66: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:10:44.33 ID:KzYLDZQf0
>>1
日本人も見習うべき
318: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:47:02.18 ID:bhezDcWo0
>>1
日本の同じ事をした親も、見習うべきだな
413: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 11:10:38.10 ID:QU7WMxUh0
>>1
これは気の毒。気の毒すぎる。
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 09:51:09.23 ID:yi3CsrWB0
パチンカーの鑑だな!
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 09:53:32.27 ID:0XEF+zVx0
不注意でこんな事になり気の毒だ
分かってて置いていくパチンカーと一緒にしたら可哀想だわ
630: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 12:08:46.22 ID:2dj5iWwF0
>>9
ああいうやつ怖いよな
パチンコに夢中でもあり、ついでに故意に忘れたふりして殺すもんな
保険金降りるかどうか知らんけど
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 09:53:48.23 ID:P5pqSQtj0
世界中であるんだなぁ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 09:55:22.46 ID:UI0sbjRF0
嫁が悪い
男は仕事してない時でも脳内は仕事上のタスクでいっぱいなんだよ
育児に向いてない事がわかってるんだから任せちゃダメ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 09:56:51.35 ID:duCKGjFr0
>>13
あーそれか
2つのことを同時に出来ないやつか
なんか納得
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 09:55:36.06 ID:4XJqzcC80
何処でもあるんだな
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 09:56:07.51 ID:duCKGjFr0
日本でもあったねこれ
子供がいること忘れるとか意味わからん
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 09:56:29.50 ID:5jgw3nLo0
これなー、怖いよなー
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 09:58:45.76 ID:I2+y8jD+0
>>16 俺も怖い
だから登園で車は使わない
幸い保育園から徒歩5分の距離に住んでるので、送り出しは全て徒歩
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:19:50.05 ID:om/L2wZt0
>>21
そこまで考えるのか
もともと忘れっぽいのを自覚してるとかがあるの?
168: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:27:01.24 ID:I2+y8jD+0
>>117
割と忘れっぽいのもあるが、社会福祉士で児童指導員だった頃は
常に危険予測を研修で習うので、不安を感じやすいのもある
435: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 11:15:45.89 ID:Cp+TNQft0
>>21
歩いて5分で車はつかわないとかドヤ顔で言われましてもw
歩いて30分だったら車余裕でつかうだろ。ドヤっていうことじゃねーぞ。
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 09:56:47.46 ID:svwISwRg0
風呂で頭を洗ったかわからなくなる感覚か
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 09:56:52.10 ID:HwIUYIDf0
日本でもあるあるな話
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:00:55.68 ID:gtQh90HQ0
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:01:16.53 ID:fEqHxe+W0
嫁から死ぬほど罵倒されたんだろな・・
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:02:37.87 ID:y8uxnZu30
チャイルドシートって助手席で使うのはあかんかった?
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:04:51.86 ID:lkYV36kv0
>>30
エアバッグ作動した時にかえって危険だから、チャイルドシートは後部座席。
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:07:11.61 ID:UI0sbjRF0
>>37
降ろし忘れとどっちが危険かね
俺はエアバッグキャンセルして助手席に付けてるけど
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:03:22.52 ID:jsTXHxET0
痛恨の凡ミス
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:03:26.34 ID:Wq/Cgu8h0
日本でも同じようなことあって忘れるわけ無いだろとか叩かれてたな
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:03:52.48 ID:g2IuUCVr0
日本も同じ事あったよな
前に乗せないと忘れるよ
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:04:40.61 ID:O+e0dNDP0
エアコン消し忘れて仕事行ったことあるわ
その感じの延長で起こるんだろうか
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:06:52.54 ID:W87E0Tub0
車に子供いること忘れちゃうってわざとかと思ってたけど本当にあるんだな
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:07:45.45 ID:g2IuUCVr0
>>44
後部座席なら有りうる
運転中も仕事の事を考えてたりすると
赤信号でも突っ込んだことあるしな
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:13:36.50 ID:KzYLDZQf0
>>44
日本でも起きてるよ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:07:45.25 ID:LxFaulVl0
子供と2人ならチャイルドシートは助手席に
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:08:26.30 ID:OCU5WUpy0
