2010年にコミックの実写版としてドラマ化された「-ウシジマくん」は、闇金屋の丑嶋馨(うしじま・かおる)を主人公に借金によって闇堕ちしていく人間たちを描き、映画やスピンオフなど10タイトルが誕生。16年公開の映画「闇金ウシジマくん ザ・ファイナル」で一区切りとなったが、その後も各種配信で人気を博し、続編が期待されていた。
映画の第2弾(14年公開)から登場した犀原は、丑嶋の宿敵となる狂気の取り立て屋。原作にいないオリジナルの存在で、高橋が怪演に次ぐ怪演によって人気キャラクターに昇華してきた。全15話の新作では、そのバックボーンに迫りつつ、犀原がヤクザから理不尽な要求を受けながらも裏社会で生き抜いていく姿が描かれる。
6年ぶりの犀原役に高橋は「変わらないこと、今までの犀原茜がブレない、ということがすごく大事だと思っています」と覚悟。犀原率いる闇金「ライノーローン」の新メンバー役で宮世琉弥(18)、犀原の右腕・村井役でマキタスポーツ(52)が脇を支える。
地上波に先駆け、dTVとNetflixでは9月13日から配信される。
2022.07.06 デイリースポーツ
高橋メアリージュンで新章「ブレないが大事」 ドラマ「闇金ウシジマくん」6年ぶり復活
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/07/06/0015444893.shtml
主人公・犀原茜を演じる高橋メアリージュン
https://i.daily.jp/gossip/2022/07/06/Images/f_15444894.jpg
闇金融・ライノーローンのメンバーを演じる(左から)宮世琉弥、高橋メアリージュン、マキタスポーツ
https://i.daily.jp/gossip/2022/07/06/Images/f_15444895.jpg
3: なまえないよぉ~ 2022/07/06(水) 05:28:34.79
本当に企画力がないんだな
大人しく韓ドラのリメイクをしていた方が良い
ジュンいらなくね?
それだとキャンドルだけになっちう人がいる
ジュンがつく人全員の話じゃないだろw
見る奴いないと分かるドラマや映画ばかり量産していて
だんだん怖くなってくるわ
正気かよ、この業界は
エグかったからもう少しマイルドにしてくれるとw
あれでエグかったなら孤狼の血なんて絶対見れんなw
エグいからいいのでは
ウシジマくんだし。
ズバルブッ!って効果音どうやって再現するんだよ
案の定外れるっていう負のループに入っているからな
スゲー面白いけど実写化したら騒ぐ団体多そうw
こういう公共事業を辞めない限りは
永遠に韓ドラには勝てないままだろう
それな
ギャーギャーがなってるだけで
ナニ言ってるのかわかんねーし
なんで持ち上げられてるのか闇
ちょっと見たい
あっそーれは外さないでな。
あれだけセリフで「でけえ」といわせてるのになんで小さいんだよ
マンガだとデカいイメージだからドラマ見てないわ。山田孝之は好きだよ。
綾野剛あたりで
いいな、それ
村瀬、村瀬
ここをちゃんとキャスティングしてないからヤクザくん編を映画化できなかったんだろ
男だけど
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657052786/
コメントを残す