- 1: 少考さん ★ 2022/07/11(月) 22:04:28.05 ID:rmOOignw9
-
※CNN.co.jp
遊泳客が脳をむしばむアメーバに感染、湖の水が原因か 米アイオワ州
https://www.cnn.co.jp/usa/35190240.html2022.07.11 Mon posted at 10:49 JST
(CNN) 米アイオワ州の湖で遊泳した人が、脳をむしばむアメーバに感染していることが確認され、州はこの湖を封鎖して検査を行うと発表した。
アイオワ州公衆衛生局は8日、同州テイラー郡にあるレイク・オブ・スリー・ファイアーズ州立公園内の湖での遊泳を一時的に禁止すると発表した。
発表によると、脳をむしばむアメーバ「ネグレリア・フォーレリ」の感染が確認されたミズーリ州の住民は、レイク・オブ・スリー・ファイアーズ湖で遊泳している間に感染した可能性がある。
ネグレリア・フォーレリに感染すると、致死性の高い原発性アメーバ性脳髄膜炎(PAM)と呼ばれる脳の症状を引き起こす。
PAMの症例は極めてまれで、米国で確認された症例は1962年以来、154例にとどまる。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元: ・遊泳客が脳をむしばむアメーバに感染、湖の水が原因か 米アイオワ州 [少考さん★]
- 2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:05:02.84 ID:tQG6VsMf0
- 人喰いアメーバ
- 3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:05:30.89 ID:xmzS795E0
- 感染したら、どうなるの?
助かるの? - 18: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:08:01.03 ID:r2fLEGjz0
- >>3
たしか治療法無かったはず - 21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:09:33.56 ID:X+/EVDOm0
- >>3
感染すると、殆どの場合、脳みそが液状になり助かりません。
また、いわゆる抗生物質が届きにくい場所なので、これに感染して、明らかな
症状の悪化を認識した頃にはもう手遅れですね。日本国内でも少数感染事例がありいずれも死亡。
劇症型溶血性レンサ球菌感染症と合わせて、非常に急速に進行するので生存率
は極めて低いです。 - 34: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:14:16.04 ID:UEIO02Y30
- >>3
一応アムホテリシンBという治療薬はあるけど、ほとんどのケースでPAMと診断が付く前に手遅れになるから死亡率は100%近いアメーバの出す消化酵素で脳が溶けるから、助かっても重い障害が残りそうだし
- 7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:06:22.05 ID:R1lW64qz0
- 水槽とかにいるんだよね?割と身近に
- 8: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:06:23.02 ID:AeDptwKr0
- 以前もあったなコレ
- 17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:07:39.35 ID:U6vLzDyW0
- 154例もあって極めて稀と言っていいのか
- 23: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:10:04.97 ID:f3pnkOjm0
- 仰天系の番組で見たな
- 24: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:10:13.40 ID:87vqiIv70
- これ
定期的にニュースになるな - 38: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:15:25.85 ID:i6BNX7TB0
- 人体の構造上鼻腔から脳が完全に密閉じゃないんだよな
運が悪いと脳が感染症にやられる最短ルート - 56: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:23:51.62 ID:fNNgXYV/0
- おっさんは特命リサーチでしった奴多そう
あれは怖かったな - 68: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:29:07.32 ID:aMCO/aAK0
- プールで鼻に水が入ったとかよくあるよな
あんなので感染したら怖すぎる - 74: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:30:25.02 ID:1Yy+UnJV0
- アメリカはちょいちょい聞くが日本は聞かないな
- 76: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:30:30.20 ID:eietODvo0
- 度々聞くが、アメリカ特有なの?
- 92: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:35:00.98 ID:Oln5OFaE0
- >>76
日本でも感染例あるよ - 83: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:31:59.00 ID:T7PQyds90
- 人食いアメーバって映画
いくつかあったよな - 93: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:35:08.28 ID:Pyiqfh660
- 淡水はこういうのあるから怖いんだよな
よく川で水遊びとか映像みて子供の頃うらやましかったけど
大人になって考えると近くに川なくてよかったなと - 97: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:40:57.29 ID:C4ATwR2X0
- 前もアメリカでこの手のニュースみた記憶が
- 98: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/11(月) 22:41:04.04 ID:e10bU9sB0
- なぜ海水より淡水に危険な生物が多いのだろ
コメントを残す