1: HAIKI ★ 2022/07/07(木) 23:47:55.30 ID:6y2GrkPB9
JR九州は一部区間において、Visaのタッチ決済で改札を通過できるようにする実証実験を7月22日より開始する。改札にVisaのタッチ決済を使うのは、JRグループでは初の取り組み。三井住友カードの「stera transit」を活用する…
続きはソース元で
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1423154.html
関連ソース
JR九州、Visaタッチで乗降 博多など5駅で実証実験
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC0644X0W2A700C2000000/
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 17:15:10.88 ID:Qw0HIWIa0
>>1
Suicaをぶっ潰せ!!!
Suicaをぶっ潰せ!!!
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 23:51:05.28 ID:9ORcQ6FX0
あの糞遅いやつで?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 01:19:32.50 ID:EPJPbaP/0
>>3
実際あんまり代わり無いんじゃないの?
仕組みとしてはちょっと通信規格違うくらいで
実際あんまり代わり無いんじゃないの?
仕組みとしてはちょっと通信規格違うくらいで
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 01:29:28.97 ID:C4Ket4YM0
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 01:59:43.73 ID:LmLKPZYU0
>>34
見た感じ、都心の混雑駅以外は特に問題なさそうだが
なんだったらロンドンの自動改札(同じEMV規格)より反応いいw
見た感じ、都心の混雑駅以外は特に問題なさそうだが
なんだったらロンドンの自動改札(同じEMV規格)より反応いいw
やっぱ同じ規格でも日本の機械精度は優秀だな
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 23:40:54.70 ID:5qzumeCa0
>>36
ラッシュ時はどこも駄目だろう
ラッシュ時はどこも駄目だろう
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 04:51:32.33 ID:d4lW3Kbf0
>>34
なんとかなりそうだな
なんとかなりそうだな
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 09:09:33.34 ID:bhALGcHJ0
>>34
スマホのSuicaより早いな。
Suica要らないから早く都内も対応してほしい。
スマホのSuicaより早いな。
Suica要らないから早く都内も対応してほしい。
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 09:15:48.58 ID:yplRKVn20
>>76
モバイルsuicaも改札で立ち止まらず進める位の通信速度だけど
モバイルsuicaも改札で立ち止まらず進める位の通信速度だけど
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 13:39:39.01 ID:DJ/G6MyW0
>>34
おそい…でも海外の改札はこんなもん
おそい…でも海外の改札はこんなもん
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 18:37:45.52 ID:4emyrbWP0
>>34
おっそ
うちの最寄り駅ですら帰宅ラッシュ時にさばけなさそう
おっそ
うちの最寄り駅ですら帰宅ラッシュ時にさばけなさそう
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 19:22:44.91 ID:6mWROvFv0
>>34
裸カードだとギリギリセーフって感じだけど、ケースに入れていたらどうだろう?
Suicaはみんなケースに入れているぞ
裸カードだとギリギリセーフって感じだけど、ケースに入れていたらどうだろう?
Suicaはみんなケースに入れているぞ
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 14:59:27.77 ID:7su86QyS0
>>3
スーパーやコンビニで使うけどFeliCaのQUICPayより速いよ
スーパーやコンビニで使うけどFeliCaのQUICPayより速いよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 23:52:45.51 ID:v2TVU1+A0
5駅…
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 23:54:25.16 ID:xRwEds6a0
だまってモバイルSuicaでいい。
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 00:42:39.18 ID:zV4G/EsX0
>>5
後払いなので割引とか自由に出来るよ
後払いなので割引とか自由に出来るよ
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 13:14:39.44 ID:2NxV5POM0
>>5
JR九州はスゴカ
JR九州はスゴカ
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 17:33:34.93 ID:RlyXAQka0
>>94
互換だろ
互換だろ
155: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 04:05:19.23 ID:3VGOGI2C0
>>5
それね
それね
186: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/09(土) 15:36:16.77 ID:O9RaQ+n+0
>>5
felicaの利用料が高いからこんなになってるんだろ…
felicaの利用料が高いからこんなになってるんだろ…
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 23:58:46.05 ID:OZivuKDX0
あれ遅くね?
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 23:58:58.00 ID:iBaFzuU40
地下鉄で先にやってなかった?
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 00:02:14.31 ID:xeeaM18q0
遅いんだよなぁ
でも技術進歩で格段早くなったら最強決済なのは間違いない
でも技術進歩で格段早くなったら最強決済なのは間違いない
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 00:05:54.30 ID:JsbmWlIW0
あんな反応遅いの都市部は厳しいな
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 00:33:18.93 ID:eFf87ToW0
>>13
外国人様の為じゃないの?
外国人様の為じゃないの?
