- 1: 蚤の市 ★ 2022/07/28(木) 08:17:25.21 ID:ZBf/IeO39
-
行動制限ない3年ぶりの夏なのに…「今年も全くだめ」 コロナ第7波が直撃する首都圏観光地の今
新型コロナウイルス感染対策の行動制限がない3年ぶりの夏。だが、27日も全国の新規感染者数が20万人を超えるなど流行「第7波」拡大の勢いは止まらず、観光地への出足にブレーキがかかっている。人出の回復を見込んだ首都圏の観光地は出ばなをくじかれ、またもや先が見通せない不安にさいなまれる。(西川正志、小形佳奈、西岡聖雄、加藤益丈)
◆制限なくとも人出減、キャンセル増
東京・浅草の仲見世通りでは27日、厳しい日差しの下、かき氷や冷たい飲み物の店に観光客らが列を作っていた。もっとも、土産物店の女性スタッフ(68)は「15日ごろからがくんと人出が減った」とぽつり。政府関係者が「新たな行動制限は考えてない」などと繰り返す中で仕入れを増やしたものの、「こんな状況では減らすしかない」と浮かない表情だ。
宿泊施設にも第7波の影響がじわりと広がる。ホテルサンルート浅草取締役総支配人の日比一弥さん(60)は「団体、個人とも予約キャンセルが入ってきている。(コロナ前は)7月下旬からお盆の予約が伸びたが、今年も全くだめだ」とため息をつく。
仲見世商店街振興組合の金子弘之理事長(68)は「感染者数が増えては観光客が減るの繰り返しで、(商店の)体力が落ちている。行動制限せずに経済を回す方にベクトルを向けてもらわないと」と求める。
一方、「これだけ感染者が増えてくると行動制限が出ても従うしかない」と声を落とすのは、小田急山のホテル(神奈川県箱根町)で副支配人を務める小山哲史さん(38)だ。18日ごろから予約のキャンセルが出始めた。予約率は、30%台だった昨年、一昨年を上回る41%だが、コロナ前の2019年の73%には遠く及ばない。「コロナ禍でどのホテルも直前に予約する客が増えている」と期待をつなぐ。以下ソース元で
東京新聞 2022年7月28日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/192194?rct=kanagawa
引用元: ・行動制限ない3年ぶりの夏なのに…「今年も全くだめ」 首都圏観光地の今 [蚤の市★]
- 2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 08:18:14.35 ID:Y4hBswU80
- 3年も黙って口開けて待ってるからだよ
世の中が変わったら自分も変わるしかない - 973: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 10:53:06.32 ID:jkVq+eFD0
- >>2
言えてる - 13: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 08:20:09.07 ID:ZkDjteeQ0
- コロナに加えてインフレで景気悪いしな。
- 18: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 08:21:24.89 ID:csp6Yl5k0
- 観光いくにしたって、人の多いトコにわざわざ行く必要ないかならな
- 20: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 08:21:46.74 ID:AwNFDgzE0
- 金のない連中が出歩いて
金持ってる連中が自粛してるからななんで百貨店に人が戻ってるか考えればわかるやろ
- 339: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 09:07:15.31 ID:kRIHDsj90
- >>20
自粛してたら外に出かけないだろ
行動制限解除されたからだろ?お前ほんとに理解して言ってんのか安易に言ってないか - 505: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 09:36:13.55 ID:lqG9/ilY0
- >>20
百貨店に金のない連中が集まってるということか - 41: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 08:24:02.93 ID:V6AiVjb10
- 夏になる度に流行るよね
減少傾向に油断して熱中症対策でマスク外すのも一因か - 49: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 08:25:34.07 ID:EhBoYIyx0
- 夏休みあたりって料金高いからなあ
国内旅行ならわざわざ高い時期に旅行する必要ないんだからそりゃそうでしょ
そもそもコロナ禍で旅行する余裕のある家庭がどれだけあるのかっていうね - 57: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 08:26:59.18 ID:JQDqPqNo0
- 今回は結構周りで感染してるな。
そろそろ逃げきれなくなりそう。 - 60: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 08:27:22.70 ID:agNDiuxF0
- サル痘も始まっちゃったしな
- 67: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 08:28:03.81 ID:/UZbOpvm0
- 感染者世界最多だってよ
流石にGOTOは出来なそうだな - 68: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 08:28:12.79 ID:zc+7PkdR0
- 早めに対策をしていれば感染者がここまで増えることはなかったのに岸田が何もしなかったらからな
- 90: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 08:31:09.85 ID:8kpKQqdD0
- >>68
対策をしても増える流れは結局止められないと思う
今まで新たな変異株が入ってくるたびに波作ってて、今回もその通りになっただけ - 165: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 08:39:36.95 ID:j4WO72JC0
- だって感染者増えりゃ隔離され
濃厚接触者も自宅待機に
人出だって減りますわ - 168: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 08:40:08.93 ID:U1h3DaCj0
- まったくダメどころか過去最悪のダメージ受けそうだな。
- 304: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 09:00:43.59 ID:cljH1aJA0
- 毎年毎年コロナに関係なく遊びたいやつは遊んでる
- 331: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 09:05:27.41 ID:QhBxZO400
- ただの風邪ひきたくないだろ
ふつーに
超高確率でただの風邪になるなら家にいるわ
ふつーに - 369: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 09:13:14.17 ID:CJgRVVZl0
- むしろ行動制限がないことの方が謎
- 400: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 09:18:13.30 ID:n2dXI0oT0
- 大阪市内だけど花火もよみせも全部中止なんだが
行動制限ってなんや - 411: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 09:20:14.80 ID:LxGm3rjl0
- >>400
淀川花火大会はやるんちゃうか? - 401: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 09:18:14.31 ID:Q/sraBJD0
- 好き好んで風邪貰いに行こうとは思わんだろ
- 440: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 09:24:39.12 ID:5atEWNTZ0
- 旅行してもなんか楽しくないという空気が蔓延してる
- 441: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 09:24:58.60 ID:2f+WLxh70
- 行くにしても常に人が多いようなとこは選ばないわ
- 886: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 10:39:42.02 ID:ERvga9wX0
- 夏・・・クーラーで換気悪くなるから感染者増える
冬・・・暖房で換気悪くなるから感染者増える結局のところ換気じゃんw 屋外ならほぼ影響なし
- 944: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 10:48:38.18 ID:y1Ghly1x0
- 行動制限しなければ経済が回る、そう考えていた時もありました
- 951: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 10:49:33.03 ID:d1RjqXlj0
- リモートワーク定着すれば良かったのにな。つか定着して本当に
国民総自粛でも休めなくて出勤して乗り切れた産業は、今回ので休みばっか。ほぼ操業不能になってきてる
来月頭には工場ストップかもだって。マジ最悪 - 1001: 1001 Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 42分 23秒
コメントを残す