- 1: 凜 ★ 2022/07/24(日) 08:45:11.40 ID:jOLnmxOt9 BE:532992356-2BP(1000)
-
■日本経済新聞(2022年7月24日 2:00)
日本の電子商取引(EC)市場に息切れ感が出てきた。新型コロナウイルス禍を経てネット経由の消費が2割以上増えたものの、足元では伸びが一服。海外と比べると浸透度はなお主要国で最低の水準だ。成長力を持続するには一段の工夫が欠かせない。
※全文は元記事でお願いします
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC018B80R00C22A6000000/
引用元: ・【経済】国内EC消費、2割増も息切れ コロナ特需一服 [凜★]
- 2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 08:46:18.64 ID:2MC4yCiQ0
- 金ねンだわ
- 3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 08:47:39.59 ID:7WQ7EtZ/0
- 実店舗消費はその分減ってます
- 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 08:51:04.66 ID:WAd3+jD/0
- 秋の値上げ前に駆け込み買いするお!
- 6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 08:51:53.39 ID:lia8I/3z0
- こないだ通信障害ぽいのでPayPay決済できんかった
- 7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 08:53:50.30 ID:NBo0EEU70
- 北海道とか沖縄には住みたくない理由の一つに送料無料対象外が入るよね
- 34: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 09:54:05.75 ID:vm29xY4h0
- >>7
北海道民だけど沖縄や離島よりは対象外になることが少なくて困るほどではない
Amazonだと関係ないし - 38: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 10:02:06.96 ID:cain9YAE0
- >>7
北海道は離島でなければ無料の所が多い
たまに有料or割り増しの業者あるけどそういうとこは利用しない - 8: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 08:55:28.95 ID:IU+VFG/y0
- 還元祭りがひととおり済んだのと円安値上げ前の駆け込みが終わったんだな
- 10: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 08:57:11.20 ID:wbVYx88T0
- 今後はインフレと増税で国内の消費は低迷しそう
そして、岸田は何もせずに見てるだけな予感 - 11: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 08:57:32.67 ID:Diza3Ygu0
- 貧しくなったなぁ…
- 20: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 09:20:02.55 ID:xYSHtawH0
- この国はもう泥舟が確定してんだから
アメリカみたいに一人100万円配ったら? - 26: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 09:29:02.36 ID:BJhQwrgg0
- >>20
全国民にに100万配っても大多数の貧乏人は貯金するだけ、それより1/10の金持ちに1000万配ったほうが消費や投資にに回って大企業や株主が喜ぶというのが資本主義の仕組み - 51: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 11:12:21.56 ID:tBuCQ1Wy0
- >>26
期限付きの商品券かプリペイドカードにでもすればいい - 53: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 11:25:28.10 ID:+/vHe5fq0
- >>26
金持ちの方が貯金するのでは?そもそも、人の行動を予測して金の流れを誘導するという発想が卑しいよね。
人が何に使おうが個人の自由であって他人が口出す問題ではない。 - 23: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 09:23:46.15 ID:cihoU+c90
- ずっとずっと消費が伸びるなんてありえないからな
もうコロナ不安とかからの買いだめもないし
買いだめした物を消費しないと次買わないし
コロナで暇こいて模様替えとか言って買った物の買い替えはまだまだ先だしな - 24: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 09:23:59.98 ID:6P/D8raR0
- 金が無い
- 27: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 09:31:57.96 ID:5EdwVP9j0
- 楽天イベント中の20ポイントもらえるくじがなくなっちゃってアクセスする気が削がれる
- 32: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 09:48:19.40 ID:iZhI4tHt0
- 金がないんだろうな
メルカリですら売れなくなってきた - 33: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 09:49:34.79 ID:JEWekgIw0
- 消費税で国民1人あたり2万円取られていて
物価上昇でさらに国民1人あたり2万円負担が増えてるんだから
そりゃ息切れしちゃうよ - 45: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 10:53:22.52 ID:MZrC3xoZ0
- 一通り買ったら、もう買うもんない。
目新しい商品を提示できてないのよ。 - 46: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 10:57:33.58 ID:3syWa7Ti0
- 究極の節約は買わないことだからな
- 50: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 11:03:37.34 ID:Mxc4N5Q00
- 所得が増えなきゃ
消費は増えない - 55: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 11:33:29.51 ID:ygqg7Flt0
- 1週して最近は実店舗で服を買うようになった
やっぱ楽しい - 58: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 11:54:44.94 ID:kMLfevfQ0
- この分野でも出遅れているのか。
絶望的だな。 - 60: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 12:03:13.02 ID:VFI5YrW+0
- これからは物々交換の時代
コメントを残す