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 00:12:54.56 ID:QAesTpgV0
使えるんだぜ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 00:13:46.68 ID:bzZcYsq70
反応するまで時間がかかりそう…
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 00:24:45.58 ID:yi5yXu8w0
地下鉄で使ったけど、反応遅かった
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 00:39:59.94 ID:DT2jZgpm0
外国人観光客向けだな
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 00:55:52.87 ID:HEgbidg20
三井住友一歩リードか
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 01:01:18.22 ID:DZR/tAzb0
外国人向けなのは分かるが、
日本に来たなら日本のやり方教えるほうが楽しいと思うんだがな…
日本に来たなら日本のやり方教えるほうが楽しいと思うんだがな…
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 01:06:35.62 ID:vpOeHR+l0
もうプリペイド式は終わりやね
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 01:23:01.38 ID:CGBzxqVn0
南海電鉄でも実験あったみたいで見てみたけど
なんかコンビニのやつと違って速いらしいぞ
suicaより遅いけど0.3秒ならいいだろ
なんかコンビニのやつと違って速いらしいぞ
suicaより遅いけど0.3秒ならいいだろ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 01:32:40.54 ID:G5Hh5tmu0
もうSuicaいらない時代が来たの?
Apple Payに入ってるカードで電車乗れるなんてサイコーじゃん
Apple Payに入ってるカードで電車乗れるなんてサイコーじゃん
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 02:26:45.36 ID:OMOO/5fv0
>>35
Suicaいらん ダサい
Suicaいらん ダサい
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 02:12:37.96 ID:pSt7eo140
Suicaが超速い0.1-0.2秒なのはプリペイドだからなぁ。
ポストペイドのわりにはVisaタッチはスムーズな方だが
東京のラッシュ時は無理やな。
まあ空いてる駅ならいけるでしょ。
ポストペイドのわりにはVisaタッチはスムーズな方だが
東京のラッシュ時は無理やな。
まあ空いてる駅ならいけるでしょ。
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 17:29:00.20 ID:yk9McX4v0
>>37
プリペイドかどうかは別に関係ないよ
単にsuicaが高速な規格というだけ
プリペイドかどうかは別に関係ないよ
単にsuicaが高速な規格というだけ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 02:15:54.22 ID:pSt7eo140
東京や大阪や名古屋の通勤で使われることはない。
独り1.5秒とかかかっていたら入り口が人だかりになる。
どんなに遅くとも0.5秒未満でないと大都心の通勤ラッシュには使えない、人が出入り口に並ぶ距離がどんどん長くなる一方になる。
独り1.5秒とかかかっていたら入り口が人だかりになる。
どんなに遅くとも0.5秒未満でないと大都心の通勤ラッシュには使えない、人が出入り口に並ぶ距離がどんどん長くなる一方になる。
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 04:34:54.95 ID:n61URBZE0
>>38
南海電車で使ってるよね
南海電車で使ってるよね
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 07:25:55.35 ID:/do3HgSy0
>>46
関空からの観光客用
関空からの観光客用
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 02:55:23.17 ID:aZYh5eFT0
VISAタッチよりクレカでSuicaに券売機でチャージ出来るようにしろ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 03:07:54.75 ID:ce658LRj0
JCBのタッチ決済のカードは持ってるけど
VISAタッチのみ対応のところが多すぎる
結局コンビニでしか使えないじゃないか
VISAタッチのみ対応のところが多すぎる
結局コンビニでしか使えないじゃないか
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 06:52:01.74 ID:ivC4nU2u0
すっかりオワコンになったFeliCaさん
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 07:46:51.90 ID:t7ld2ITq0
visaタッチおそすぎて無理
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 07:57:46.96 ID:j0ZRou8k0
セブンでタッチ決済したけど承認が死ぬほど遅くて店員と気まずい時間が流れる
そこが好き
そこが好き
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 09:08:09.02 ID:yv7pxLPh0
>>59
いうほど遅いか?
nanacoと比べたら遅いけど
いうほど遅いか?
nanacoと比べたら遅いけど
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 09:13:19.23 ID:bhALGcHJ0
>>59
読み取りはやたら早い気がするが。
読み取りはやたら早い気がするが。
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 08:39:46.29 ID:/3ryTUO/0
借金してまで電車乗るの?
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 09:21:16.91 ID:y6zRfk940
felicaの欠点は高いこと
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 09:26:48.12 ID:4Y67wFvC0
スイカみたいにカード自体に残高持たせるの?
それともホストコンピュータにのみ持たせるの?
それともホストコンピュータにのみ持たせるの?
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 12:28:27.69 ID:GQk83u8g0
自分はSuicaオートチャージにしてるから残高気にすることはほとんどない
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/08(金) 12:30:49.85 ID:yyWhX6C00
博多は進んでいるなあ
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657205275/
コメントを残す