新型コロナウイルス感染対策の行動制限がない3年ぶりの夏。だが、27日も全国の新規感染者数が20万人を超えるなど流行「第7波」拡大の勢いは止まらず、観光地への出足にブレーキがかかっている。人出の回復を見込んだ首都圏の観光地は出ばなをくじかれ、またもや先が見通せない不安にさいなまれる。(西川正志、小形佳奈、西岡聖雄、加藤益丈)
◆制限なくとも人出減、キャンセル増
東京・浅草の仲見世通りでは27日、厳しい日差しの下、かき氷や冷たい飲み物の店に観光客らが列を作っていた。もっとも、土産物店の女性スタッフ(68)は「15日ごろからがくんと人出が減った」とぽつり。政府関係者が「新たな行動制限は考えてない」などと繰り返す中で仕入れを増やしたものの、「こんな状況では減らすしかない」と浮かない表情だ。
宿泊施設にも第7波の影響がじわりと広がる。ホテルサンルート浅草取締役総支配人の日比一弥さん(60)は「団体、個人とも予約キャンセルが入ってきている。(コロナ前は)7月下旬からお盆の予約が伸びたが、今年も全くだめだ」とため息をつく。
仲見世商店街振興組合の金子弘之理事長(68)は「感染者数が増えては観光客が減るの繰り返しで、(商店の)体力が落ちている。行動制限せずに経済を回す方にベクトルを向けてもらわないと」と求める。
一方、「これだけ感染者が増えてくると行動制限が出ても従うしかない」と声を落とすのは、小田急山のホテル(神奈川県箱根町)で副支配人を務める小山哲史さん(38)だ。18日ごろから予約のキャンセルが出始めた。予約率は、30%台だった昨年、一昨年を上回る41%だが、コロナ前の2019年の73%には遠く及ばない。「コロナ禍でどのホテルも直前に予約する客が増えている」と期待をつなぐ。
◆スマホで「ウィズコロナ」の商品も
観光業者は、感染対策と経済活動のバランスを取る「ウィズコロナ」を意識した観光商品にも力を入れる。小田急箱根ホールディングスが8月1日に発売するデジタルチケット「箱根遊び放題チケット(はこチケ)」は、スマートフォンの活用で非接触のまま、美術館や温泉など22施設を利用できる。担当する胡瑜庭こゆていさん(27)は「直前でもスマホで解約でき、緊急対応しやすい」とPRする。
新幹線など鉄道の指定席の予約は、昨年、一昨年と比べると増えている。JR東日本によると、25日の集計時点で東北・上越新幹線などが57万席、在来線が12万席と、いずれも昨年の2倍以上。ただ、感染急拡大の影響で「最初にぐっと予約がきた後、伸びが緩やかになっている」(担当者)。
JR東海も、東海道新幹線の予約席数が25日の集計時点で73万席と昨年同時期の3・3倍だが、それでもコロナ前の6割程度。担当者は「今年2月を底に少しずつ持ち直し、6月はコロナ禍前の71%まで回復したが、今後の見通しは難しい」としている。
東京新聞 2022年7月28日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/192194?rct=kanagawa
★1 2022/07/28(木) 08:17:25.21
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658963845/
この状況で旅行行くとか頭ヤバすぎだろ
行き先で体調崩したらどうすんねん
死ぬしかないぞ
はよロックダウンせえよ
観光する余裕ないです
こんなんで旅行しろってのがおかしいわ
ほんこれ
GWはまだ良かったんだが…
露骨に数が上がってる以上は無理だな
社会人だったら何かあったら会社で揉めることになるから普通は出ない
旅行に行っても不特定多数の人間と接するわけではないので問題ないと思ってる
長距離移動は、万一感染した場合に広範囲にウイルスを広めるリスクがある
それなら外国人をまず入国させるなってことだよね。
旅行の仕方も忘れたよ
少なくとも去年よりは
8月けっこういい旅館やホテルは予約でいっぱいだぞ。
キャンセルを期待して毎日チェックしているけど。
密で割引無い東京は避けるんでない?
別に行動制限してるわけじゃないから人気あるところはキャンセル入ってもすぐ埋まる
閑散としてくるのは不人気施設から
身内がホテル関係だけど少しキャンセルが出始めてるくらいで稼働率は依然高いって言ってるな
格安航空チケットなんて即完売だし嘘だよね
それやったのがアパじゃん
沖縄でコロナ発症したらヤバい。沖縄の焼けるような日光を浴びながら数時間発熱外来に並ぶ事に。滞在中のホテルは滞在の延長を受け入れてくれるかどうか。
そうだよなあ…発熱したまま飛行機乗れないしな…この日を楽しみに働いてきたのに…はあ…キャンセルするしかないな…
金がかからん
ウィズコロナでやっていくか、業種転換するか、早目に選んだほうがいい
悲しいなあ~wwwww
たかたが数日のために何万円も使えるか
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658974707/
コメントを残す