- 1: すらいむ ★ 2022/07/18(月) 20:40:15.19 ID:CAP_USER
-
ダークマター探索の新たな実験開始…サウスダコタ州の地下にある最大の検出器で相互作用を監視
古い金鉱の奥深く、液体キセノンで満たされた槽の中で、ダークマター(宇宙の全物質の約85%を占める謎の物質)の新たな探索が始まった。
ダークマターとは何か。それは誰も正確には分からない。
ダークマターは遠くの銀河に重力で影響を与えており、それが測定できることから、科学者はその存在を知っている。
だが直接検出されたことは一度もない。
サウスダコタ州リードの地下で行われている新たな実験の目的は、他の素粒子との相互作用しているダークマターを捕らえることだ。(以下略、続きはソースでご確認ください)
businessinsider Jul. 18, 2022, 03:00
https://www.businessinsider.jp/post-256464
引用元: ・【物理】ダークマター探索の新たな実験開始…サウスダコタ州の地下にある最大の検出器で相互作用を監視 [すらいむ★]
- 2: 名無しのひみつ 2022/07/18(月) 21:00:54.31 ID:5lHryrJe
- ダークマターは未発見の素粒子かなと思うけど、ダークエネルギーって何よ。
- 3: 名無しのひみつ 2022/07/18(月) 21:50:34.03 ID:1Ikl1yI7
- この世が全11次元だったら説明がつくって本当?
- 10: 名無しのひみつ 2022/07/18(月) 22:55:56.24 ID:cOw58668
- >>3
きっとそう - 7: 名無しのひみつ 2022/07/18(月) 22:49:24.27 ID:cOw58668
- このアプローチで正しいと思う
ダークマターはつまり小さい、原子一つが宇宙と同スケール的に小さいと直感してる
エーテル(更に小さいが無限)のようにふるまう物質で満たされてるとするとエレガントに感じる - 12: 名無しのひみつ 2022/07/18(月) 23:40:30.49 ID:u4KlbxY8
- いやいや測定はできてないだろダークマターって。
- 15: 名無しのひみつ 2022/07/19(火) 05:11:03.88 ID:QVtM6FVI
- 観測と理論の大きな矛盾点をすべてダークマター、ダークエネルギーという
無内容語に押し付けているように見えるのに科学者は妙に楽観的に見えるのが不思議。
なにかが根本的に間違っている可能性とかないの? - 20: 名無しのひみつ 2022/07/19(火) 08:00:30.52 ID:7QJ54xs4
- >>15
最近では矛盾する引力と斥力のうち引力を説明する重力理論が一部で注目されてるな - 21: 名無しのひみつ 2022/07/19(火) 09:02:17.22 ID:/AAg2HCo
- ダークマターはズバリ空間そのものでしょ
- 22: 名無しのひみつ 2022/07/19(火) 10:16:40.61 ID:phmRxqsJ
- 重力は時空を歪ませる
空間を認識しがちだが外からブラックホールを見た場合ブラックホール周辺の時間は遅くなる
考え方を変えれば重力付近では時間の進みが遅くなる
最近流行りの理論からすると重力付近では「エントロピーの増大度が下がる」
ダークマターが見えないのに見かけ上質量を持つのならば、エントロピー増大度が下がる物質ってことか? - 25: 名無しのひみつ 2022/07/19(火) 11:40:06.12 ID:7QJ54xs4
- >>22
相対的に客観視し続けた場合にはね
もちろん重力場を経験する者にとっては外の時間の流れは速くなっているところでエントロピーでいう重力場の違いって要は由来が重力なんだろ?という疑問がある
重力場という別な落ち込む流れの軸が存在してるなら次元が別だという結論になる
んでどの場所も重力が関わるならやはり重力子は次元を行き来できる特殊な量子になるな - 26: 名無しのひみつ 2022/07/19(火) 12:11:41.79 ID:COCOP6EK
- >>25
なんかそんな仮説最近発表されたね - 23: 名無しのひみつ 2022/07/19(火) 10:37:56.73 ID:isVy/XGc
- 理論から導かれた候補を潰していく感じか
- 24: 名無しのひみつ 2022/07/19(火) 11:23:15.14 ID:7QJ54xs4
- >>23
逆だな
ほぼ干渉しないなら干渉する瞬間まで待とうって研究 - 29: 名無しのひみつ 2022/07/19(火) 15:42:38.98 ID:aYdeqzGC
- ダークマターって重力以外に相互作用するって説あるのね
はじめて知った
てかいま地球にどのくらいのダークマター粒子が降り注いでるのかわかってるのかな
そもそも地球周辺にダークマターがほとんど無かったとしたら無駄な実験になっちゃう - 73: 名無しのひみつ 2022/07/19(火) 19:38:16.19 ID:PA8DOZgb
- >>29
逆だよ
重力以外の相互作用の証拠がないから検出しにくい弱い相互作用くらいしてくれないと探しようがないという雑な話
包括的にはさらに量の多いダークエネルギーがあってその重力場はどうなっているのかとかある - 83: 名無しのひみつ 2022/07/19(火) 20:11:50.67 ID:esC55NBB
- 音が伝わる…空気
光が伝わる…エーテル
重力が伝わる…ダークエネルギー - 85: 名無しのひみつ 2022/07/19(火) 20:14:29.07 ID:C1rFH5NV
- 重力波を検出できてる時点でアレ
コメントを残す