729: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 14:22:14.80 ID:qZZ7bZK/0
>>1
卒業文集こそ最も不要
個人情報認定して、事件の時の公開に制限を入れるべき
886: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 15:58:22.69 ID:yaQbw07C0
>>1
遊具も全廃だろ?
924: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 16:36:26.19 ID:v0IDhwf80
>>1
組み体操ってやるやらないに地域性あるんじゃないか
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:31:20.53 ID:KLiaBiXU0
担任教師が教室で喫煙
537: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 13:11:28.94 ID:jbpBkOHs0
>>5
昭和は、それが普通だったなw
904: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 16:14:35.94 ID:fBjQ7GHf0
>>5
タバコ買いに行かされたわ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:31:38.11 ID:3fSbLueu0
常識を持ったまともな教師
606: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 13:34:10.07 ID:jvSNsJwF0
>>6
昔から存在しないぞ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:31:56.26 ID:kopOkSY80
牛乳瓶とウサギ跳びはアラフォーでも知らんわ
599: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 13:32:58.95 ID:g12pr1zP0
>>9
牛乳瓶は多分地域差あるよ
最近まで瓶だったとこ有るし
676: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 13:55:26.59 ID:wmi5g8Yj0
>>599
名古屋市は今も瓶牛乳
776: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 14:48:39.38 ID:vBrBqB+10
>>676
うちは数年前から紙パックになった
区によるのかね
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:32:28.86 ID:tbZNhzft0
名古屋は昔から一貫して牛乳瓶を使ってますよ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:32:28.37 ID:xq6eGS+g0
百葉箱は?
716: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 14:15:35.88 ID:v3SlvDjo0
>>15
あるよまだ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:32:33.51 ID:99dpzPHy0
ソフト麺
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:32:38.79 ID:qbiH+KMF0
黒板クリーナー
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:33:15.10 ID:wUMIrah90
ストーブとストーブに乗せる牛乳を温める奴
707: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 14:08:38.59 ID:4WrkhGBX0
>>20
アラフォーだが、中学まで豆炭ストーブだったわ。
あのお湯に口を空けて牛乳パック突っ込むんだよねw
728: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 14:22:13.99 ID:hoyd4Ejd0
>>707
うちは学期末に給食で出てくるアイスに入ってるドライアイス入れて怒られたわ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:33:19.58 ID:fIqmZHxl0
マジか…
朝に牛乳の配達頼んでたら牛乳瓶だから
今も牛乳瓶が普通に使われてると思ってた
それじゃあ今も牛乳瓶は宅配牛乳と銭湯だけなんか?
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:33:33.45 ID:FWK0dvA10
竹刀持った教師
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:34:17.24 ID:PVA/YC+j0
職員室がタバコの煙で充満
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:37:53.13 ID:fmc/QZRD0
>>26
おーその感じ忘れてた
懐かしい
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:34:38.03 ID:10vmEb1w0
中身入った牛乳をケースごと運んでると筋肉ついたな
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:34:41.86 ID:Ie+Vsq090
名札は付けてるだろ
小学生はフルネーム
中学生は名字縫い付けてる
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:34:48.56 ID:d+EaSo4+0
焼却炉で髪や服が燃えた子っていたはずなのに
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:38:59.71 ID:qlZrACcJ0
>>33
理科の実験でアルコールランプの火が髪の毛に燃え移った女子がいた
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:40:31.73 ID:HQFFzDoc0
>>64
俺はアルコールランプ倒して机の上に引火させちまったことあった…
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:34:58.63 ID:pDVBXRtc0
子供の笑顔
875: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 15:45:51.49 ID:HWC7xjNZ0
>>34
なにこの的確な問題提起(´・ω・`)
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:34:59.07 ID:yJScOYC40
名札のおかげでみんなTシャツの胸元穴だらけだったよな
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:37:47.98 ID:HQFFzDoc0
>>35
指を突き刺して傷だらけだったw
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:34:59.30 ID:yly0eXIn0
昔は1年中半袖半ズボンの小学生いたけど、今でもいるのかな
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:46:13.80 ID:r+ZVXKwN0
>>36 > 1年中半袖半ズボンの小学生
元気で立派な子みたいな風潮だったね
今は見かけないなあ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:35:04.20 ID:EsrOYqH/0
小学校の給食の牛乳はテトラパックだったなー。
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:35:12.64 ID:szP5j+iV0
プールも無くなるんだろうな
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:35:31.42 ID:O29Fftdo0
掃除の時間にゴミを焼却炉に持っていかないのかよ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:35:34.78 ID:6mxGcbWO0
給食にごはんx牛乳の組み合わせは残ってるのかな
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:43:08.00 ID:pboras7p0
>>41
ごはんがレアだった
大半がパン
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:35:36.09 ID:b+1Wb9ZA0
チャイムないんか・・・
そりゃ学級崩壊するやろ、子どもは動物と同じ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:35:42.08 ID:R0vix6xj0
牛乳瓶のフタを集めるという謎のコレクション
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:35:43.46 ID:1/BwHXkZ0
体育館の天井から粉雪のように落ちてくるアスベスト
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:35:55.43 ID:/cr+4BEQ0
そりゃ二宮金次郎だろ
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:36:18.25 ID:PVA/YC+j0
瓶入りの牛乳ってなんであんなに旨いのかな。テトラパックの不味さって何だったんだろう?
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:38:33.45 ID:HQFFzDoc0
>>49
野菜生活もペットボトルの方がずっと旨いな…
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:38:46.33 ID:jq1lhvkG0
>>49
思い込み
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:39:07.33 ID:4sIdKwAc0
>>49
コーラもペットボトルより瓶がうまい
なんでだろ
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:41:09.01 ID:Q/cvsIst0
>>68
炭酸量が違う。
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 12:03:39.54 ID:3q7mDJWo0
>>49
ガラス瓶自体の熱容量が大きくて人体との伝熱性が良いから
冷えていると口にした際に唇や肌が冷たさをより強く感じて飲み物自体のフレッシュさが強調される
らしいよ
240: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 12:04:58.94 ID:PVA/YC+j0
>>234
なるほど。それは納得
245: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 12:05:21.73 ID:mhleCO+80
>>49
紙パックの匂いが付かないから
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:37:46.81 ID:rzTSBnGB0
黒板とチョークも無くなる日がくるのかな
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:38:15.38 ID:v8HF59e+0
黒板やチョークってまだある?
大学はぜんぶホワイトボードだった
チョークの粉が電子機器に良くないとかで
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:38:22.70 ID:dD2gCVMc0
鶏とうさぎを飼う
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:39:20.53 ID:qv4mzjH40
遊具がなくなってたわ
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 11:39:39.30 ID:x6WPJ1IC0
田舎だが、チャイムはまだ鳴ってる
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657333791/
コメントを残す