- 1: NAMAPO ★ 2022/07/27(水) 20:20:20.67 ID:hAcKkt699
-
ロシアのタス通信は26日、複数のロシアオンラインストアにおける、キーホルダー型
携帯ゲーム『たまごっち』と『テトリス』の売り上げが前年比で急増したことを報じました。報道によると、2022年上半期におけるオンラインストア「Wildberries」での売り上げは
それぞれ前年比で『たまごっち』が338%、『テトリス』が54%増加したとのことです。
また、別の同国オンラインストア「Ozon」では2022年6~7月の間に『テトリス』販売数が
83%増加した一方、『たまごっち』は前年比で4倍に。両ストアの担当者はこの売り上げ
増加の背景として、“手ごろな価格”や“懐かしさ”を挙げています。なお、『テトリス』に関しては元々ロシア(当時はソビエト連邦)で生まれたゲームですが
『たまごっち』は日本のバンダイにより開発・発売された商品のため、今回の売り上げ
増加に疑問を感じる人もいるかもしれません。しかしロシアメディアKanobuによると、同国
でも1990年代後半、つまり日本とほぼ同時期に『たまごっち』ブームが到来していたそうです。『たまごっち』が15周年を迎えた際は、ロシア通信(RIAノーボスチ)が報じるなど根強い
人気が伺える本作ですが、同国掲示板では“主に流通していたのは中国製の偽物である”
との証言も存在。今回の販売データ提供元の一つWildberriesでは、“『たまごっち』の
ような何か”とでも呼べるような正規品とは仕様の異なるものも確認できるため、非正規品
を含めた売り上げの可能性も考えられます。https://news.yahoo.co.jp/articles/1f31dccc3d4d4314456e9cd5b73461a7ed271059
引用元: ・『たまごっち』と『テトリス』が爆売れ?ロシアでキーホルダー型ゲーム需要が急増か [NAMAPO★]
- 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:21:05.25 ID:nZbF9fxL0
- 現実逃避するしかないんです
- 6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:21:25.64 ID:iSlmKBLR0
- ウクライナ戦の裏でたまごっちブームかい
何やってんだか - 9: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:22:00.17 ID:3lge7FN50
- 『たまごっち』
を製造している我が栃木県壬生町としてはホントありがたい限りよの - 21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:25:52.79 ID:FqozXkn20
- >>9
流行り時に流通していたのは中国製の、“『たまごっち』のような何か”
らしいけど今回は正規品なんだろうか - 10: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:22:04.79 ID:5Cpkma2j0
- テトリスはロシア人が開発した数少ない製品の一つ
テトリスだけは、ロシア人は自慢していい。
- 14: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:23:38.89 ID:f3nmGUtI0
- たまごっち品薄のころ死ぬほどほしかったけどいざ手に入ったら5分で飽きた
- 150: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 22:16:11.36 ID:qhT0xXen0
- >>14
白のたまごっちだよなw - 18: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:24:33.54 ID:PiXCLU+Y0
- テトリスの起源ってソビエトだったのか
- 95: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 21:08:22.14 ID:VBf6M1e40
- >>18
アレクセイ・パジトノフという数学者が趣味で作ったものがヒットした - 22: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:25:54.89 ID:LoIX8LnS0
- ぴゅるるるるるるズドーンみたいな何種類かの効果音が出るキーホルダーは?
- 52: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:39:30.26 ID:D/943/wo0
- >>22
なつかしいwww
商品名すらないだろうな多分 - 26: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:27:15.15 ID:oKppqogb0
- デジモンブームくるやろ
- 31: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:28:57.12 ID:h9Q4JjdE0
- 何故かは知らんがロシアの女の子の間ではカタツムリ飼うのがブームになってる
- 66: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:44:12.85 ID:l3gCjOBz0
- >>31
かわいい - 33: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:29:49.20 ID:uenchGUl0
- 可愛いとこあるやん
- 36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:31:52.60 ID:qUPCz2Bp0
- たまごっちってまだ売ってたのか
- 42: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:34:43.70 ID:sH5ntvT50
- 今のたまごっちは留守番機能あって楽らしいな
- 53: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:39:52.56 ID:bzVZRyOX0
- >>1
Steamできなくなったもんなwww - 76: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:54:02.07 ID:+AmWvuX90
- なんだったら水中輪投げゲームとかも流行りそう
- 77: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 20:54:05.93 ID:NkzOMR5S0
- ハットリスを忘れないで下さい
- 104: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 21:27:33.34 ID:YYAH7qq/0
- 最終的に45億円の赤字となったんだよなたまごっち
調子乗りすぎ番台 - 118: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 21:45:06.98 ID:ZwacTay30
- たまごっちとポケモンとは同時期だった
この二つは確実に根っこが繋がってるよな
アイデアやコンセプトが抜群に優れてる今の日本でポケモン超えるようなお化けコンテンツを生み出せる余力あるのかな
- 124: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 21:52:46.65 ID:gKQxv0x/0
- >>118
えっデジモンじゃなくて?
ポケモンは小学生の頃買った - 131: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 21:59:18.96 ID:UeI6XEmc0
- >>124
38歳だけどたまごっちとポケモンは同時期だよ
ポケモンの後発でデジモン - 129: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 21:57:27.37 ID:N3Rj3Cyv0
- テトリスのBGMってロシアの曲だっけ???
- 133: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 22:02:20.95 ID:IeGW/C3e0
- >>129
コロブチカはウクライナ人作の曲 - 138: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 22:06:01.05 ID:53plsupK0
- >>129
カチューシャとコロブチカとカリンカ - 155: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 22:31:37.24 ID:WUP7S4DH0
- たまごっち全盛期にMacで「うに」ってフリーウェアがあった
うに育てるの
ごくたまに「…しりとりしよう…」とか言ってきたりする謎の育成ゲーム - 156: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 22:34:12.27 ID:eHB9Kqmw0
- JALかANAのたまごっち無かった?
まだ未開封で持ってるわ - 189: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/28(木) 00:55:12.35 ID:Z9XO3lhf0
- 97年だっけたまごっち?
あっという間に廃れたなポケモンGOもだがw
コメントを残す