2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:11:23.63 ID:rRDnF/LE0
未だにスーフリのイメージだわ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:11:51.67 ID:nglfKXOk0
>>2
オッサン確定
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:06:26.88 ID:J/2qSATD0
>>3
オマエモナー( ´∀`)
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:12:04.25 ID:PiZIaBCm0
校門から出たら逆ナンパされるもんな
楽しくないわけがない
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:42:32.34 ID:dtleA+FZ0
>>4
嘘つけw
されたことねえわ。
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:12:04.69 ID:TP4Suq2x0
大学はどこでもたいてい楽しいぞ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:12:26.72 ID:p4scFfjG0
競馬場が目の前の北九州市立大学が楽しいだろ
584: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 21:01:44.63 ID:IauOftPh0
>>7
ウチの大学も歩いて10分でWINSと後楽園ホールがあったな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:17:05.50 ID:t2jONrRg0
東京農大
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:50:28.69 ID:J1W9qsWR0
>>12
楽しかったよ
実習も適度にあったし
357: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 02:26:05.57 ID:jmtH1vgG0
>>12
もやしもんのイメージあるけど楽しそう
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:17:19.25 ID:hcADziHN0
くだらないこと言ってないで勉学に励め
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:19:35.67 ID:7li2FIWu0
漫画で大学生活を描かれると早稲田がモデルになっているのが多いから、そういうのが関係していると思うわ
30代より上の世代では合格可能性ゼロだけど早稲田を受ける目的のために東京に行くみたいなのもあったらしい
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:24:27.50 ID:ZA0hOkcJ0
駒場は目黒じゃないでしょ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:24:50.27 ID:zo1vR14C0
超自由か
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:27:00.47 ID:N5AX3AcF0
早稲田とか慶応の私大組は、俺スゲー、って自己アピール凄くて話しづらいけどな(^_^;)
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:27:47.78 ID:5VmqVJMs0
40代になってわかるのは東大以外ないわぁ。
2浪までなら頑張って東大行った方がいいよ。
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:28:04.11 ID:dObvPk/h0
早稲田の政経学部に一般で入ったら凄い?
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:30:03.75 ID:5VmqVJMs0
>>38
凄いぞ。
一般なら東大落ちがたまにいるし。
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:29:03.13 ID:TnN2SFSn0
人によるやろ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:30:03.45 ID:9hFz84An0
放送大学に10年間在籍→再入学を繰り返すのが一番楽しいと思う、お金があれば
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:31:30.52 ID:nYKvkCYp0
超のつくマンモス大学やん
5万人超在籍してるし
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:31:32.80 ID:r88K+Mnz0
早稲田大の周りは飲食店多くてよさそう
テレビにもよく出る
慶応はラーメン二郎くらいしかない
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:34:05.88 ID:TnN2SFSn0
早慶戦を見る
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:34:21.96 ID:N8Yfp98P0
上智大がランク外やん
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:36:12.28 ID:YcVYeJUE0
入れないけど東大だろう。
学生証ちらつかせるだけで色々はかどる。
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:37:14.68 ID:Ch5UYR140
早稲田や東大に行ける脳味噌があればそりゃ楽しかろう
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:40:41.43 ID:XnxQNPRv0
私大文系がバカにされるされるのには訳がある、英語だけで合格とかそれ学力と言えるのかね
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:41:21.54 ID:4c1EoeqR0
3位以内の理系学部に子供が通ってるけど、勉強しかしてないし死にそうになってる
楽しいとは少し違う
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:45:08.13 ID:6P6hy5Sj0
>>79
基本的に理系は遊ぶ暇無いかと
466: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:56:19.15 ID:aArABy5q0
>>79
働くと学生の頃は楽だったと思えるようになるって言って慰めてあげてください
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:45:16.48 ID:X7fVe7zC0
わしは、学生の男女比だけで選んだなぁ
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:53:33.60 ID:yX/+3aE90
30代以下の人が選ぶ「楽しい学生生活送れそう」って、いまいちわからんアンケートだな
単に有名どころ挙げただけにしか見えない
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:54:42.62 ID:nYKvkCYp0
大学入学なんて始まってすらない
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:54:44.38 ID:tS8xGA0s0
早稲田の奴らの遊びは、けっこうサマになってて、会社に入ってからも物怖じしないで色々と対応力がある感じ。
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:55:15.92 ID:pPEtX7PN0
藝大とか美大のが楽しいだろ
好きな事やってるんだから
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:55:44.74 ID:nYKvkCYp0
>>113
武蔵美は高いよ
700万かかった
162: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:10:36.45 ID:1biCsZwp0
>>113
だよな
サラリーマン予備校より美大音大だろ
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/06(水) 23:56:56.12 ID:M2F+Kqom0
明治は楽しい
みんな明るくてテンションも一定で極端な人はいなかった
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:10:30.34 ID:cGuALgrt0
だめだこりゃ w
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:10:33.38 ID:wn0EVuze0
早稲田は寛容だからいいよ
どんなやつでもどこかしら居場所がある
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:25:32.79 ID:F/dTdfLA0
>>161
そうなの?息子ボッチじゃないかと心配なんだけど
191: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:26:55.02 ID:E+1FeEr+0
昔はこの類のアンケートは京大の独壇場だったんだけどな、国立大学法人だかなんだかにまとまってからおかしくなった。
193: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:27:47.44 ID:NY9DmBIB0
私大ばっかだな
195: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:28:12.04 ID:hr0UUrxr0
はあ~大学楽しそう 行きたかったなあ…
198: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:29:17.82 ID:3OPUUa510
早稲田は実際楽しい
楽しすぎて大学8年ギリギリ在籍する人間がたくさんいるw
287: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 01:32:59.87 ID:aNe57fh70
>>198
俺はガチで8年間在籍したぞw
94年法学部入学
206: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:31:51.89 ID:hr0UUrxr0
でもやっぱり一番楽しそうなのスタンフォード
214: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:34:30.61 ID:0i8iDwqx0
勝手に決めんな
なにも楽しくなかったわ
つまらなくもなかったけど
221: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:38:12.54 ID:3OPUUa510
大学時代は早稲田の方が自由気ままで絶対いいけど
社会人になると、「慶應の方が良かったかな」と思うw
226: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:40:36.82 ID:F/dTdfLA0
あの…ここの人たちに聞きたい、、
大学で卒業アルバムって申し込んだ?
231: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:44:00.23 ID:bXRnv/s30
マーチの法学部と文学部はどこも陰キャ多い
経済経営に陰キャが行くとキツイ
245: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:56:02.57 ID:jywZbML80
やっぱかわいいJDが不可欠。
250: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:59:14.25 ID:xIrn8k/C0
楽しめるのは陽キャだけ
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657116618/
コメントを残す