモリ増設した
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:15:25.52 ID:p7GdbkVD0
>>5
一応動くけどめっさ重い
まともに使えない
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:16:12.51 ID:ye+gTYA90
>>5
動くか動かないかで言うと動く
384: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 00:58:26.46 ID:ddwqwNSA0
>>5
1Gでも動くことは動く。
527: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 02:28:07.21 ID:WG4IF+Fy0
>>5
10どころか11すら動く。ネットする「だけ」なら何の問題も無い。
533: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 02:32:58.25 ID:bn0lyIcK0
>>5
正直動くがSSDないと死ぬ
994: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 08:10:56.01 ID:WPhU7X440
>>5
SSD積んでないとムリ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:13:43.29 ID:775SKRQZ0
10だと8GB以上じゃないとまともに動かんだろ
11は知らんが
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:14:11.55 ID:1bTSZN6f0
今はゲームやるなら最低16GB
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:14:20.25 ID:thLTcmT10
Windows10でメモリ4GBは少なすぎる
最低でも8GB
16GB以上あれば快適
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:16:26.16 ID:rnIcaWpM0
4GBは流石にもういないだろ20年前の話かよ
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:24:52.26 ID:ogN0cA0i0
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:30:57.21 ID:OKee3BAK0
>>14
20年前は128MB
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:18:06.82 ID:z035D+M40
なめんな
うちの会社は2GBだぞ
何かやるたびに待ち時間があるから、たぶんメモリ増設する以上に金かかってる
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:27:24.57 ID:xkmPKBWA0
>>21
そんなとこ辞めて転職しろw
691: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 05:27:59.54 ID:PHtwctGV0
>>72
ワイ年齢もう64やから辞められへんねや
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:18:11.25 ID:FZ6Rnr/g0
何も考えずに64GB増設した
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:27:41.21 ID:srO4ar510
>>22
正しい
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:18:46.63 ID:5gOEr3Lm0
10年前のIT業界は4GBでシステム開発させてたな
892: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 07:17:35.05 ID:zYQCLkqg0
>>27
プログラムなんて、紙と鉛筆があれば書けるだろ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:18:58.28 ID:yYk+tv/s0
職場のPCは勝手に増設したら怒られるんだよな
441: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 01:20:54.74 ID:l5TCuMXL0
>>28
勝手にやるからじゃない?w
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:19:24.31 ID:VsnvstlC0
64GBでも足りない
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:19:32.99 ID:6cB8SDdK0
たまに自己満足で32GBにしたくなるけど16ありゃ余裕よな
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:19:41.62 ID:eirfmv5t0
最低8GBやろね
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:23:10.90 ID:piXhUk/H0
言われなくてもわかってる
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:27:13.22 ID:asDvZGGT0
スマホですら4Gはつらいだろ
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:27:47.26 ID:zwxafEpf0
ローカルで作業するのは時代遅れ
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:31:46.00 ID:6IVXSjHu0
使い方によるな
それにしても最近のブラウザはメモリ食いすぎ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/30(土) 23:19:59.13 ID:NJdJaK7A0
容量増えすぎ。
これじゃいたちごっこじゃん。
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659190250/
コメントを残す