1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:14:56 ID:nWhb
中学に自販機で賛否 脱水予防で歓迎、お金のトラブル懸念 設置後に撤去も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bde1b6dea730fb40b350606edf360e6a9b8fb95
40代女性「水筒を持っていくのを忘れる時があり、学校で飲み物を買えるのはありがたい。『休み時間にジュースOK』となれば、学校に行く楽しみが増えて良いと思う」
50代男性「これまでのルールで何の問題もない。おごったりおごられたりがエスカレートしていじめにつながるかも知れないし、家庭の経済的な理由で飲み物を買えない生徒もいるだろう」
市学校教育課や協定を所管する危機管理課によると、担当者間で情報共有せずに話が進み、協定書に設置場所として明記されないまま5月上旬に守山北中に1台置かれた。
だが、保護者らの声を受けて6月上旬に一度も稼働することなく撤去された。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:16:47 ID:57HK
別にええやんけそんくらい
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:17:22 ID:HVQS
ワイの中学はあったけどな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:18:21 ID:JHwP
自販機くらい置け
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:18:25 ID:jFG3
カツアゲが流行りそう
買えない奴貧乏扱いされそう
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:19:12 ID:IDwa
実際ジュース買えへんとか貧民やろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/06/16(木) 13:19:39 ID:CgFU
中学校仕様にして
水とお茶しか買えないラインナップにすればええんちゃうの
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:20:02 ID:atnk
ある程度経済状況が保証されてる私立とかならええと思うが公立だとなあ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:20:37 ID:atnk
公立の学校にはみんなが思ってる以上の貧乏人がいるからな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:20:42 ID:plKg
ウォーターサーバー設置ぐらいでいいやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:20:48 ID:f9OZ
お嬢様の為にもハーブティーとか取り入れろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:20:51 ID:urK4
正直水筒持参OK自体がビックリや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:22:09 ID:hRA7
ウォーターサーバー拡充させればええと思うんやけど維持管理と衛生面ガーって騒ぐやつがいそう
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:22:29 ID:wOYs
うちの中学普通にあったぞ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:23:05 ID:0hCr
うちの中学ウォーターサーバーは衛生上うんぬんで学校集会で生徒賛成多数やったけど却下されたンゴ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:23:22 ID:Ddin
水道水じゃダメなんか?
自販機無いと今の子供はしぬのか?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:23:41 ID:tTjI
ワイの学校は水筒に水入れるための機械がある
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:23:53 ID:EGpr
中学は無くてもいいかな給食があるならやが
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:24:43 ID:QaHe
ワイの母校モンスターエナジーが導入されてめちゃくちゃみんな飲みまくるようになって、一時量増えたものの問題視されたのか1年後になくなってしもた
あれ飲むだけで授業眠くならなくなるから便利やったのに
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:25:16 ID:jFG3
学生食堂があるタイプならそこに設置は良いやろうが
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:28:21 ID:fxXs
私立なら今どきどこでもある
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:28:27 ID:1fXE
ワイのとこクソ田舎やったから何にも置いてなかったな
帰り道の精肉店でメンチ買うのが楽しみやったわ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:28:51 ID:fxXs
体育終わったあとのポカリとかいうクソ美味い飲み物
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:29:52 ID:Lpkr
ええ…おっさんやけど30年前から食堂にあったぞ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:30:15 ID:GKd5
おっさんだから高校と中学の記憶がもう混濁してるんやろ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:33:32 ID:jJyG
まぁ公立だったらそうなるかもな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:34:01 ID:WihR
自販機くらいええやろがい………
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:35:09 ID:fxXs
まぁでも自販機あるとパシリで使われる子とか出てきそうやし
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:35:16 ID:qQII
自販機置く事で、自販機の飲み物を我慢するって事も覚えられるんやから貧乏な家庭に取っても良い事やん
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:36:41 ID:XzLB
50代男性「これまでのルールで何の問題もない。おごったりおごられたりがエスカレートしていじめにつながるかも知れないし、家庭の経済的な理由で飲み物を買えない生徒もいるだろう」
↑
これ老害検定段持ちだろ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:38:05 ID:qQII
>>49
これまでのルールで何の問題ないという
子供のもっと快適な生活を望まないクズ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:38:07 ID:1Dkz
学校関連って文句付けてくるのは大抵子供も通ってない様な他人
コイツらの有難いご注進の熱意ってどっから沸いて出てくるんやろな?
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:38:18 ID:McWP
どうせ高校行けばあるんやしええやろ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:40:44 ID:Ehfk
私立中学校やから普通に食堂とか自販機とかあったわ
別にトラブルなんてほぼなかったで
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:42:47 ID:6Zlx
>>63
ええ学校やな
ワイは体育祭で熱中症なりかけてるやつに水筒の最後の一口あげたわ
今そういう水筒の飲みあいみたいなのすら難しいからより水分補給は出来るようになってほしいね
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:42:53 ID:KbeP
中高一貫だと自販機置いてあるのが多いきガス
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:43:41 ID:6Zlx
というか中学にもなって金銭トラブルは普通に親子共々恥だからな
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:45:53 ID:GaM4
老害「水道水を飲め!水筒に水を入れて持っていけ!」
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:48:26 ID:pjfJ
公立でも高校で普通に許されてるんやからちうがくでも別にええやろ
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:49:35 ID:pgRf
高校にはあったけど中学校にはなかったなあ
どっちも公立やが
義務教育で無理やり行かされてる貧乏学生いそうやしなしでええと思うがな
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 13:51:31 ID:Mcfr
普通にパンの自販機一つと飲み物の自販機が3つくらいあったぞ
てか市内の中学はほぼあった気がする
どんだけ田舎なんだよ
187 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 14:12:21 ID:IwP4
中学の時クーラーボックスにいっぱいジュース持ってきて1本200円で売ってるヤベー奴は居た
191 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 14:12:42 ID:6Zlx
>>187
業者草
193 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/16(木) 14:12:55 ID:PNft
>>187
縁日価格で草
転載元:中学校に自販機設置 賛否
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655352896/
コメントを残す