62: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:26:31.44
>>1
ワサビと梅干しははずせない
2: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:14:59.25
天かす入れたら美味しいで
21: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:18:06.54
>>2
友よ
55: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:25:16.27
>>2
今年はじめやってみて魅力にとりつかれた
3: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:15:42.18
みょうがじゃなくてしょうが?
理解できない
11: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:16:59.01
>>3
しょうがはうどんのイメージ
4: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:16:04.14
わさびは入れたい
12: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:17:03.27
>>4
俺も
43: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:23:11.09
>>4
自分もわさびは絶対
7: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:16:36.71
ミョウガだろ、あと大葉
8: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:16:42.09
白だしで食うと美味い
10: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:16:48.10
みかんとサクランボ
13: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:17:12.50
食べるラー油
14: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:17:17.54
ミョウガ臭い
15: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:17:35.63
そーめんはつけ麺スタイルよりもぶっかけスタイルの方が好き
具はなんでもいいけど食べるラー油をちょっと入れる
16: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:17:35.85
具ではないが柚子胡椒で
18: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:17:57.03
むしろわさびだけでいい ネギも要らん
19: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:17:59.07
うちの親父率先してシーチキン入れてるわw
卓上になかったらわざわざ取りに行くwww
22: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:18:13.73
ニンニクとオリーブオイルであえて
ペペロンチーノみたいに食うと美味いらしいぞ
24: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:19:03.77
サンレッドでもわさびか生姜でけんかしてたな
26: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:19:52.64
関西はショウガやで
27: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:20:22.22
薬味よりも、まずそうめんは安もん買うたらあかんで
28: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:20:34.78
生で食え
29: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:20:37.56
ミョウガはいるだろう
30: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:20:46.38
ミョウガ高いってあれは庭に植えて簡単に自給できる
33: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:21:13.74
みょうがと青ネギの組み合わせで
生姜はわからん
34: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:21:16.58
生姜なんて入れんな!ネギのみでおk
35: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:21:49.90
メッセンジャー黒田の欠点は
料理の知識が無い点
つか一応料理人もやっていたしちょっとした知識と技術はあるんだけど
知識が異様に偏ってて自分の味覚が常に正しいと思い込んでるからな
結構テレビ番組でも間違った料理蘊蓄語ってる
36: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:22:15.40
ミョウガは子供の頃全くダメだったけどおっさんになった今では必須アイテムになったな
37: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:22:28.05
これは完全に同意
黒田好きちゃうけど
38: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:22:31.10
俺は生姜派
39: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:22:36.66
そうめんにワサビはありえない…ちょっと俺の前ではやめてほしい
しょうがとネギでいい
40: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:22:59.77
何がメッセンジャーだよ
もっとマシなこと伝えろよ
41: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:23:05.15
ミョウガ入れたらミョウガの味しかせん
42: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:23:07.59
そうめんはシンプルに薬味入れ過ぎないのがいい
ひやむぎは天かすだの海苔だの色々いれちゃう
44: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:23:30.63
阪神に帰ってきてくれ
45: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:23:45.08
うずらの卵は?
46: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:24:06.50
すりごま(白)に決まってるだろ
最低限それだけあればいい
48: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:24:22.12
暑いからさっぱり食いたいのに油入れるなよ
49: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:24:37.67
大根おろしを入れないとか信じられないわ
50: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:24:50.05
麺小麦粉だぞ、他で栄養とらんでどうする
51: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:24:51.33
とろろ
52: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:24:59.91
煮麺しか認めん
56: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:25:18.96
納豆最強\(^o^)/
58: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:25:53.52
生姜
ネギ
青じそ
摺り胡麻
このへんを気分次第で使い回す
飽きてきたら、
鶏そぼろを炒め解して、鶏がらスープの素、ラー油、ブラックペッパーで味を整える
これを入れるとパンチが出て、いい味変になる
65: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:27:06.82
>>58
それだな
あとは梅、海苔あたり
67: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:27:33.25
>>58
なんか美味そうやな
59: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:26:04.88
生姜、ネギ、粉わさび
これが三種の神器やで、粉わさびを練り梅に替えても可
60: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:26:10.48
梅干し入れても旨い
61: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:26:26.73
ミョウガとショウガとネギとワサビ全部乗せ
64: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:27:03.78
ざるそばにわさび大好き
そうめんにわさび食ったこと無かった…
ざるそば+わさび好きなら、そうめんもイケルか?やってみたい!!!
66: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:27:07.91
大葉は?
69: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:27:50.67
生姜とネギだけでいいわ気分転換にワサビもいいけど
70: なまえないよぉ~ 2022/07/23(土) 20:27:54.72
夏バテしなきゃそうめん食いたいなんて思わないし、いざ夏バテしたら野菜ジュースだけで十分だから結局自分には必要のない食べ物だと気づいた
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658574868/
コメントを残す