日本のやつはどうなったんだろう
長女が見つけたんだっけ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:09:11.12 ID:HnKFxnm90
Oh
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:10:24.59 ID:QXCvv8h+0
車に人間がいる状態で車内が高温になったらでかい音鳴らして知らせるシステムとか搭載できないのかな
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:10:58.94 ID:tzKxn0em0
>>63
トヨタが開発してるんじゃなかったっけ
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:12:15.99 ID:VYEG7RR10
>>68
トヨタ応援するわ
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:13:10.47 ID:KzYLDZQf0
>>63
できなくないけど、
人であるかどうかの識別は熱源だけじゃわかんないからね
他より温度が高いなら人だが、
車内が60℃になると人と車内の差はないよ
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:11:21.59 ID:h5IZpktg0
パチンコやってなかっただけ日本人より全然マシなのにな…
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:11:32.11 ID:xpam1i9V0
そもそも未熟児を車に放置して行動する意味が分からない
優先順位って言葉知らないんだろ
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:12:35.26 ID:tzKxn0em0
>>73
それを忘れてたって話だろ
ちゃんと理解してんのか
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:17:23.23 ID:I2+y8jD+0
>>78
子育て経験がないから理解出来ないんだろう
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:12:55.28 ID:LCPlGT9W0
助手席に乗せたらどうかな
それでも忘れちゃう
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:13:55.73 ID:hLM3Bzf80
>>81
チャイルドシートは後部座席
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:13:45.08 ID:hSrrgYpt0
普段やってないことをやるとうっかり忘れるおね
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:17:43.55 ID:KzYLDZQf0
>>84
これはあるからな
普段と違うことをやろうとするとうっかり忘れる
朝は寝ぼけてるしな
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:14:36.37 ID:4C82Xbib0
まあ通常の感覚を持っていたら生きていけんわな
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:14:59.92 ID:tzKxn0em0
対策は子供にエアタグ持たせとくとかかな
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:16:22.41 ID:MLCoy81S0
こういうニュース見るたびに妻子のいない俺って勝ち組だと思う
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:17:00.79 ID:g/TitnZU0
忘れてたんじゃなくて他に言えない理由あったんじゃないの?
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:23:00.37 ID:nP8+fsbq0
ルーチンになりすぎると、ふと忘れるのかな。子供も寝てるだろうしな
140: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:23:57.95 ID:ZnVEaRKl0
自殺を礼賛する奴らが一番非常識だと思うよ
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:24:35.11 ID:bcqlNDJJ0
子供のころ親に忘れられたことよくあった
うちには車無かった
あったらたぶん車で死んでたね
162: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:26:36.07 ID:t71Kti5F0
私も忘れたことがある
チャイルドシートは後ろだから
本当にぽっかり頭から抜けてしまう
どうにかならないの!?
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:27:14.92 ID:OTgLZuuy0
>>162
赤ちゃんにブルートゥースレシーバー付けとけ。
212: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:32:25.47 ID:GybpabbX0
>>162
乗る時にスマホやバッグを後部座席に置いたら?
249: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:38:11.23 ID:v4IxgD/c0
>>162
車降りるとき目にする場所に「子供」って書いて貼っておく
スマホの待ち受けも子供に
最悪ベビーベッドと腰を紐で繋いどく
308: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:45:10.04 ID:8AL76Cyf0
>>249
>最悪ベビーベッドと腰を紐で繋いどく
これはいいかもしれない
312: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:45:46.77 ID:r2ue4jCw0
>>249
>>308
いいね
375: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:56:58.06 ID:Mv/zWAQJ0
>>162
ボス(妻)の大事なお子さんを預かってると思えば?
942: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/21(木) 16:38:50.10 ID:fEWSi05g0
わざとじゃなかったんだね
174: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:28:05.79 ID:mcSYIrnu0
子供乗せてたのを忘れる奴なんて本当にいるか?と思ってたけど本当にいるんだな
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/20(水) 10:05:36.11 ID:VYEG7RR10
生き物が車内にいたままロックがかかるとアラームが鳴るようにできないのかな
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658278191/
コメントを残す