1: パンナ・コッタ ★ 2022/07/05(火) 06:09:27.60 ID:OiKlEsG+9
7月2日未明から続いているauの大規模な通信障害を巡り、KDDI社長が記者会見で見せた対応が素晴らしかったと話題になっています。
会見では、高橋社長は「お客さまには多大なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした」と陳謝した後、通信障害の概要や影響、原因、対応、再発防止策などについてスライドを用いて説明しました。
称賛されているのは、高橋社長がこれらの必要な情報を“端的に”説明していること、質疑応答で高橋社長らが「コアルーター(>>1)は全国数台すべてを交換したのか?」「深夜2時頃にVoLTE(>>2)交換機にトラヒックの輻輳(ふくそう)が起きるものなのか?」など、技術的な質問にも“慌てふためいたり助けを求めたり”せずに、すぐに回答していることです。
SNS上では「KDDI社長の会見すごかった」「信頼度爆上がりした」「トップがこれだけの技術を把握している企業は素敵な会社だと思います」「エンジニア目線で見るとKDDIはとても恵まれた環境にあると思いました」などの声。
続きはこちら
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/04/news120.html
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:11:38.38 ID:btJdV2ld0
>>1
あたりまえじゃん。
あたりまえじゃん。
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:22:35.85 ID:sgBcfiHV0
>>1
代理店にいくら払ってこの理論対策してるの
代理店にいくら払ってこの理論対策してるの
293: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:35:43.00 ID:H4fehUOK0
>>1
理系に社長やらせんな。
言葉のつたわり方全くわかっとらん。
理系に社長やらせんな。
言葉のつたわり方全くわかっとらん。
352: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:40:40.24 ID:2s+bc6QP0
>>1
auの販売店総動員やぞ
auの販売店総動員やぞ
423: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:46:21.97 ID:Yyq+CVMnO
>>1
有能なトップがいるのにこれだけの大規模障害を防げなかった上に
復旧に時間かかりすぎてるのはなんでなの?
有能なトップがいるのにこれだけの大規模障害を防げなかった上に
復旧に時間かかりすぎてるのはなんでなの?
454: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:48:45.38 ID:6LriVEBA0
>>1
そんな訳ある?
解約祭りなんじゃないの?
そんな訳ある?
解約祭りなんじゃないの?
581: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:59:14.60 ID:X6h6g26k0
>>1
経営者だが全くそうはおもわん。
迷惑かけまくった責任どう取るのよ?
経営者だが全くそうはおもわん。
迷惑かけまくった責任どう取るのよ?
608: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 07:01:16.21 ID:XLs95SmK0
>>1
3日も不通とか新記録樹立だからな
3日も不通とか新記録樹立だからな
優秀過ぎるわ
940: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 07:29:28.92 ID:eGgWIiFU0
>>1 社長が一世代前の考え方で現場が苦労するとはまさにこのことか
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:10:07.47 ID:l7udCnon0
変に持ち上げる記事多過ぎて逆に工作を疑われる
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:20:57.82 ID:Bjqzz6+L0
>>2
いや、確実に工作だろwww
いや、確実に工作だろwww
433: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:46:49.15 ID:KEmhVL7l0
>>97
逆効果だよね
逆効果だよね
246: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:31:35.33 ID:hIol1d+q0
>>2
ほんそれ
こんなステマする暇あったら
早く治せよ
ほんそれ
こんなステマする暇あったら
早く治せよ
470: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:50:02.91 ID:4B6Cbjvw0
>>2
こういう記事を本気にできる素直さをオレたちは無くしてしまってる
こういう記事を本気にできる素直さをオレたちは無くしてしまってる
631: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 07:03:30.39 ID:xpxGc+Jf0
>>2
解約祭りが起きそうだからね
解約祭りが起きそうだからね
936: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 07:29:07.68 ID:atB6BUVv0
>>2
これ
これ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:10:11.17 ID:7Tz9cZEh0
必死にステマしてますねえ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:10:17.78 ID:Gi4Xln/q0
ということにしたかったんだ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:10:27.22 ID:4IRnv/bv0
はい?
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:11:10.56 ID:TiFQSACP0
サービスの信頼性が無いだろ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:11:18.08 ID:HZhYcj9b0
有能なら障害が発生しないし、発生しても短時間で復旧している
そんな体制を作っている
そんな体制を作っている
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:11:52.61 ID:vrL94AAx0
雑な工作やめろ
益々不信感つのるわ
益々不信感つのるわ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:12:23.66 ID:Jaef6D5e0
まだsimカードが認識しないのだが。
何時になったら二段階認証受けられるの?
