31: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:25:46.98
32: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:26:09.31
>>1
自分勝手なやつだな
何でもかんでも自分基準でしゃべる
公共の電波はおまえの主張の場ちゃうぞ
37: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:27:07.15
>>1 > タレントの眞鍋かをり(42)
> これには共演した女性陣も同調
>トラウデン直美(23)も
>芸能リポーターの長谷川まさ子氏も
反対意見の声をなぜ報道しないの?
マスコミはこうやって日本国民を洗脳しようとしてるんだよな・・・
3: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:19:43.61
寒いのは着れば調整できるけど暑いのは無理
4: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:19:59.30
なんで寒がりの女ってドヤ顔で寒い寒い言ってくるの?
寒がり=女らしいアピールでマウント取ってるの?
それとも痩せてるから寒いんですってマウントなの?
9: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:20:35.61
>>4
痩せろデブ
16: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:21:56.70
>>4
本当に寒いからだよ
外歩くのにちょうどいい服着てるのに冷房効きすぎ
29: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:24:58.26
>>16
ああいう施設はその施設内で朝から晩までいるやつらが快適に過ごせる温度になってることが多い
外から汗をかいた状態で入っていけば濡れているせいで寒く感じやすいってのもある
30: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:25:19.64
>>16
お前が代謝悪いんだよカス
40: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:27:41.48
>>30
お前こそその肉襦袢を脱げばいいだろ
69: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:36:34.55
>>16
35℃の炎天下を歩くのにちょうどいい服って何だよバカ
真っ裸でもうだる暑さだろ
昼間外ずっと歩いてみろ引きこもりババア
25: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:24:02.62
>>4
マウントは取ってねーだろw
マジで寒いんだと思うよ。女は大抵寒がる
着ればいいだけなんだから一枚余計に持っておけよ。暑いと全裸から先はねーんだぞ。お前らが寒くても死なねーけど暑いと死ぬんだよ
で終わる話
5: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:20:01.77
寒ければ表出ろ
54: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:31:07.33
>>6
夜は電力ひっ迫してねえだろ
7: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:20:14.17
カーディガン着ても寒いがな
8: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:20:26.05
この番組の出演者減らせば節電
10: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:20:53.44
寒ければ着ろ
暑いのはどうしようもないんだから
11: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:21:11.02
デブが多すぎなんだろ
どこもかしこも冷やしすぎ
12: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:21:11.14
外を歩く…Tシャツ1枚
電車乗る…Tシャツ+カーディガン
図書館…Tシャツ+カーディガン+ウィンドブレーカー+膝掛け
13: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:21:16.28
>《百歩譲って背広仕様の温度だと言うなら男性の背広社会を批判して欲しい》
これは反発してるのか?
20: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:23:10.63
>>13
クールビズっていつになったら浸透するんだろうな
夏は白シャツにロープタイでいいと思うんだが
14: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:21:27.46
お前ら良く考えろ
寒かったら→着る
暑かったら→脱ぐ
真鍋にどっちして欲しい?
28: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:24:53.49
>>14
いや、40すぎの女の子が着ようが脱ごうがどうでもいい
15: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:21:43.09
でも、暑い外から室内に入った時に室温がヌルいと厳しいよね?
フラフラに成りながら室内に逃げ込んで室温がヌルいと
68: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:36:22.00
>>15
わかるじっとしてる奴とは体感違うしな
18: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:22:27.49
寒いなら着れはいいだろ暑がっている人だっていること忘れんなよ
19: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:22:31.69
暑さで体調悪くなったら逃げ込めば一命は助かるな
21: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:23:36.72
うちの職場で暑がってるババアはいつもうるせえな
周りに同調求めて声がでかい奴の意見が通る
こっちはいつも寒くて着込むけど騒いだことねえわ
22: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:23:53.86
暑さ寒さは調整できる人が譲歩すれば良いだけの話だからそれで終わりで良いだろ
23: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:24:00.98
寒すぎるッピ
24: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:24:01.47
デブ発狂
26: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:24:36.19
女はバカだからナンニデモ寒い寒い言いやがる
コイツらと一緒に生活出来んわ
27: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:24:41.57
23℃のテレビ局のこと?
