111: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 21:37:54.08 ID:Iaw2UD7X0
>>1
部品が欲しい?
266: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 11:08:27.97 ID:ivikWZ690
>>1
テトリスは元々ロシアのゲームだろ
298: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 14:02:23.20 ID:3+Rw3hqo0
>>1
正直デジモンとかたまごっちが面白くてな
299: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 14:09:49.38 ID:V9sc0s+y0
>>1
スマホのアプリに無いんかよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:22:00.17 ID:3lge7FN50
『たまごっち』
を製造している我が栃木県壬生町としてはホントありがたい限りよの
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:25:52.79 ID:FqozXkn20
>>9
流行り時に流通していたのは中国製の、“『たまごっち』のような何か”
らしいけど今回は正規品なんだろうか
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:22:04.79 ID:5Cpkma2j0
テトリスはロシア人が開発した数少ない製品の一つ
テトリスだけは、ロシア人は自慢していい。
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:26:57.54 ID:Z/XqbWlB0
>>10
だからロシアっぽい音楽だったのか
204: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 03:27:09.46 ID:9rc9TLea0
>>24
任天堂はそういうのリスペクトあるよね
178: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 23:48:58.63 ID:qfa8jcBV0
>>10
IT系とか意外と色々あるみたいよ。
telegramとかdeepfakeとか
263: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 11:03:35.81 ID:mcswekjO0
>>178
nginxもそうだし
グーグルの創業者もそうだよね
ロシア人っていろんな技術において世界トップなんだわ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:23:38.89 ID:f3nmGUtI0
たまごっち品薄のころ死ぬほどほしかったけどいざ手に入ったら5分で飽きた
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 22:16:11.36 ID:qhT0xXen0
>>14
白のたまごっちだよなw
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:23:51.88 ID:UIZJqVel0
20年以上遅れてる
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:24:11.59 ID:X3zvynmM0
20~30年遅れやなw
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:24:44.29 ID:VZzmqXEw0
昭和かよ
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 02:32:59.81 ID:BzP7aUI30
>>19
平成を昭和と間違えるとか。これだから最近の若いもんは
238: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 06:28:39.97 ID:HnYNYbBl0
>>194
テトリスは昭和(ゲームボーイ版が平成)
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:27:15.15 ID:oKppqogb0
デジモンブームくるやろ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:28:34.25 ID:r13I3jBy0
うんこ放置すると死ぬんだよな
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:28:57.12 ID:h9Q4JjdE0
何故かは知らんがロシアの女の子の間ではカタツムリ飼うのがブームになってる
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:44:12.85 ID:l3gCjOBz0
>>31
かわいい
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:29:56.32 ID:t7HSOeZm0
218: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 04:37:30.64 ID:t7TG1s8t0
>>34
むっず
226: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 05:45:26.39 ID:Ka5kFhaJ0
>>34
なんじゃこれは
292: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 13:54:56.40 ID:NGS5R+p/0
>>34
赤りんご難しいわ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:30:30.24 ID:uB4umjEY0
ということはプリクラも流行るかな
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:31:52.60 ID:qUPCz2Bp0
たまごっちってまだ売ってたのか
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:33:07.42 ID:EV4v0tQ80
ゲームボーイのテトリスは幅が狭い
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:34:43.70 ID:sH5ntvT50
今のたまごっちは留守番機能あって楽らしいな
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:34:57.85 ID:6CzHCgsQ0
まさに逆輸入(笑)
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:35:17.70 ID:YAIAlP8w0
今頃か
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:38:04.45 ID:UmHC3CMF0
ボタン電池は略奪で手に入れるのかな?
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:38:10.16 ID:Fr8QTk470
ネット遮断されてるからでは?
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:40:04.48 ID:XDcx5tAW0
ロシアだと西側で人気のオンラインゲームは軒並み遮断されてんだろ?
現場に行けないから確認しようが無いが
209: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 03:41:45.32 ID:vcCvNvRQ0
>>54
詳しくないんだけどそういうのってVPNとかで繋がらんの?
210: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 03:44:10.42 ID:X3rUoMjN0
>>209
クレカが停止されているのでハードル高そう
212: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 03:45:30.68 ID:vcCvNvRQ0
>>210
そういえばそうだった
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:40:29.42 ID:jSt0LRJT0
任天堂「ブロック崩し売りに行くかぁ…
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:40:57.62 ID:zCbBFOO80
たまごっちとテトリス所持とか
ガラケーの俺と同じ事やっとるな
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:47:47.74 ID:6X2dNRCD0
たまごっちは品薄商法?
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:48:54.83 ID:eHB9Kqmw0
テトリスに陰謀なかったけ?
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:54:02.07 ID:+AmWvuX90
なんだったら水中輪投げゲームとかも流行りそう
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:55:35.45 ID:p8B4Q9d00
たまごっち予約したけど届くの半年後
買ったこと忘れてそう
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 21:01:23.71 ID:tVOfJ6Ma0
テトリス懐かしいw
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 21:27:33.34 ID:YYAH7qq/0
最終的に45億円の赤字となったんだよなたまごっち
調子乗りすぎ番台
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 21:29:10.51 ID:Xa86HINS0
>>104
学んだからガンプラも作りすぎない
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 21:45:03.08 ID:4+fJRZmT0
25年くらい前の話題かと思ったのに
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:29:49.20 ID:uenchGUl0
可愛いとこあるやん
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658920820/
コメントを残す