何時になったら二段階認証受けられるの?
236: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:30:56.56 ID:ckjraOIC0
>>21
再起動してみた?
再起動してみた?
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:12:24.55 ID:eO9OXNQa0
有能ならこんなこと起こらないが
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:12:55.97 ID:Q3dhXDYX0
もういいってw
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:13:01.35 ID:Z/40fLP80
どこの世界の話してんの?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:13:22.16 ID:B1Iru+fF0
急に持ち上げてて草wwwwwwww
不自然過ぎるwwwww
不自然過ぎるwwwww
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:13:49.66 ID:62KbVkrM0
責任とりたくない、、、
せや!
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:13:58.22 ID:bjTZZ81g0
気持ち悪い
悪徳手法を好む通信業界ほんと信用できん
悪徳手法を好む通信業界ほんと信用できん
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:14:40.63 ID:RCxOz2Co0
>>37
取り急ぎau解約済み
取り急ぎau解約済み
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:14:44.34 ID:8/px2b3m0
いくら積んで書かせた記事なのか知らんけどあまりに露骨で逆効果じゃないのか
周りで一切そんな声聞かないけど
周りで一切そんな声聞かないけど
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:15:55.74 ID:RCxOz2Co0
>>45
マスコミへの広告収入は莫大だから
マスコミへの広告収入は莫大だから
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:14:49.14 ID:V41/vENX0
余りにもトンチンカン過ぎる
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:15:04.43 ID:inkyV69t0
どう見てもauの信頼性だだ下がりなんだが
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:15:25.45 ID:nkonCOo00
ホームページ見ると、未だに完全復旧していないのかな
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:15:31.97 ID:mw9Jhwv40
有能ならもうとっくに完全復旧してるだろ
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:16:52.50 ID:Xh47SLBO0
取り敢えず家族割とか解約した方がいいぞ
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:16:57.99 ID:aJmjo8YE0
逆効果なのわからんのか
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:17:12.28 ID:qXcyruUC0
んで、もうみんな普通に使えるようになったん?
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:18:19.73 ID:G0P2gDfT0
ブチギれてる連中が各地でショップに突撃クレームした話は?
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:18:35.31 ID:917iA71w0
で、補償は?
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:18:38.77 ID:nkonCOo00
今月、無料じゃねぇのかなあ
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:19:11.41 ID:nlSQqf1s0
質問があらかじめ知らされていたとか思わないの?
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:19:41.06 ID:ohupV4R90
胡散臭い
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:20:18.06 ID:d05zrdIN0
こういうシナリオでいかがですか?
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:20:27.15 ID:K9Cx21z50
社長一人に依存してるヤバい会社てのが広まっただけやん
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:20:35.57 ID:sz0i+kmu0
提灯
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:21:01.64 ID:vueR6vHp0
ステマひどいな
最初は素直に感心してたがやり過ぎて露骨さが目につくようになった
最初は素直に感心してたがやり過ぎて露骨さが目につくようになった
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:21:20.82 ID:txCsMpN80
社長が有能なだけじゃ無駄なんだな
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:21:47.14 ID:4Wi21tbt0
>>101
本当に有能ならトラブルを回避しとる
本当に有能ならトラブルを回避しとる
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:21:23.28 ID:x+M3lkak0
寝言は寝て言え
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:21:28.32 ID:sVZeYHIN0
違和感のある妙な持ち上げ記事だよね
株価対策のために書かせてるのかと思うほど
株価対策のために書かせてるのかと思うほど
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:21:41.94 ID:rQWUdLWi0
技術的質問?
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:21:45.75 ID:S0sraSlo0
社長に技術力なんていらんだろ。
いるのは経営能力だろ。
いるのは経営能力だろ。
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:23:12.68 ID:a85LlnvE0
>>108
でもUSB知らなかったら叩きまくるんだろ?
でもUSB知らなかったら叩きまくるんだろ?
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:23:40.16 ID:VLM4v/700
技術畑叩き上げの社長なの?もしそうなら
MBA出身のプロ経営者より好感は持てるけど
MBA出身のプロ経営者より好感は持てるけど
178: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:26:28.62 ID:KVxRHyIc0
>>136
責任とらないのに?
責任とらないのに?
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:23:40.85 ID:m4dz8PHa0
ほぼ回復
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/05(火) 06:13:35.37 ID:1atbeLo+0
信頼度とはまた別の話
引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656968967/
コメントを残す