33: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:26:10.86
眞鍋さんは冷え性だからね
同じように冷え性で困ってる世の女性の代弁者として有用な意見だね
34: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:26:33.47
テレビ局も冷房キンキンだよね
36: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:27:01.65
筋肉が無い人は寒がり
38: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:27:23.91
テレビの使う電気にも一言どうぞ
39: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:27:30.09
弱冷房車は害悪でしかない
出勤時に乗った時の絶望感
41: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:28:07.96
ならば涼みに公共の場所に群がるな。電気で糞暑くなるのを冷やしてるTV局も停波すればどうだ?
42: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:28:10.50
近くの役所や図書館暑いけどなあ
43: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:28:11.18
血圧が低くて貧血気味な時は特に寒く感じる
太ってる人や血圧高めの人にはいいのかもな
体感は人それぞれなんだし公共機関ならその温度が大体の平均なんだろ
44: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:28:11.57
昔、真夏の東京で喫茶店に入った
無茶苦茶暑い日で冷たいものでも飲もうと思ってたんだが、店内が凍えるように冷房が利いていて、結局ホットコーヒーを頼んだ思い出
45: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:28:18.55
そういや渋谷凪咲ちゃんも大喜利のネタとしてだけど
スーパーはずっと居ると寒すぎると言っていたな
46: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:28:50.86
暑くない温度であれば十分で
涼しい温度である必要はない
47: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:29:06.32
批判してるのはデブ
55: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:31:22.90
>>47
発熱しない豚だから寒いんじゃないのかね?
48: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:29:16.31
デブが顔真っ赤にして文句言ってくるんだろうな、想像つくわ
49: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:29:17.78
背広仕様って初めて聞いた
50: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:29:35.82
冷えている夫婦仲
51: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:29:44.34
テレビ局って絶対寒いよね
スーツ着て涼し気な顔してんだもん
52: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:29:55.17
消費電力にもジェンダー云々の主張にもブーメランなんだからあんま言わない方がいいのに
53: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:31:01.13
暑い思いして歩いてきてひんやり空間があると助かるけどな
長時間いたら冷え冷えだろうけど短時間ならちょうどいい
56: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:31:36.75
冷房強い部屋弱い部屋で分けるとかどうよ
57: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:31:55.12
女ってやたら寒がりな奴いるよな
59: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:32:11.94
眞鍋の適温に合わせないといけないのかよ
温度でも計ってそれ書けって
60: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:32:36.13
常に冷房がついてる状態だからな
自律神経狂うわ
61: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:33:07.01
バスやデザートなどは入った時にひんやりしてないと冷房聞いてないって文句言う客がいるからでしょ
自分勝手なやつらのせいで節電できない
64: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:33:20.69
>>61
デパート
62: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:33:11.67
公共施設冷やして人集めた方がいい
各々自宅で冷房掛けるよりよっぽど節電になる
63: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:33:19.40
公共の場で熱中症で倒れたらどうなるか責任は誰がとるのか?って事になるだろが
アホかこの乳デカさんは!
65: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:34:17.48
テレビのクズどもは電気使いまくってるやんwww
66: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:34:47.41
新幹線あつかったぞ
モワッとしてな
そりゃ密室にあれだけ人がぎゅうぎゅうに乗ってるんだからちゃんとひやしてくれないと地獄
広くて人も少ない場は温度あげろよ
67: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:34:56.45
冬の都内の電車に暖房いらないよな
70: なまえないよぉ~ 2022/07/07(木) 16:36:34.56
長袖でマスクしてるから冷房はガンガン効かせてほしい派
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657178293/
コメントを残す