28: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:42:06.81 ID:bp2xdLp60
>>1
興味なし
ヴィッツ買う
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 03:08:43.57 ID:5OrgfEHd0
>>1
これも数年したら見慣れてかっこよく感じるのかな
覆面もこれになるん?
339: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 09:05:39.95 ID:3NV5ZZnC0
>>1
黄黒がええな
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:31:57.44 ID:cmobkYAS0
なんやこのフロントグリルは
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 05:16:26.73 ID:e0AcKR0T0
>>2
ダース・ベイダーやん
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 06:04:09.95 ID:Av4dr7qn0
>>2
前から言われてるよなー
俺は嫌いじゃないけど
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:32:06.56 ID:W9jfdEB00
クッソダサくてわろた
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:32:17.63 ID:34wNkU3A0
なんかダサくね
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:33:04.06 ID:4BNZtHJp0
クソダサい
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:33:42.28 ID:j3pMD+DW0
5日はクラウンw
533: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 21:53:43.89 ID:P/RHKdQl0
>>6
6日はデボネア
671: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/18(月) 23:44:07.19 ID:F4MXWiTC0
>>6
二十日はジャスコ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:34:39.96 ID:R6LaKBwR0
ライトはデカくして吊り目はやめてくれ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:35:09.37 ID:epkb/iim0
クラウンってことはパトカーもいずれこうなるの?
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:35:35.55 ID:i3eazZSb0
200万円台に見えるという
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:35:49.52 ID:ZIPBhqvz0
いつか(他のSUVに飽きたら)はクラウン
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:35:57.63 ID:aNbe87GD0
もう車のイノベーションは止まってるだろ
適当なデザインにしてるだけで中身はそう大きく変わりようがない
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:37:22.09 ID:ZYZAljR90
多分海外では売れるのであろう
日本ではグリル付きになるのでないかな
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:37:23.03 ID:oCfrq9Fi0
デザインはどうであれ、クラウンと言う車名だけで買い替えする年配者が一定数いるし、このラインナップなら新規顧客も開拓出来そう、実際にお金があれば高級セダンに乗りたい人もいるだろうし
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:39:27.44 ID:W7Z45wqm0
>>16
いるかね
高級思考はレクサスとかに行くだろうし年配者はプリウスとかに行くんじゃないの
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:40:37.12 ID:i3eazZSb0
>>20
大正解!中の人?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:41:20.75 ID:s+twcsts0
>>20
クラウンをありがたがる年代はもう棺桶に足突っ込んでるよな
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:41:57.49 ID:/6Gmwb0a0
>>20
その年配者とやらは75歳以上じゃないの?
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 03:10:16.35 ID:5OrgfEHd0
>>20
取引先相手がレクサス乗ってる場合クラウンにするって言う層は一定数おるんやで
511: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 20:39:01.02 ID:oRAK4gPJ0
>>68
なんでクラウンこを格下扱いにしてんだよ!1
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:37:34.68 ID:3TrJS5tw0
パトカーバージョンはよ導入しろ警視庁
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 04:02:38.21 ID:rKEyYxIr0
>>17
トヨタ・パトカーという車種作りそう。
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:37:54.45 ID:W7Z45wqm0
モデルチェンジする度に前の方が良かったと思うことが多いがこれも現行クラウンの方がいいな
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:38:44.08 ID:i3eazZSb0
シャア大佐「わたしはこのようなデザインでは搭乗せん」
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:40:17.37 ID:/6Gmwb0a0
アーニャ顔って話題になってるよw
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 03:25:01.88 ID:bG6GLu1c0
>>22
ホントだw
にやって笑った顔に似てるw
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:40:34.31 ID:s+twcsts0
どこがクラウンなんだよw
Suvばっか無駄にいっぱい出しやがって
497: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 18:46:49.77 ID:dQTJoMP00
>>23
トヨタは今じゃスポーツカーもいちばん発売してるメーカーなんだがな
ていうかセダンセダンいったって実際にはセダンなんか誰も買わないんだから仕方ないわな
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:42:33.47 ID:a/2QyFXZ0
車高高くてぶっさー
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:43:05.48 ID:ZzG6WFyw0
顔がださい
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:43:50.81 ID:ZYZAljR90
てか横幅がそうとうでかくないか?
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:44:15.63 ID:s1a8nKAI0
セダンは新型ミライと同じじゃね?
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:44:26.21 ID:Ko106V/v0
ゼロクラウンみたいな顔が好きなんだけどな
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:44:50.44 ID:RIR4geZ00
これはアカンわ
絶対売れん
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:45:03.32 ID:/6Gmwb0a0
バブル世代あたりが好みそうなデザインだな
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:53:54.99 ID:Hkv10SUk0
>>37
バブル世代はあの時代あたりのデザイン好きが多いんじゃね
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 03:10:34.91 ID:FPAHCnk20
>>37
バブル世代が好きそうなのってカクカクした車体だろ
流線的なのは好きじゃないだろ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:49:14.41 ID:bp2xdLp60
まさか、中身ハリアーじゃないのか?
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:50:53.59 ID:sJYDJsbZ0
ヤリスシリーズの新種と言われたら信じる
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:53:15.37 ID:tjLF9DZR0
いつかはクラウンとか古すぎるんだよ
昭和かよ 今のジジババはいつでもプリウスだろうが
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:54:26.88 ID:XdtZyP3A0
スポーツかっこいいな
いつ発売すんの
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:54:29.51 ID:pMfeGXUC0
カローラって言われても違和感ない
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 02:56:12.90 ID:j058bnJ10
ソアラ、スープラの名前の方が似つかわしい
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 03:01:13.79 ID:gH1J8KXx0
スポーツスポーツしてる。
こんなのクラウンじゃない。
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 03:01:44.51 ID:W5hL97E80
もっとアメ車感出せば良いのに
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 03:01:51.73 ID:i4isMpZd0
名ばかりクラウン
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 03:21:57.37 ID:vII1BWu30
ついに全長5m超えw
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 03:25:07.72 ID:SJMwtNSS0
角張ったスタイルの車のほうがカッコいいよね。
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 03:29:38.89 ID:SEb3ksAf0
こんなデカいと運転上手い人しか乗れないだろ…
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/17(日) 03:59:09.92 ID:9hwTk0Ya0
カッコいいなぁ
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657992644/
コメントを残す