- 1: 凜 ★ 2022/07/31(日) 21:33:06.60 ID:D5G5IDfo9 BE:532992356-2BP(1000)
-
■マイナビ(2022/07/31 09:11)
アメリカ海洋大気庁(NOAA)が7月27日、大西洋の深さ約2,540メートルの海底で、いくつかの「謎の穴」を発見したことを報告した。穴の起源や、どのように作られたかなど、いまだに分かっていないことは多いようだが、人工的にも見えるその「穴」が、ネット上でも様々な議論を呼んでいる。
※全文は元記事でお願いします
https://news.mynavi.jp/article/20220731-2412245/
引用元: ・【国際】大西洋の深海で不可解な「謎の穴」見つかる – 米海洋大気庁が報告 [凜★]
- 3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:33:35.75 ID:RCPlQPIC0
- エイリアンの侵入口
- 7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:34:18.72 ID:vUMW9FK+0
- ギアガの大穴か
- 307: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 23:59:54.07 ID:2gWDmWCy0
- >>7
アレフガルドに繋がっているのか - 9: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:34:59.66 ID:vAGVtB7C0
- わしが掘ったw
- 319: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:08:44.81 ID:xoLLZeDE0
- >>9
おまいさんだったのか - 10: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:34:59.69 ID:rx+pNMbZ0
- ノンマルトの海底基地だな
- 11: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:35:04.46 ID:F5T7FNaL0
- 予言であったよな
海に大穴が開いて大津波が起こるってやつ「私が見た未来」だっけ
- 65: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:44:54.61 ID:mBfVi0rO0
- >>11
え、こわ - 14: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:35:24.56 ID:2txCBBLS0
- 水ダウちゃうんか?
- 162: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 22:12:05.74 ID:sD6VKQFY0
- >>14
「大西洋の深海に穴があればさすがに世界が大騒ぎする説」だな - 15: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:35:28.46 ID:2uYIQ9Zz0
- ウナギはここで産まれる
- 17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:35:41.89 ID:kElLicqG0
- 謎のモアイ像🗿が発見されそう
- 21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:36:13.18 ID:JmipsJyV0
- なんだカニの巣みたいな穴やないか
- 25: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:37:03.55 ID:DMDpuY300
- 穴ったって、ゴカイかなんかの巣じゃねーか・・・
- 26: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:37:48.47 ID:HxYQv+pf0
- この下にクリスタルだらけの空間がある
- 27: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:37:50.77 ID:oHe7Uc8S0
- なんかの巣だろ
- 28: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:37:51.88 ID:LUnMR//h0
- カメラマンが自分で穴を開けたんだろ
- 35: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:38:55.00 ID:OXsW2uRe0
- 新種の生き物やろ
- 36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:39:02.06 ID:RI6pC+3O0
- 等間隔ではないだろ
何かの海洋生物によって作られたモノで間違いない
今後答えが解かれば、何だそんなモノかよ、ってなるだろう - 38: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:39:34.79 ID:FK0RhNpW0
- 切り取り線
- 39: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:39:38.68 ID:khKMgCIV0
- 深海はまだ未知数なんだろ
未発見の海洋生物がいてもおかしくない - 81: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:47:47.10 ID:KbTy2rq50
- ついに見つかってしまったようだ
- 85: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:48:35.00 ID:cMBBVXzq0
- メイドインアビス
- 88: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:49:05.94 ID:qjW/GVBe0
- 穴?ケーブルに見える
- 120: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 21:57:22.06 ID:TBQ+T8cn0
- これがホントの
穴多の知らない世界
- 134: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 22:02:04.54 ID:Z2RfQoGf0
- ブラジルの人聞こえますか~!!
- 151: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 22:08:12.00 ID:IQwoFY7M0
- 謎のままの方がマロンがある
- 153: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 22:08:56.03 ID:vVj9klQf0
- >>1
ノーチラス号が通って南極までいくんです - 208: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 22:36:38.21 ID:D/k33dc60
- アナゴが住んでそうだな
もっとでかい穴を想像してたわ - 209: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 22:36:38.56 ID:ODWMv/900
- サイズ感が全く掴めない写真だなぁ
- 210: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/31(日) 22:37:35.15 ID:jTnlpo8+0
- なんか思ってたのと全然違った
- 336: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:32:42.63 ID:EX4bTdRe0
- 巨大な穴かと思ったら、海底生物が作れそうな穴でガッカリ。
たまたま整列した感じになっただけかと。 - 337: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:32:59.54 ID:WVHGGI700
- 栓抜けとった
- 371: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 02:24:30.86 ID:z+R0XRvT0
- リアルドラえもん竜の騎士、なんだろ世界は
おら、ワクワクするぞ
- 372: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 02:30:35.41 ID:7mERhoiV0
- 不気味だな
- 373: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 02:34:14.52 ID:ifeiTtMf0
- 蟹じゃね?
コメントを残す