“漬物御殿”と呼ばれていた
神奈川県南西部にある真鶴─。太平洋に続く相模湾を一望できる小さな町。その山間にある4階建ての真っ白で瀟洒な家。昭和の銀幕スター・梅宮辰夫さんが’19年12月に息を引き取った場所だ。
「梅宮さんは、東京の渋谷区松濤のマンションに40年近く住んでおり、真鶴の家は別荘でした。’16年に十二指腸乳頭部がんを発病して、十二指腸と胆嚢を全摘出。闘病生活が始まったことで、悩んだ末、より高値で売れる松濤のマンションを売却したのです。真鶴を“終の棲家”にすると決めて」(ワイドショーデスク)
子どものころから釣りが趣味だった梅宮さんは、’91年に真鶴の地に別荘を建てた。
「山の斜面に沿って建てられており、素晴らしい景色が眺められます。バブル期でしたから、建物だけで1億円を超えていたそう。梅宮さんが漬物のチェーン販売で成功したお金を注ぎ込んだ別荘だから、地元の人は“漬物御殿”なんて呼んでいました」(地元の不動産業者)
毎年夏になると、家族で滞在。真鶴の隣町・湯河原の焼き鳥店『鳥助』の宗政広明さんは、梅宮さんと一緒に過ごした日々を懐かしむ。
「地元の仲間たちで“梅辰会”なんて名前をつけて、梅宮さんを囲んでよく飲みました。真鶴の自宅にも、みんなでお邪魔しましたよ。忘れられないのは、亡くなる2年前に“いつまで俺のことを梅宮さんって呼ぶんだ、それをやめろ”って言われたこと。それで男たちは“オヤジ”と、女性は“お兄ちゃん”とか“パパ”って呼ぶようになってね」
「Uber Eatsないじゃん。無理無理無理」
そんな地元民に愛された父の思い入れのある家に、娘の梅宮アンナが住むことに。
自身のインスタグラムで高らかに宣言したのは、’21年9月30日のこと。
7/26(火) 21:01配信
週刊女性PRIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/15afdbda0a5e66364bd593fc9a4a49b1ba9def1d?page=1
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/24/jpeg/20220724s00041000302000p_view.webp
47: なまえないよぉ~ 2022/07/27(水) 22:30:13.55
ウルトラ一等地だったのに。もったいな。
これ半分甘えだろ
全文読んだらクラウディアさんも田舎に不満みたいじゃん
仕方ないわ
フワフワしたまま一生を送れるなんて幸せだと思う
ほんとそれ
羽賀研二と付き合ってた
もうそれだけでアンナは説明不要
>「アンナさんはマラソンに夢中になっていたころ、無謀といわれる過酷なレースに挑戦したことがあります。アフリカ大陸のサハラ砂漠を7日間かけて250キロメートル走るという大会で、
>専属トレーナーをつけて、何か月も前からトレーニングに勤しんで。自分の心を鍛えて、いかに自分が恵まれた環境にいるかを実感したい、と意気込んだのですが、初日でリタイアして帰国……、なんてことがありました」(スポーツ紙記者)
梅宮アンナらしいっちゃらしいエピソード
まぁそういう人間なんだろな
そういう人間でも余裕で生きていけるのは羨ましい
そもそもそんなレースに出ようとするタイプじゃないやろ
クラウディア夫人も年で病院連れて行くのにも不便だし
リフォーム進んで買い手見つかれば不便な土地だし手放すのは当然だろう
カネ払えば他人がすべて用意してくれる人生だったんだからそのまま最後までどうぞ
まさに
田舎は自分で何かを産み出せない人には無理だ
その何かは、草取りでも庭で取れた野菜でピザでもいい
大したことではない
しかし都会に慣れた人にはそれも無理だろう
草取り後のビールは旨いんだけどなあ
売れたんならよかったやん
結局何屋なのかわからん
いつも話題にされるけど
バカ女枠だろ?
大金持ちの子供枠だろ
親の知名度とコネで一生安泰
クソセレブだろ
しかも全然エロくなかった。
なんやねんw
いや、真鶴はド田舎だよ
ろくなスーパーすら無いし
隣の湯河原でそういう感想ならまだわかるけどさ
>年齢的に自動車の運転を止められているから、昼間はずっと家にこもるだけで、つらそうだったとか
>不便な場所だし、建物も古い。4階建てだけどエレベーターはない。
>階段は急で、お年寄りには向かない物件です。
老母には厳しいわ
引っ越して正解
東京に近いからまだアドバンテージあるけどそうでなかったら限界集落レベルの田舎
合わなきゃしゃーねえわ
マジレスすると相模トラフな
関東大震災の震源の真上
隣人の騒音に耐えて暮らすのは辛いから
田舎で静かに暮らしたい
都会でも静かなお屋敷に住める人はそうは思わないのかな
真鶴に住んでたのも中々買い手がつかなかったからみたいだし
真鶴の家売却してようやく全てが片付いたってところやろ
悪くいう理由がよくわからん
この子はこの子なりに両親に寄り添って生きてる感じはする。
軽薄だろうが大事にされた分、親に返そうとはしてる。
騒音は大丈夫なのかね?
クラウディアの体調が思わしくないのかもしれないし
批判するようなことではない
近くにスーパーと病院がある平屋建てが暮らしやすいのよ
単に家じゃ暇を持て余してやること無いだけ。外にいないと気が済まないんじゃないの?
むしろ一時でもよく住む気になったわ
老人に取って地獄だ
金持ってるだろうしデカい平屋建てとけば良かったのに
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658927138/
コメントを残す